goo blog サービス終了のお知らせ 

**Live in Clover**

~cosmos*の、大好きなハンドメイド・ガーデニング・インテリア雑貨に囲まれた日々をつづります~

きれいなお花とユーカリのリースと。

2009-01-07 14:29:31 | ハンドメイド
                           

こんにちは。
毎日晴れてます・・・
からっからの乾燥状態ですオハダモ カラカラ・・・
加湿器大活躍の我が家です

**********

さて・・・
私の誕生日に、と、大好きなお友達からお花とおいしいお菓子のプレゼントをもらいました 
私の大好きなガーベラ、と、ほのかに香るスイートピー。
我が家に春がやってきたようで、とてもいい気分です

黄色のガーベラ。


紫(めずらしいっ!)のスイートピー。


そして、ピンクのガーベラ。

花束をもらったうれしさ、伝わるといいな。
ありがとう!!!


**********

次のお話。
ウチの洗面所です。
大して飾るスペースもないけど、洗面台の上にわずかながらスペースがあるので、そこにちょこっと飾ってるのですが、そこに飾っていたユーカリのリースがもう1年以上前に作ったもので・・・

なんだか古ぶるしく・・・

ユーカリのリースは枝を丸くするだけで完成なので、作り変えました

コチラデス

はいっ!丸めただけ~
以前のものより、ボリュームがなくなってしまったので、真ん中に鳥のモチーフもぶら下げてボリュームアップしてみました。

やっぱり、新鮮っ!変えてよかった~


洗面台の上はこんな感じになっていますよ~。

木の枝で出来たリースはクリスマスシーズンオフに手芸屋さんで100円で
ゲットしたもの(もとは1000円以上してましたよ)そんなにクリスマスっぽくないので、うちでは1年中活躍してもらってます

そして、soapsのホーローの入れ物には試供品がどっさり・・・
いろいろありますよ~!!

これで、乾燥肌を守ります

**********

ランキングに参加しています。携帯閲覧の方にもクリックをお願いしています
応援クリック、お願いします。

パソコンからの方はどちらを押していただいてもかまいません。
もちろん両方でも

携帯の方は是非、こちらをクリックお願いします
ランキングはこちらを
あと少しで1位になれそうです

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

ブログ納め

2008-12-29 21:19:48 | ハンドメイド
こんばんは。
今年もあとわずか・・・
皆さんは今頃何してるのかしら??

年末に来て病に倒れ・・・(大げさかしら?)健康のありがたみをまたひしひしと感じています。

とりあえず加湿は大事!!と、加湿器を買ってきましたよ

アロマオイルをたらせて使える優れものです。
今、家中なぜか、グレープフルーツの香り・・・
パッと手に取ったアロマがグレープフルーツの香りだったので・・・

でも、ほのかに香るのでおススメですよ。

***********

さて、今年最後にも、何かハンドメイドお伝えしようかしら?
いくつも作ってはあるの
ブログ納めだし、1つだけお伝えしようかな・・・

リースをまた作ってみました。



これ、100均で売ってた袋入りのポプリなんですよ。
いろんな種類の木の実などが入っていたので、グルーガンで籐のリースに付けていっただけです



簡単なのに、すごくキレイにできて、かなりうれしいですよ~!!
この色合いもスキ・・・



これ、手軽だし、楽しく作れるから、今度うちでリース教室でもやろうかしら??
作ってみたい人、いるかな?
いたら教えてくださいね。
是非、ウチで一緒に作りましょっ


**********



今年も一年、いろいろとありがとうございました。
こちらのブログは、夏からなので、まだまだ日も浅いですが、皆さんに支えられて、楽しくブログを書くことが出来ました。



来年もハンドメイド中心に、いろんなことお伝えできたらな、と思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

**********

ランキングに参加しています。今日から、携帯閲覧の方にもクリックをお願いしています
応援クリック、お願いします。

パソコンからの方はどちらを押していただいてもかまいません。
もちろん両方でも
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

携帯の方は是非、こちらをクリックお願いします。
初参加しています
ランキングはこちらを

2009年の手帳

2008-12-27 16:47:42 | ハンドメイド
                     

こんにちは

インフルエンザ、やっと、我が家からいなくなりました
皆さん、ご心配、ありがとう!!
結局、家族全員うつり、(でも子供たちは予防接種していたので、全然大したことなく・・・
まぁ、ものすごい1週間でした

