goo blog サービス終了のお知らせ 

kiku_log

趣味で描いているボーカロイドイラストや版権イラスト・日々思った事を忖度無しで気ままに書きます。

確定申告・新しい職場

2025-03-24 14:38:23 | Weblog

下記の画像は今年の2月17日に人生初のe-Taxで自分で確定申告した際の確認用です、プー太郎になったらだいたい通る道なので自分の忘備録として載せておくぜ。

e-Taxぶっちゃけ難しく感じたけど、少しだけ確定申告が理解出来た気がするます。ちなみに確定申告って市民県民税は関係ない事を初めて知った。所得金額から差し引かれる金額を電卓で計算したら自分の手取りが21万ちょっとしかなくて横転。所得金額が6桁の時点でお察しかと思いますがよく生きてたな…。去年は6月~10月までの5ヶ月間プー太郎で、9、10,11月に職安から再就職手当で31万貰ったけど、再就職手当31万と貯金を40万位切り崩して去年の6~11月は何とか暮らしてました。だいたい月に11万位で過ごしてた計算になる。人間、マジで税金を納める為に生きてるんだね(白目

 

2024年11月前半から新しい職場(ドラックストア)に通っているうP主ですが、車で往復30㌔の道のりで通勤手当がリッター118円とか心がタヒんでる。なんでそこだけ昭和なんだよ…!今はもう令和だよ!リッター184円の世界線だよ!!初っ端からキレ散らかしてすまん。今のところ欠勤ゼロでちゃんと通っているので許して欲しい。(キレ散らかしてるけど)

転職するにあたって「新しい会社では成長出来るよう、心機一転で働きたい」と考えておりますので~って去年の11月の更新で言ってたことを有言実行するため、自分の中でルールを作りました。①欠勤ゼロ②噂話をしない③無駄話もしない。スケジュール表に従って動く&ひたすら肉体労働なので、従業員同士で会話をする時間がほとんど無くてある意味助かってます。会社って一般常識とか、人との接し方を覚える場だと思ってる。ワイ自身、それはもう色々とやらかして来たので仕事に関しては「もう少し頑張ってみよう」の積み重ねを意識して動くようにしてます。

毎回3~5時間以上レジ・トイレ掃除・値引きシール貼る作業・補充・品出し・床掃除・ゴミ捨て・たまに日付チェック等の閉店作業をグルグルやって日々過ごしてる。仕事の内容自体はそんなに難しくないんやけど、体力的に定年まで働けれる気がしないよママン。女性社員の方から名指しで「米を出して」「水の飲料ケース出して」って言われてやってるけど、体力的にキツイ品出しは他の人にもちゃんと公平に頼んで欲しい。重い物が多いので腕と腰がヤバイし、毎朝ストレッチで身体を伸ばしたり腕の筋肉モミモミしてから会社に行ってる。女性社員の方はワイに仕事を取られるって思ってるみたいで、棚替えとか全部自分でやっちゃうんだな…。レジ以外の仕事も覚えたいんだけど、なかなか機会が少なくて。お賃金に関しては以前勤めていたドラックストアの調剤事務では勤務時間が168時間だったけど、今の職場(登販)は長くても157時間・当然その分お給料は減るわけで。

最近は休日に自室で出来る仕事を探した方がいいのかなって思ってる。探す時間と心の余裕はまだ無いんですが。

ワイこの職場で役に立ってるのかな?って入社してから心配になってたけど、職場の方曰く当日欠勤が多い方の代打として役に立っておるようでした(微妙 あと、ワイがトイレ掃除すると凄くキレイになるそうで。いや、これさー他の人が手ェ抜き過ぎやろ。褒めてくれるのは嬉しいけど、トイレ掃除とか全然好きじゃない。何故か連日トイレ掃除当番になるので流石に慣れただけで。13時半~22時まで働いて、帰りの運転は疲労と空腹でオエッってなってる。以前の職場に比べて労働時間は減ったけど、とにかく身体が疲れちゃって休日はお昼過ぎまで寝てることが多くなりますた…。そしてこの間、半年契約更新しちゃったんだな(しちゃった言うな)

なので期限までは、とりあえず心を無にして頑張るます><; それではまた!


