今日は朝から暑かったです
大阪の最高気温は29℃だった
そうですね 蒸し暑さは無くて
助かりましたが、、、
妹の祥月命日が近づいて来ました
昨年は入院中でお参りが出来ず
今年はコロナの影響でどうかな?
と 気になり問い合わせたところ
昨日 6/1から本堂でのお参りが
再開されたそうです
19日なのですが 思い立って行く
事にしました
地下鉄に乗るのは実に3ヶ月半ぶり
天王寺までは12月以来半年ぶりです
混雑を避けお昼前に乗車、、、
しかし天王寺では平日なのに人出の
多さに驚きました!
アベノ筋で振り返って・・・
あべのハルカスを見上げてカシャ!
毎年この時季にジャカランダの花が
満開になります
数日いつもより早めに来たので
満開には少し早かったかな?
階段の袂に一本だけの紫陽花
満開でした(^-^)
こちらのジャカランダはまだまだ
蕾多し状態でした
お参りに来た時には写さずには…
改修工事を終えた本堂の大屋根は
陽ざしを受けて輝いていました^^
無事にお参りを済ませて、、、
茶臼山公園を抜けて帰りましょう!
河底池にかかる和気橋
赤塗りでここからの眺めは画に
なります (^o^)
花菖蒲が少しだけ… 名残りです
半夏生の花が咲き始めていました
橋の下には ここにもアオサギくん!
飛んでった!!!
咄嗟にカメラで追っかけ~~(笑)
カワウもスイスイ 気持ちよさそう!
通天閣が見えます
大阪府のキャラクターもずやんが
見えますか?
はーい! 拡大してみましょう^^
今日も大阪府は新型コロナウイルス
感染者は 0 でした!
にこにこ顔の もずやんです(^o^)丿
大阪市立美術館では
「フランス絵画の精華」展 開催中
横目で見ながら素通りしました
昼下がりの「てんしば」では
やはり人出が多いです
さすがに 他国の人はいません!
木陰でくつろぐ人達も多くて・・・
皆さん 午後のひと時をのんびり~と
くつろいで 長かった自粛疲れを
癒しているのでしょうか?
お寺ではお坊様もマスク姿です
マスクをしないで思いっきりな
生活が早く来てほしいものですが…
今日は東京都で34人の新たな感染者
が出たそうですね
決して油断はできませんね!
いきなりの夏日でした 暑さの中を
11905歩… 久しぶりのお出かけに
いささか疲れました ^^;
帰宅後・・・入院中の主人の元へ
洗濯物を届けに行きました
今夜は 早寝をしましょう!
*野の花*