雫井 脩介(しずくい しゅうすけ)【著】
飯も食わず水も飲まずとは、まさにこのことだろう。
今朝の明け方から読み出し、いま読み終えた。
単行本で小文字上下に2段組み、367頁に及ぶ。
一気に読んだ。それくらい面白かった。
あらすじは、捜査が行き詰った幼児誘拐事件にケリをつけるため
いままでにないTVニュース番組にのせることで、
犯人を舞台に上がらせようとする劇場型捜査の手法をとる。
. . . 本文を読む
父娘は畳の上で往生することを確認し合っていた
介護と勤務とデイケアサービスも間に入れて
慈しみ合って13年、暮らしてきた
「すこしお熱がある」
デイケア職員の夕方の申し送りで入院を勧められ
1日、2日入院するつもりで本人も承諾したのだろう
「胃の手術も受けている。歳も歳ですから今更 、検査は受けさせたくありません」
「それでも検査はしますよ」と病院側はいい
絶食、絶飲が始まり、いじく . . . 本文を読む
【正論】自民議連の移民誘致プラン反対
ノンフィクション作家(ドイツ在住) クライン孝子
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080624/plc0806240323002-n1.htm
≪「日本」の溶解の懸念≫
理由は、一つは少子化による人口減少に歯止めを掛けること、
二つは人材確保体制の強化にあるという。
だが待てよ。この壮大なプランだ . . . 本文を読む
<四川大地震>義援金、「約束通り払わない外資」12社を公表―中国
2008年6月17日、中国商務部(省)は、四川大地震で寄付を表明した義援金額を約束通り支払わない外資系企業12社の社名を公表した。これら企業は「数回に分けて寄付する予定」「赤十字社を介して寄付したはず」などと思わぬ仕打ちに怒りを露わにしている。京華時報が伝えた。
米小売大手のウォルマートは、「1700万元(約2億5000万円)の . . . 本文を読む
植松 三十里【著】 新人物往来社 (2008-03-30出版)
★★★☆☆
竜馬の目からみると輝いてみえたおりょうの性格は、他者の冷静な目からみれば、
あたらしさは単に無知であり、その大胆さは単に放埓(ほうらつ)なだけと
「竜馬がゆく」にも書いているように、これ以外にもお龍の半生については、
あまり好意的な記述はみられない。
お龍などは、龍馬が気まぐれに連れ歩いている愛人にすぎないと看 . . . 本文を読む
(1982年公開 アメリカ映画)
原作:デイヴィッド・マレル
監督:テッド・コッチェフ
出 演:シルヴェスター・スタローン/リチャード・クレンナ/ブライアン・デネヒー/他
いまごろランボーと云われそうですが、
SFのアクションものと思い込んで実は観てないんです。
最近、ランボーファイナルと宣伝していたので
じゃ、最初から観てみようかと、、、。
いざ観てみると、ベトナム帰還兵の迫害と . . . 本文を読む
北海道教職員組合(北教組)は18日、札幌市内で開催した定期大会で、
住友肇副委員長(57)の委員長就任など、新役員人事を承認した。
大会後の就任記者会見で、住友委員長は、
道教委による査定昇給制度や学校職員教員評価の導入、国旗・国歌指導について
「道教委と徹底的に議論し、話し合いが不一致となれば、体を張って阻止する」と
述べた。
次の衆議院選挙への対応については「民主党基軸で自民党の政治を終 . . . 本文を読む
日課のジムは携帯で曲を聴きながら汗を流している。
音楽のおかげで退屈しないですむ。
なにも朝から、こんなこと書かなくてもと思うのだけれど
いつも忘れてしまうので今朝は書いておこう。
『恋するカレン』
キャンドルを暗くして
君が彼の背中に手をまわし
踊るのを壁で見ていたよ
振られるとわかるまで
何秒かかっただろう
誰か話しかけても
ぼくの目は上の空
君に釘づけさ
Oh! KAREN 浜辺の . . . 本文を読む
「執行増は異常」「抑止力ない」=法相あてに抗議書=
宮崎勤死刑囚(45)ら3人に対する刑の執行に抗議し、
国会議員でつくる「死刑廃止を推進する議員連盟」(亀井静香会長)は17日、
法務省を訪れ、死刑制度の見直しを求める鳩山邦夫法相あての申し入れ書を提出した。
衆議院議員会館で記者会見した亀井会長は「新たに3人の命が国家権力に消された。
何か国民の幸せにつながっていくものが生まれたのか」と批 . . . 本文を読む
手記で「絞首刑は残虐」=薬使用を訴え-宮崎死刑囚
宮崎勤死刑囚は確定後の2006年6月、月刊誌に手記を発表。絞首刑の残虐性を
唱え、「薬使用死刑執行の方法にしなければいけないのである」と主張していた。
手記は母親らを通じて月刊「創」に送った同年5月2日付と16日付の手紙で、
同年7月号に掲載された。宮崎死刑囚はその中で、
「死刑制度と無期刑制度はともに残虐な刑罰なのであるのだ」と主張した。 . . . 本文を読む
こちら側の現在進行形のお国の事情も時折、頭をよぎりながら、大変、興味深く観た。
1997年のパリでは、将来、英国国王になるべき息子の母親が、もしかしたら、
イスラム教徒の弟を生んでしまう可能性も否定できない。
そんな状況下で8月30日あの事故が起きる。
離婚して王室を去ったとはいえ、王室の一員であったころから自由奔放に振る舞う
嫁の存在は、王室にとっては頭の痛いことであったに違いないと
女 . . . 本文を読む
消費税上げは不可避=「決断の時期」と強調-福田首相(時事通信) - goo ニュース
福田康夫首相は17日午後、消費税について「日本は世界有数の高齢化社会だ。
その国が5%でやっている。だからこれだけ財政赤字を背負っている。
その辺のところを決断しないといけない。」と述べ、税率引き上げは不可避との認識を表明。
決断の時期を探っていることを示唆した。
首相は同時に、「国民世論がどう反応する . . . 本文を読む
12日、北京で開かれた日朝の実務者協議で、「解決済み」としてきた従来の姿勢を転換して、
双方は「生存者を発見し帰国させるための再調査実施」と、その見返りとして制裁措置の
一部緩和で折り合った。
よど号犯の引き渡しだけで、拉致問題の「進展」とみなすわけには絶対いかない。
わたしが、引っかかるのは「生存者を発見し」というところだ。
北朝鮮は以前から「日本は、一度死んだものを生き返らせろと言うのか」 . . . 本文を読む
民主、社民、国民新3党が参院に共同提出した福田首相に対する問責決議案は、
11日夕の参院本会議で、野党の賛成多数で可決された。
参院での首相問責決議の可決は初めて。
決議に法的拘束力はなく、首相は同日、野党が求める内閣総辞職や衆院解散・総選挙には
応じない考えを表明した。
(2008年6月11日読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080 . . . 本文を読む
イギリスが舞台になった映画は、いつ観ても素晴しい。
先日、「Pの視点」さんのブログ・コメントに「日の名残」をご紹介したら
ご覧になったようで、素敵な文章でエントリーを立てていらした。
さらに、burumaさまという方が、
この作品の原作者は、イギリスに帰化した日本人だと書かれて
ネットで知識を共有する良さを実感したしだいです。
Pの視点さま『日の名残り』
http://blog.goo. . . . 本文を読む