コロナの予防接種について

2025-01-27 18:15:28 | Weblog

新年明けてました今年もよろしくお願いします…!って新年一発目の記事がコロナかい、みたいな。

もう終わった話でしょ、とは思いますが過去振り返り編と言う事で。調剤事務の仕事をしていた関係で予防接種を4回受けまして、ぶっちゃけ2回で止めておけばよかったなと。

1回目⇒2021年6月6日 ファイザー

2回目⇒2021年6月27日 ファイザー

3回目⇒2022年2月5日 武田/モデルナ 

4回目⇒2022年12月26日 ファイザー

1回目、2回目ファイザーのワクチンは身体に異常が起きなかったのですが、3回目のモデルナワクチンを接種したら19日後の2月23日には両足の膝から下に打撲したような痣、鬱血がブワーッて何か所も出来て歩くのも痛くて。

 

 

 

 

 

以下閲覧注意・お目汚し大変に失礼致します💦

汚ねえ!そんなの載せるんじゃねえ!って言われそうでワイの足を載せるの正直かなり迷ったんですが、これは症状の記録として恥を忍んでうpさせて頂きます。

足首やっぱり腫れてますよね…。

市の予防接種担当部門に電話して事の内容を伝えたら「うーん…よく分からないですね」って言われて、何を聞いても「分からない」で済ますので埒が明かなくて結局電話を切って終わったんですけど。あの10~15分のケータイ電話代マジ無駄になった。この場合って対応出来る医療機関を案内するのが貴女の仕事では?なんで何も分からん人が電話応対してるの?税金の無駄じゃね?(心の声)↓

免疫系の病院に電話で問い合わせたら受診お断りされ、受診をお断りされた免疫系の病院の人から「皮膚科に行けばいいんじゃないですか?うちじゃ分かりません」って電話で言われて皮膚科に行ったら分からんの一点張りで見当違いのヒルドイドローションを処方され、いや皮膚が乾燥してるわけじゃないねん内出血してるから痛い言うてるのにアホなのか…って遠い目になった記憶があるます。痛いまま仕事して耐えていたら次第に落ち着いてきたけど、痛みが治まるのに1ヶ月以上はかかった。(当然、処方されたヒルドイドローションは使わず未開封で放置)同じ経験をされた方は他にもいらっしゃる気がするので、コロナ関係の忘備録としてここに残させて頂きます。

コロナウイルスの予防接種を受けるようになってから免疫がちょっとおかしくなってしまったみたいで、頻繁に蕁麻疹が出るようになってしまって。特に足、今まであまり出なかった足に蕁麻疹がやたら出るようになってしもた。あれだけ世界中を騒がせたコロナウイルスがそもそも何処から発生したのかだって結局うやむやだし、偶然でウイルスが広まったのか誰かがワザとウイルスを外に持ち出したのかも未だに不明だし、ワクチンで膨大な利益を貰った製薬会社の黒い噂が今になって出てきてるし、国の言いなりで踊らされて不必要な3回目ワクチンを打ってしまったおのれえ!って怒り心頭なんですけどね。

愚痴とか悪口とか「声に出したときほどでなくとも、SNSに書き込んだだけでも、脳はダメージを負う」ってネットに書いてあって、別にワイ愚痴好きじゃないねん…こんなんむしろ言いたくないねん…!でも言わないと頭がモヤモヤするから、何に対してモヤモヤしていたのかを整理して記録する為にここに書いてる部分があります。なのでこの記事を目にされた方はこんなんサラッと簡単に読み飛ばして頂ければと思います。

愚痴とか悪口とか批判とか一切考えちゃ良くない発するのも良くないとかそんなん頭お花畑で生きてちゃダメだと思うねん、だから適度にこういう事実がありました、自分はこう感じましたと考えることは頭を整理する上で必要だと思います。客観的に自分を見る為にも。

今後はもうこんなモヤッと記事は書かないで済むような毎日にしたい。それではまた!


1年で二度目の転職

2024-11-03 18:38:25 | Weblog

脱・プー太郎。今年の6月から5社面接を受けて1社辞退の4社で落ちて、6社目でやっとパートとして採用してもらった会社ですが。

通勤距離がね、長い。今までは2023年の4月に購入した電動チャリで行ける距離の職場だったので、車で片道40分15㎞は遠い。この通勤の為だけに自家用車(4年落ち中古車)を168万円で買ってしまったんですよ。前々職で5年半コツコツと働いて貯めた貯金が一括払いで消えた…もう車なんて買いたくなかったナアアーッ!でも面接に行く先々で「他店への応援が~」って言われて要は車が~って話で車が無いと面接の際に不利だと気付いてしまいまして。もちろん近場の職場も正社員で探したのですが、管理者要件を満たしてる+店長代理ばっかりで。一応ワイ管理者要件満たしてるけどいきなり店長代理とか無理ぽ。