************

皆さんもお気をつけくださいね

************

さて、物作りもする気になれなかった4日間を過ごして、すっきりした今日、オーダーを受けていた作品を仕上げるとともに、もう1つやりたかったものも仕上げました。

この手帳は、来年の私の手帳。

『フェリシモ』でもらった手帳です
中身は書きやすくて、使いやすそう。
でも・・・

私の好みの表紙じゃなくて・・・

だから、カバーを作りました
いつものようにリネンで
出来上がりはこんな感じ。



今回のものは、まぁ、洗わないでしょう、汚れないでしょう、ということで、これまたお得意の
『両面テープ作成』でっす
ミシンが苦手だった頃の私は、いつも両面テープさんのお世話になっていました
今回のも両面テープで布を貼り合わせてるだけですカンタンデス


ポイントとして、私のイニシャルモチーフもぺったんこ


レースもぐるーっと貼り付けて~


ペンがさせて常備できるようにソフトレザーのみ縫い付けて~


もともと付いてた青いヒモからスエードのヒモに変えてボタンもつけて~


私らしい手帳の完成です

***********

今年、作りたいもの、まだまだあるのに、全部出来るかなぁ

***********
ランキングに参加しています
応援クリック、お願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

ランキングはこちらを

布* 円の切り方

2008-12-22 14:44:34 | ハンドメイド
前回のブログ、続編です。

布の、円に切るやり方、言葉だけでは伝わらないので、写真と一緒にどうぞ~。

まず、正方形の布を用意します。




これを三角に折ります。


3回から、4回ほど三角を折り続けてこんな形に・・・


これをカ~ット。


広げれば、円の出来上がりです。


あ~ら、カンタン!!
このやり方なら、カットクロスさえあれば、すぐ、円が作れますよ。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
応援クリックもよろしくお願いします。
(パソコンからのみなので、携帯で見ている方、ごめんなさいね。)
是非、パソコンでチェックしてみてください

是非、試してみてくださいね。

ヨーヨーキルト

2008-12-19 05:49:48 | ハンドメイド
               

おはようございます
まだまだ外は真っ暗です。
もうすぐ冬至だものね、これからさらに寒くなるのね~

************

はいはい・・・

朝から暗すぎるわ・・・

***********

さて、今日はお願いされたハンドメイドのご紹介

『ヨーヨーキルト』

円に切った布をぐるーっとなみ縫い、そして、きゅーっと締めて、1つ出来上がり

とてもカンタンな作業。
でも、これを90個・・・

そして・・・
ただいま9個



色の感じがオーダーもらったお友達好みになってるのか心配・・・
『赤』がいいと言われたんだけど、大丈夫かな・・・
週末に会うので、これ、持っていこっと

この前、布を円に切る作業で、目からうろこの裏ワザを伝授してもらったのだけれど、結構常識?なのかな?

私は今まで、一枚一枚円を書いて切っていたのですが・・・「え~っ!?」と・・・



・・・・・笑われました

でも、それを教わってからは、手軽に切れるようになって・・・
あ~ら簡単っ

知りたい方いれば、お教えしますね。
デモモシカシテ、ジョウシキナノカモ・・・
 


***********
ヨーヨーキルト、縫いだすと楽しいんだよね
もう90枚裁断済みで、あとは縫うだけ、つなぐだけ~なので、今年中に出来そうよ、Aちゃん

まっててね~

************

もう1つ、お話。
ミクシィから見てもらってる皆さんには毎年お伝えしてますが、今年もこの時期がやってきたのね、としみじみ・・・

『グリーンネックレス』の、花が咲きました


このグリーン、花が咲くイメージはないのですが、ウチでは毎年、この時期に咲きます。
ほのかにあまくてさわやかな香りがします

わずか5ミリ程度の小さな花。
花の少ないこの時期のささやかな楽しみです

**************

ランキングに参加しています。
応援クリック、お願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

今日は何位かな??

1dayショップのお話・・・

2008-12-15 20:59:01 | ハンドメイド
こんにちは。
先週の金曜日に、無事、1dayショップを開催することが出来て、大満足なcosmosです。

ショップのお話・・・
盛りだくさんなのですが、読んでくださいね。

**********

お伝えしたいこと、全部もれなく伝えたくて、構想を練ってブログを書きます・・・
もちろん、こんな書き方初めてですが、それぐらい、私にとっては貴重な体験だったと思ってますので、慎重にいきますね。
(そのため、更新が遅くなってしまいました。ごめんなさいね。)
**********

