参院選は、政権選挙ではありませんが自民が負けました。
安倍さんのせいではなかった年金記録漏れ問題を逆手にとって
自民【悪】、民主【正義】の流れの構図を作った軍師はだれか?
と、づーっと思っていました。
安倍内閣のやり方で、どのような批判を浴びようとも愚直にやっていくという
社会保険庁の解体・民営化、公務員改革
これを潰さなくてはならない官僚たちが、やはり軍師だったようです。
以下を見つけましたので、少し長いですが転載します。
========
◆安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター
田原総一朗の政財界「ここだけの話」
(日経BP 07/7/19)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/index.html
今月29日に迎える参議院選挙は、非常に自民党に厳しい状況だ。
どの新聞、テレビを見ても、民主党の有利を伝えている。なぜこんなにも自民党が
厳しい状態になっているのか。そこには、新聞やテレビがなぜか全く指摘し
ない問題が隠されている。
≪小泉前首相もできなかった公務員改革≫
かつて小泉内閣が郵政民営化の選挙で大勝した時、僕は小泉前首相に「大
勝したのだから公務員制度改革をやればいいじゃないか」と言った。しかし、
彼は「冗談じゃない」と即答した。
橋本龍太郎元首相も公務員制度改革に取り組んだ。当時はこれを行政改革
と呼んでいたが、公務員の数と給料を減らし、官房長が握っている天下りの
権限を奪うことを狙ったものだった。これに全省庁が協力すると言って官僚
が集まったが、それは実は全く逆で、いかにこの改革を骨抜きにするかとい
うことに知恵が絞られた。
“何とか審議会”というものも作られたが、審議会というのは過去も現在
も、役人たちが自分たちにとって都合が良い結論を出す人間を集めるだけの
会だ。そしてこの時官僚たちは、「公務員の数や給料を減らすのは枝葉末節
なことであって、もっと根本的な改革をしなければならない」と言って、省
庁再編をやってしまった。
公務員の数と給料を減らし、天下りをなくすはずが、省庁の数を減らすだ
けで、結局何も変わらなかった。「省庁再編」という、いかにも大仰な言い
方だが、実態はなにも変わらなかった。つまりこの“改革”は失敗だった。
小泉前首相が言いたかったことは「最初から行政改革をやると言っていた
橋本内閣でもできなかったことを、残り1年しか任期がない自分ができるはず
がない。もし本当に公務員制度改革をやろうと思ったら内閣の最初から改革
案を打ち出して、調整・段取りを整えなくてはならない。そのような準備が
何もそろっていない状態で、できるはずがない」というものだった。
(中略)
≪安倍政権逆風の背景にあるもの≫
小泉前首相は公務員制度改革はよほど準備をして根回ししてやらないと難
しいと言っていたが、安倍首相はそこが足りなかった。甘く考えていたと言
えるかもしれない。そのために官僚のクーデターに遭って苦しんでいる。
社会保険庁の解体・民営化も、新・人材バンクも、今度の選挙で安倍内閣
が負けて安倍首相が退陣したらご破算になる可能性がある。だから、官僚た
ちは何としても安倍内閣を潰さなくてはならないとその機会を狙っている。
さらに自民党内部からも、経世会を中心に、官僚制度を守りたい人たちが
「公務員制度改革をして人材バンクのようなものをつくったら、優秀な人材
が官僚にならないから反対だ」と、公然と言い始めている。新聞も、「反安
倍」ばかり大きく報じる状態だ。「“美しい国”とはなんだかわからない」
など、新聞ではここのところ連日「安倍批判」というものが展開されている。
このように、社会保険庁解体と公務員制度改革は、自民党内外からの安倍
政権への逆風となっているといえるだろう。だが、この安倍政権への逆風を
仕掛けたのはとりも直さず官僚であり、自民党内の反安倍勢力である。そし
てそれを煽っているのがマスメディアだ。その壮絶な反撃に安倍政権が苦境
に立たされているというのが、参院選を前にした今の状況なのだ。