買ってしまった以上は通勤とお買い物で大切に乗って行きたいと思うます。H●NDAのディーラーで車の前後にドライブレコーダーを取り付けたら6万吹っ飛んで泣いた。ワイが住んでいる地域ってホントに外人が多くて(ブ●ジル人)赤信号でも普通に突っ込んで来るんですよ。事故を起こしたブラ●ル人、救急車を呼ぶどころか車を置いて逃げ出したので日本人で囲んで逃げれないようにして、追突された車のドアを開けて救護活動しました…が、この際に隣車線に居たワイも貰い事故を喰らったのでドライブレコーダー必須だなって。

ハンドルにあるパドルシフトでシフトアップ・シフトダウンが出来てエンジンブレーキが掛けれるのが楽しい↓

以下愚痴注意・守秘義務の為フワッとぼかしてます・苦手な人は迂回で↓

前職に今年の2月入社して、コンプラとか色々とヤベー職場だったので3か月の6月で退職を決めた次第で御座います。知識不足ゆえどういう職場環境がまともなのかもおワイには分からん…もう何もかも分からん…。kwskって言う奇特な方がいらっしゃったらこちらの記事をどうぞ↓

 

一難去ってまた一難 - kiku_log

一難去ってまた一難 - kiku_log

「忙しいからなるべく早く来て欲しい」と転職先の管理に言われて10日間残っていた有休消化を捨てて、先月19日から新しい職場で働き始めたんやけどタイトルの状態になってい...

goo blog

 

私を徹底的に嫌っていた事務員に管理から注意をしてくれたんですけど、「もう僕にはこれ以上は無理だから」って言われまして。そして態度が改まったかと言うと変わらず徹底的に意地悪されたので意味が無かった。まあ、辞めて正解だったなって。いやー…上司がコントロール出来ないモンスターが職場に居る状況、会社的に大丈夫なんだろうか。会社の備品を自分のクレカで買って楽●ポイントをGETするグレーゾーンの事を平気でやってたし。

親には「何で入社する前に気付かなかったんだ?」って言われちゃったんですが、比較的小さい規模の会社なので「給与・待遇・職場の雰囲気」とかネット情報が全然載ってなくて。もうさあ…こうやって入社失敗して学ぶのいい加減に終わりにしないか自分。己も周りも疲弊させてしまうから。退職後は全身に蕁麻疹がブワーッて出てヤバかった…病院で内服薬と外用薬を貰って服用したけど1か月経っても治らなくて、よっぽどストレスだったんだなって。

で、前々職に戻りたくて6月中旬に面接したんだけど、面接結果が2か月経っても音沙汰無しで。本社の方にメールで連絡した際に来た回答がこちら↓

「尚、郵送で通知させていただくと説明をさせていただいたにも関わらず、郵送がされておらず、大変誠に申し訳ございません。謹んでお詫び申し上げます」
あのさあ…落とすのは勝手だけど連絡忘れてたってざけんなよ!
 
おかげで再就職活動のスタートが2か月遅くなってしまい、6月に退職してからやっと就職出来たのが5か月後の今月11月。前々職の会社は辞めてからも再入社が可能なんですが、辞める理由が「自己都合」の場合、面接をしても「落とされる」って言う暗黙のルールを理解していなかったんですよ。前々職の元同僚からLINEで知った事実。ワイの完全なる知識不足。散々な経験ばっかり。もうさ…再度言うけどこうやって失敗して学ぶのいい加減に終わりにしないか自分。
 
「オイオイ今回の記事はマイナスな発言ばっかりだなあ」って思うかもしれません。ごめんよ!愚痴なんて言いたくなかったよ!でも吐き出さないとずーっと頭の中がモヤモヤだったので。
前の職場での苦い体験を考えると「私の態度が悪かった」から「馬鹿にしている」って相手に受け取られてしまったのかなとか、今でもまだ考える時があります。
 
新しい会社では成長出来るよう、心機一転で働きたいと考えておりますので次回の更新もどうぞよろしくお願い致しますん。
 
それではまた!
 

世の中の動き

2024-11-01 22:42:51 | Weblog

おお?