私が1dayショップをやりたかったのは、直にお客様を感じたかったから。
今までも委託販売という形でかかわってきたお客様ですが、やはり、買っていただくその姿を見たかった・・・
それが一番の理由です。

商品の利用法を直接お伝えできるのもうれしかったなぁ。
実際に、くるみボタンのヘアゴムを髪飾りとしてでなく、ストール留めやバッグのワンポイントにもいいですよ、とおススメしたら、お友達と2人で買ってくださった方もいらっしゃいました。

久しぶりのセールストーク、新鮮で、うれしくて・・・

私、結婚前に接客業(?)をしていたので、懐かしさがあふれてきました。
       ↑かなりお堅いお仕事でした

そして、私の作品を手にとって、思う言葉も知りたかった。
小さな子が目をキラキラさせながらヘアゴムをながめていたり、『どれもかわいいですね~』とお褒めいただいたり・・・

お客様が手に取りやすい商品、というのも、見えてきたように思いました。
これは次回に反映させたいな。

あと、作り手の方が好む商品と、一般のお客様が好むものも、違う・・・

奥が深いです。

『私らしさ』も織り交ぜつつ、皆さんに愛される作品づくり、難しいけど、これからの私のテーマです。

いい勉強させてもらいました。

***********

それでは、当日のお話、順を追ってお伝えしますね。
  
9時に会場入りして、10時オープンに向けて、それぞれ自分のブースの準備です。
さすが、プロの作家さんがた、着々と準備完了して、オープンに備えます。


私もおろおろしながらも、この前家で練習した時の写真片手に並べ終わりました。

写真が暗くてごめんなさいね。

他の方のブースも少しご紹介。

消しゴムはんこ、かわいかったですよ~!!




毛糸の小物も・・・
かわいらいいなぁ。




こちらはまだまだ珍しい、『チョークアート』




***********
10時!!
オープン!!!
と、同時に、私の友達がたくさん来てくれました。

感動!!!です。
ありがとう!!

そして、他の方のブースを見る余裕などないほどの忙しさ。
うれしい悲鳴でした。
閉店の16時まで、お客様が途絶えることがありませんでしたよ~!!
驚きました。

お買い上げに応じてと用意していたプレゼントも、わずか30分足らずでなくなるほどの盛況ぶりで、ただただ皆さんに感謝です。

主婦の方がおサイフからお金を出して雑貨を買うのって、実はすごいことなんじゃないかな・・と、それをしてくださってる皆さんに支えられてるな、と。

しみじみ思いながらお店をやっていました。

幸せですね、私。

気が付けば会場駐車場も満車状態で、ご迷惑をおかけしちゃったお客様もいたのかも。
ごめんなさいね。

話によると、そのイベント会場はじまって以来の来館者数だったそうで、それも若いお母さん方が多いのが珍しかったと。

すごい、すごい。

同世代の見知らぬ方たちと、自分の作品を通じて話が出来る喜び、しっかり感じました。ありがとうございました。


少し落ち着いたときに撮れた写真。


写真の真ん中あたりで行われていたのが二つの手作り講習会。
私の暇な時間にやってみよっなんて思っていたのに、気持ちも時間もゆとりがなく、今回は断念。
そして、他の作家さんの作品を買いに行く余裕もなく、(作家の皆さんごめんなさい)これも次の課題です・・・

見るだけの刺激は充分受けてきましたので、せめて次につなげていきたいな。

**************

こんな感じです。
作品の約半分が売れた私。
金額的にもよく頑張ったと褒めたい、私。

それも、これもみんな買ってくださった、そして見に来てくださった皆さんのおかげです。

本当にありがとうございました。

また、次回、いつか出来たらいいな。

とても楽しい1日でした。

***********

ランキングに参加しています。
応援クリックお願いします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

さて、これからぐっちゃぐちゃに散らかってしまったアトリエの片付け、しますか・・・

1dayショップ終了!!ありがとうございました

2008-12-13 14:04:32 | ハンドメイド
こんにちは。
金曜日に行われた1dayショップ、無事、終了しました。

予想以上のお客様の数にただただ、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます。
お客様からも、そして、一緒に出品してくださった方々からも、たくさんの刺激を受けて、次につなげることが出来そうです。

取り急ぎ、お礼のブログでした。

***********
ランキングに参加しています。
応援クリック、よろしくお願いします
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

1day ショップいよいよ明日です!!

