去年よりも半月ほど早くぬいば用振袖を縫い始めました
ぬいば用は単衣なので最初に周囲にロックをかけます。
背縫いをし、衽を付けたところです。
この後、袖を付けていきます。
本物の着物は普通左上から右下に向かって流れる様に模様が入っていますが、
反物でない普通の布ではいくら和柄の布でも皆反対なのです。
右上から左下に向かって流れています
何故なのでしょうね?不思議です。
上下逆さまにしても向きは変わらないのでもうしょうがないです。
* ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *
先日、孫娘の15歳のお誕生日でした。
毎年娘がを作っていますが、今年作ったケーキを見せてくれました。
の無い時期なのが残念ですが孫は毎年喜んでいます
今回は体調が万全ではなく大変だったようです はテストが終ってからゆっくり考えるそうです
テストガンバレ~!
最新の画像[もっと見る]
-
浴衣帯も完成~! 16時間前
-
嬉しい事と困った事 3日前
-
3代目かずまさくん 3日前
-
3代目かずまさくん 3日前
-
3代目かずまさくん 3日前
-
3代目かずまさくん 3日前
-
3代目かずまさくん 3日前
-
女子達の帯作り 4日前
-
お客様からの画像です 6日前
-
お客様からの画像です 6日前