年末が近づいて来たので、ここら辺で一般人のワイが感じた2020~2024年までのコロナ禍での出来事やウクライナ戦争、不法移民問題とかつらつらと。心のモヤモヤを吐き出す為に忖度無しで書かせて頂きます、興味無いわーって方はここでリターンをお願い致します_(._.)_

 

2020年の1月頃から確かコロナが流行り始めて、仕事をする上で清掃やコロナ検査やコロナのキット販売やらで業務が大幅に増えて大変になった記憶があります。この年の9月には登録販売者の試験もあって実生活も大変だった。過去の話なので全ては今更なんですが、国が行ったコロナ対策で一番のクソ政策は

①「安倍マスク」の配布⇒無駄遣いNo,1。届いた時はアホ過ぎて天を仰いだ。い、要らねえ〜!

②「ワクチン接種証明および陰性証明の提示によって支給される旅行支援」⇒旅行支援によってたくさんの人間が移動することによりコロナウイルスが全国に広まった。支援の在り方の方向性が間違ってるんだよな~。 

③「全国民への無料ワクチン接種を用意」⇒こんなん接種したい人だけの分を事前に予約制にして用意すればええねん!全国民の数だけ準備したら絶対に廃棄が発生するって素人でも分かるじゃん!税金の無駄無駄!

いやあ…ワイずっと政治家って賢い人の集まりだと思い込んでいたけど、実際はそうじゃなかったむしろヤベー奴らだと気付いたのが2020年でしたね。

会社ではこの「ワクチン接種証明および陰性証明の提示によって支給される旅行支援」を受けたいが為に無料検査を申し込みする人たちが殺到して、通常業務が圧迫されて大変だった。本部からの指示で何度も検査を行ったけどワイのようなパートばっかりやらされて、社員の人は忙しさを理由にやらなくて不公平さを感じてました。感染リスクもあるのに清掃や検査やら全部下っ端に丸投げで無茶苦茶だったな…そして職場内で誰かがコロナに感染すると「心配」する声よりも「迷惑」感が滲み出てた(怖

あんな状況だったのに体調不良で欠勤になることは「悪」のように捉えられていたから、どんなに体調が悪くても37.5℃を越えない体温だったら頑張って会社に通ってた(狂 何だかんだで入社してから5年半、一回も会社を休まずに出勤してたけど(体調不良で早退は1回だけあった)今月から入った新しい職場では、本当に無理な場合ちゃんと休もうと思うますワイ死んじゃう。

 

2022年の2月からウクライナ戦争が始まってコロナと物価高のダブルパンチで大変だった記憶が。

①バイデン大統領のウクライナへの資金援助⇒資金援助することによって戦争が長期化してしまった。資金援助しなければ、戦争が早く終結して犠牲者の数を減らすことが出来たのでは?と思います。

②岸田内閣のウクライナへの資金援助⇒アメリカのやることは全て正しいと思い込んで同じ行為を真似しようとするのヤメロ。戦争が長期化する原因になるとあれほどry。

国のトップが一番に優先すべきことは「国民の命を守る」こと、この一点に尽きると思うんです。でもゼレンスキー大統領は「自国の領土」を守る事を優先してしまった。どうやったら戦争が回避出来たのかとか難しい話は分からないけれども、もしも戦争を始めるなら必ず勝たなければいけないし、勝算が無いなら戦争をしないのが一番だと思います。2022年の当時はウクライナが勝つことを願っていましたが、2024年の今は「ここまで泥沼化したら勝ち負けに意味など無いのでは…?」そう考えるようになりました。

一般人であるワイですが、この戦争で物価高になって経済的にダメージを喰らってたので自分の意見を言わせて頂きました。

 

2024年になってからX(旧Twitter)に移民問題のツイートがたくさん流れるようになってきて、基本的にネガティブな話題は全部スルーしていたんですが。Xは某総合P様からのお誘いで始めたもので(某総合P様とのひと悶着はお互いの為にもワイの心の中にそっと閉まっておきます)気が付けば13年も続いております💦

Xを始めてからは「世の中の良い部分」「醜い部分」の両方を垣間見るようになって考え方の幅が多少、変わった気がします。時間泥棒である事と、間違った内容もたくさん流れてくるので、未成年にはお勧め出来ないSNSですが。

①「覆水盆に返らず」⇒Xのツイートを見た限りの感想になりますが、岸田内閣の宝として一度「不法移民」を受け入れてしまった以上はこちらの都合だけで追い出すことは難しいと感じました。

