ナラティヴ・セラピーによる生まれ変わるための言葉

カウンセラーです。あなたが生まれ変わるための言葉を、ナラティヴ・セラピーによりお伝えします。

生まれ変わるための言葉 1074

2019-03-09 08:25:03 | カウンセリング
お知らせ 北海道地震、東日本大震災の被災者及びご家族、お知り合いに被災者のいらっしゃる方のためにボランティアによる無料の電話によるこころのカウンセリングを行っております。24時間受け付けております。ご利用ください。℡03-5888-7354です。

【イマジネーションの着地点】

【book 村上春樹著 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年】において、高校生の5人は調和のある楽園をつくります。だがそこには嫉妬や暴力性が潜んでいたことを、18年後の巡礼によりつくるは知ります。それを知らなかったからこそつくるのイマジネーションはグループの一人に現実化し、それをきっかけに排除されてしまいました。

つくるの巡礼は木元沙羅の美しい再生の導きよるものです。その巡礼は「本当の調和は痛みをともなうもの」という懐の深いものをもたらします。再生は色彩を持たない無色の多崎つくるの内的宇宙に色彩を、奥行きとしての雄大な美しさを与えなければいけません。そのためには沙羅の木の元で、イマジネーションは現実化しなければいけない。

沙羅の木の元をイマジネーションの着地点とした多崎つくるは、色彩を持たないからこそ嫉妬や暴力性の潜む世界に奥行きとしての雄大な美しさを与えます。





コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。