goo blog サービス終了のお知らせ 

あちら・・・こちらへ

写真を撮ること 見ること大好き!!
でも上達はなかなか ・・・  野の花

マルバマンネングサとネジバナ

2023-06-25 | 日記

今日は気温はさほど上がらずも 蒸し暑い日になりました

買い物から帰ったらどっと汗が、、、

エアコンつけました  部屋で熱中症になったら大変です

 

これは 何??

大通りに出る手前の大きなケヤキの根元にビッシリと

蔓延ってるのです 

ついこの前までは 黄色い小さな星型の花が咲いていましたよ

 

今は 花は終わってしまってます

 

肉厚のまん丸 かわいい葉っぱなのです

 

黄色い花が満開の時に 写せばよかったのに...^^;

通りがかりに チラ見しただけでした

 

NHKテレビ 朝ドラ 「らんまん」12週で 見て~~

もしかしたら? これが 牧野博士(万太郎)の採取した

マルバマンネングサでは??と・・・

スーパーへ買い物に行く途中で カシャ!して来ましたよ

 

樹の幹を周って見たら~ まだ少しだけ咲いていた

 

 

星形の黄色い小さな花です^^

 

間違いなく 学名「sedum makinoi Maxim」でしょうね?

新種として 世界に認められた マルバマンネングサ・・・

 

こんな所で見つけたのです

何処の誰が、、、植えたのでしょうね??

山地の岩の上に生えるのなら~ 雰囲気あるでしょうにww

来年は 黄色の花いっぱいの時に写してみましょう(*^^*)

もしかしたら?どこかで見たことがあったかも知れませんね

 

ネジバナ 今年はいつもの年よりも よく見かけます

 

垣根の向こうなので接写は出来ず 残念でした

 

右巻き 左巻き 器用にネジネジ~~ 面白いですね

若い時には 草むらに這いつくばってマクロで

写したものだわ~   懐かしいです~(#^.^#)

 

*野の花*


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hisuinet)
2023-06-26 00:34:54
私今ちょうどその「らんまん」(録画)「マルバマンネングサ」の回を見たところです^^
これが牧野博士が発見した新種として認められた草花だったとは!
ほんとにキラキラお星さまのようなかわいらしい花ですよね。
何度か見たことあります。
「らんまん」これから先どんな花を紹介してくれるか楽しみになりました。
返信する
hisuinetさん おはようございます (野の花)
2023-06-26 08:27:07
新しい週が始まりましたね!
梅雨で鬱陶しい日が続きそうですが、、、

「らんまん」で 知ってる花 まだ知らなかった花々など
いろんな花を紹介してもらえるので楽しみですね(^^♪

いつもコメント頂き嬉しいです ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。