なんで政治家ってアホなんやろ。母国から何らかの理由で来た「不法移民」を無条件で受け入れるからこーなってんだよって話で。TVで流れてた安倍さん狙撃事件を見る限り、国の偉い人達って自分の命に危機感を覚えてから初めて「法改正」という動きをする生き物だという事を知ったので。国民が襲われたり殺されようとも自分たち国会議員に直接生命の危機が無い限り、何もしてくれないだろうなって何となく察してしまった。

自民党が進める計画では将来的に国民の10%にあたる人数を移民で受け入れするそうで、つまり50年後は国民10人のうち1人は移民になるという事。計算苦手なワイでもヤバイ事だけは分かる。

Twitterのお勧めTLに時々政治の情報が流れてくるようになったので、正しい情報なのかそれとも誤りなのかをサラッと読んで自分で判断してる感じです。親が自民党推しなんで選挙のたびに言われた通りにずーっと自民党に投票してましたが、投票した議員がしでかした金にまつわる不正問題とかTVで噴出するたびに遠い目になってました。なんで親の言いなりで投票しちゃってたのかな…これからは親に言われても「自民党に投票したよー」って適当に話を合わせて、清き一票を自分が信じた政党に投票しようと思いました。

もしもこの先10年、20年経って自分の住んでいる場所が某川口市のような不法移民達が暴れる荒れた状態になったら…と考えると恐ろしいです。

ブラ●ル人がたむろしてる近所のローソンでコピーして戻ったら、停めてた買って1年ちょっとの電動チャリが倒されてハンドルとサドルが傷だらけになってました。サドルが変な方向に曲がって盗もうとした痕跡が残ってて、日中の、僅か5分も経たない間に起きたのでショックでしたね…その3~4か月後、自分が住んでるマンションの駐輪場に電動チャリを施錠して置いてたらまたサドルを盗もうとした痕跡があって、絶対に同一犯だと思うんですが。防犯対策として無理やり4階の自室に電動チャリを入れて共同生活してます、使いたい時に乗れないい…。もうさあ、他人の物を盗もうとする発想が頭おかしい。自動車工場とかある関係で、ここ20~30年で外人の割合が増えたなあって特に感じるようになってきて、貰い事故とか色々とアレな状態になりつつあるのでもうこれ以上は外人が増えるの勘弁してくれって内心思ってます。

無論、仕事の時は頭をスパッと切り替えてそれはソレ、コレはコレで日本人も外人も全員同じように接してますけどね。礼儀正しい外人さんもいらっしゃるので、一括りで外人・ではなく良い外人・そうじゃない外人って感じで過剰な反応はせずフラットな意識で接するように心掛けております。ワイ一人で悩んでもしょうがないので。

 

2020~2024年までの自分的「世の中の動き」を簡単に書かせて頂きました。「口は禍の元」なので基本的にはだんまりを決め込んでいたワイですが、ここ数年余りにもモヤモヤとしてしまったので。わたくし一個人が感じた感想になりますので、なあんか違うんだけどな~って思われた方はそっとこのサイトを閉じて避難して頂けますようよろしくお願い致します。

全ては過去の話なので今更なんですが。ワイら国民の大切な税金(血税)が本当に必要な方に、本当に必要な場所に、適切に使って貰えるよう切に願うばかりです。それではまた!


働くこと

2024-05-04 23:46:54 | Weblog

GW二日目を過ごしているうp主ですどうも。

産休で休んでいた方が先月の中頃から復帰されまして若干、職場の雰囲気が和らいだ気がするます。昨日はほぼ一日寝てました…風邪気味で体のあちこちが痛くて。んで今日は今日でまた寝てたら夜になっていたという(最悪な過ごし方

逆流性食道炎?なのかな、胃の調子がここずっと悪くて我慢出来ない時は胃薬を飲んでから会社に行ってたんですけど。一日寝て休めば風邪は治るかなーって思ってたら治らなくて、ずーっと体がだるくて洗濯とか簡単な食事とか最低限のタスクしか出来ておりません。この会社で働くメリットを自分なりに整理してみると①正社員②年俸制ゆえもし景気が下がってもお給料が減額にはならない③退職金ありの三つかなって思うんやけど、メリットを天秤にかけたとしても正直この先、ここで働く自分の姿が全く想像出来ないんだ。