2008-12-11 13:22:28 | ハンドメイド
こんにちは。
いよいよ明日、1dayショップが開催されます・・・

1day ショップ、私の夢でした。

でも、まだまだ小さな子供もいるし、私には早いかな・・・って。

いろんな方の一押しがあって、明日を迎えられます。

まだ始まってないのに、うれしくて・・・

私は幸せです。

本当に幸せです。

話の中で盛り上がって、できたらいいな、を、現実に変えてくれたYさん。
『やるなら早くやらなきゃダメよ』って。
うれしかった。

『製作ははかどってる?』と心配してくれる大切な友達。
『見に行くよ~』と楽しみにしていてくれる、大切な友達。

『○○(次男)は朝から預かるよ』と安心させてくれた母。

『あんまり無理しちゃダメだよ、たまには休まなきゃ』と、家事を代わってくれた夫。

『ママ、頑張ってね。じょうずに作れたから、いっぱい売れるよ、きっと』と、長男。


それからこのブログを見て応援してくださってる皆さんに・・・

ただ、ただ感謝の気持ちで一杯です。

明日、楽しみたいと思います。

お待ちしていますね。

それでは、ご紹介しきれなかった商品、写真だけですが、ずらずら~っと載せますので、見てください。


























**********
まだまだあるのですが・・・
実際に会場でごらんになってください。

約100点もの作品をお見せできることを、とてもうれしく思っています。

行き届かない所もあるかもしれません。
とにかく初めてなので。
でも精一杯頑張ります。

そんな私の姿、是非、見にきてください。

待ってます

************
ランキングに参加しています。
応援クリック、是非よろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

1dayの練習&ステンドグラス&おまけ

2008-12-08 14:21:27 | ハンドメイド
こんにちは~
また、やってしまいました・・・
ブログ・・・書いたのに・・・

消えましたぁぁぁぁぁ          

あ~あ・・・

でも、お伝えしたいことがあるので、めげずに書き直します

************

おかげさまで、子供のカゼは完治しました!
家族にはうつらず、終了!!!

ほっと一安心です。

*************

それから、1dayの商品もすべて完成しました!!
値札もつけ終わって、昨日からディスプレイの練習。
当日、1時間で搬入、ディスプレイ完成、なので、なかなか忙しそう
イメトレ?な感じで、練習してみました。

こんな感じです。


私が置かせてもらえるのは、60cm四方の箱2つ分。
家のダイニングテーブルを箱に見立てて置いてます。
箱の上だけでは置ききれず、ワインの木箱を持参して、あじさいのリースはそこにディスプレイしようかと置いてみました。

くわしくは・・・
当日、是非遊びに来てくださいね~

お待ちしています

私からのお願いです*マイバッグのご協力をお願いします


***********

今日も商品のご紹介ひとつ。

『ステンドグラス』


今回のは、透明ガラス部分もあります。
シクラメンのつぼみが透けて見えてるのが分かるかな??
この作品、かなり私のお気に入りですよ~!!



フレームがあまりいい色ではなく、ペイントに不向きな材質だったので、フレームにリネンを貼ってみました。

温かみが増したように思います

ちなみに・・・
本物のステンドグラスの10分の1以下のお値段をつけてあります

この機会に是非お求めいただけたら・・・うれしいです

*************

もう1つ、今日は宣伝も・・・

当日、私のブースで1000円以上お買い求めの方には、こちらをプレゼント

『ニットの編みカゴ』

赤い実もいっしょにプレゼントします

当日はかわいくラッピングしておきますのでお楽しみに・・・

こちらも数に限りがあります、お早めにお越しいただいたほうが確実です

************
ブログランキングに参加しています
応援クリックをお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

くるみのキャンドル

2008-12-06 16:43:58 | ハンドメイド
こんにちは。
子供が風邪をひいて、一歩も家から出ておりません。

『早くよくなれ、我が息子。

家族にうつるな、あの吐き気・・・』


**************

みんながお昼寝から覚める前に更新、更新

『くるみのキャンドル



くるみの殻半分に、クラッシュアイス状にしたロウを流しいれてみました。
色も自分でつけてあります。
今回の商品としては、水色、エメラルドグリーン、そして無色(白)の3個セット。

燃焼時間は30分。
くるみ自体はそんなに熱くならないので安心ですよ
火を灯してもらってももちろんいいですし、インテリアとして飾っていただいてもいいかなと思い、作りました。



私も自分用にいくつか持っているのですが、コロンと置いておくだけでかわいいです
結構存在感ありますよ


お1ついかがでしょうか?

**********

ブログランキングに参加しています。
是非、応援クリックお願いします。
1日1クリック有効ですワンッ!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