人間関係とお賃金二つの問題で転職を選んだけれど、新しい職場でもやはり人間関係が壁になってて、お給料は下手したら前の会社より少ないという(遠い目)求人には年俸制で月19万円って書いてあったけど、入社手続きの書類で初めて気付く衝撃の事実その①ボーナスはお給料に上乗せ・それで手取り16万て…。その②50歳で昇給ストップ その③定年65歳で退職金あり・中途入社だし退職金も少ないんじゃないかな。その④登録販売者手当無し。

面接の際にお給料の説明があったはずなのに、緊張して内容が脳内から完全に飛んでたよね。昇給無しって知ってたら辞退してた!って5ヶ月前にタイムスリップしておのれに伝えてやりてええ…!!!

ここに入社して果たして大丈夫なのかと書類をポストに投函するの悩んだ記憶がある。でも、当時は頑張れば何とかなるって前向きに考えてたんだ← 前の職場の子とLINEしてたら「登録販売者手当が大幅にアップしましたー!」って連絡あって頭抱えた。

明日こそは多少なりとも有意義な時間の過ごし方をしたい、それではまた。

2024.6月追記:おま…プー太郎になっちゃったんかい…うん…人間望む望まずに関わらずなってしまう時はなってしまうんやあ。


一難去ってまた一難

2024-03-17 17:39:30 | Weblog
「忙しいからなるべく早く来て欲しい」と転職先の管理に言われて10日間残っていた有休消化を捨てて、先月19日から新しい職場で働き始めたんやけどタイトルの状態になっている今現在です。今思えばちゃんと有休消化してから転職すれば良かったよ…6万位は貰えたはずなのに勿体ないことをした。
 
以下愚痴注意・守秘義務のためフワッとぼかしてます・苦手な人は回避で
 
前の職場でヤバイ奴が居たけどそれと似た傾向のヤバイ奴が新しい職場にもおりまして。何処に行ってもこういうの世の中に居るんだなーって…(白目 この間、ヤベー奴から引き出しにセットする薬の順番を説明されて言ってる意味が分からなくて「え、定期薬、粉薬、下剤薬の順ですよね?」って聞いたら「そう、今は逆から伝えたんだけど」←?ナニソレ
 
順番の確認をしているのに逆順に説明?  は????
 
職場には他店から半年前に来た人と私を徹底的に嫌っているヤベー奴を合わせて二名の事務がいて、okikuを含めると3人。仕事は他店から入って来た4歳年上の方に教えて貰ってますが。
正直、教え方がかなりへt。前の職場では若い子が多くて、頭の回転が速くて説明上手だったんですよ。自分より年上からの説明ってこんなにややこしくて理解しづらいものだったのかって今の職場に入って驚きました。その人の口癖が「だから言ったよね」で察して頂けると思うのですが、私に対してかなり威圧的な態度で接してくるんだな。「はいって言われるとこっちは理解したって思っちゃうからはいって言わないで」って言われて返答に困った。今からこの作業をしますって言う前置きが無くて、現時点で何の仕事をやっているのか分からなくて。
 
「分からなかったら聞いていいからね」って言われたので「確認でもう一度聞いてもいいですか」って聞くと「これ一回教えたよね?簡単だと思うんだけどな(クソデカため息)」って余計な言葉が必ず入って来る。勿論、教えて貰った際はありがとうございますってその都度、感謝の言葉を伝えるようにしてるけれども。管理からは「同じことを何度も聞いてるよね、同じことを聞いてる自覚ある?」って言われました。あれもこれも一気に教えようと詰め込むのと、いちいち嫌味が入るので余計に頭に入らないんじゃないかなって。
 
勤務してからそろそろ4週間。最初の頃は風邪になったり膀胱炎気味になったり体調と精神がハチャメチャでした。
ここ最近は休みの日とか、何もやる気が起きなくて。家に帰ってから突然涙が出てきたり。とりあえず4月中旬から産休で休んでいた方(管理曰く性格が良いとのこと)が復帰するそうなので、それまでは心を無にして頑張るます。
 
6月退職後の追記:4月中旬から産休で休んでいた方が復帰したけど残念ながらでした。どこが性格良いのか分からんかった。

転職活動

2023-12-30 13:03:02 | Weblog

今月の13日から転職してやる!って心に決めて面接に挑んだ結果、採用されまして来年の2月中旬から新しい職場に通う事になりますた。実は2022年の年末からかれこれ8回色々な会社に応募してたけど、ダメダメだったんですよ。

以下愚痴注意・守秘義務のためフワッぼかしてます・苦手な人はここで戻ってくれ💦

一緒に働いていた方が先月いっぱいで辞められまして、仕事がマジで忙しくて「来年になってから転職活動した方がいいかな」って考えてたら職場の問題児から上司にLINEでチクったと思われる内容で上司から小さいミスをネチネチと怒られまして。チクった問題児の方はミスしてもお愛想とゴマすりで「うっそー!ごっめーん」で済ませてるんで納得が出来ない。おいらに対する監視が凄くて、LINEで人の悪口を上司に伝えてるって時点で頭が逝かれてると思うんですが。この陰湿な精神攻撃がこの問題児が入ってから何度もあって3年間ずっと我慢してたんですが遂に堪忍袋の緒が切れまして。

2022年の年末にも上司からグチグチと説教された中で「問題児さんの優しい配慮、心を踏みにじったよね」と言われたその日に「この会社ダメだ、辞めよう」と決めて転職サイトに登録しました。私の心を踏みにじったのはお前の方だ。夕方から時給が上がる遅番がいいと私から全ての発注・レジ締遅番業務を奪ったので、2022年末から仕方なく早番と中番をやってたんですが。事あるたびに「今月凄いお給料よかった」って豪語しててなんでそういうことを仕事中に言うかなー感じ悪…って思ってました。

3年前に入って来た上司は当初、普通だったけどこの上司が採用した問題児と仲が親密になってきた頃から「okikuさんが悪いよね」って言うようになってきて。5年間以上働いてるけど「悪い」と断言するほど始末書モノの激ヤバな過誤とか今まで一回も起こしてないんだが。

私って悪いのか…って自信無くなってて、応募するのいつも怖かった。今回採用された会社では最初に筆記試験20分で(①計算15問ぐらい②漢字20問ぐらい③志望動機など)「電卓を使用してもいいですか?」って聞いたら「電卓は使用不可です」って言われて「えっ…」ってなって。小数点の掛け算割り算、分数の掛け算割り算とかあってウワッってなって。25%の食塩水が600gある場合、食塩は何グラム? ヤバイ…ヤバイ…

その後、面接を行って9:30~1時間程度で午前中のうちに帰って来たんですが、その日の15時ごろ採用の連絡がありまして。やっと気づいたんですよ…「okikuさん、別に悪くないじゃん」って。本当に悪いんだったら筆記でも面接でも落ちてたと思うんですよ。でもそうじゃなかった。今回、自分でカバーした「Surges」のKAITOの歌声を聴きながら転職活動を行いましたが、正解でしたね。応援歌、必要。

もしもこの記事を最後まで読んでいらっしゃって、かつ転職を考えている方がいたら前回の記事の「Surges」KAITOカバーを聴いて元気を貰って頂けると嬉しいです。では少し早いですが、良いお年を! 

↓転職を考えたきっかけの記事

働き方について - kiku_log

働き方について - kiku_log

色々と。相変わらず会社と部屋の往復生活をしておるよ。働かないとね。ただここ数ヶ月、今の職場での働き方に疑問を感じるようになっていて、定年までずっと働くと決めて入...

goo blog

 

働き方について

2023-01-07 10:17:53 | Weblog

色々と。

相変わらず会社と部屋の往復生活をしておるよ。働かないとね。ただここ数ヶ月、今の職場での働き方に疑問を感じるようになっていて、定年までずっと働くと決めて入った会社を変えなくてはいけないかもしれない。

↓以下愚痴注意・守秘義務のためフワッとぼかしてます

仕事が出来る事務正社員(今はもう辞めてしまった)が居た時はきっちり仕事分担を割り振って表を作ってくれてたけど、パート問題児が3年前に入社してからは人の仕事を奪うのでその表に従って分担出来ない状態になっています。

悩んでエリア長に相談したら「管理に自分の意見を言うべきだよね」って。いや、私が言っても会話にならんのですよ。周りの皆が働いていて聞こえる場所で「okikuさんが悪いよね」からネチネチと説教が始まって私の意見は全く聞かずに「okikuさんが悪いよね」で話が終わる。会話とは。正直、会社に行くのが億劫になって来ている。収入が減ると生活出来なくなるので、色々と悩んで最近やっと転職活動をするようになりました。辞めたくないなー・でも管理の話しぶりだとokikuが悪いで伝わっているんだよなあ。

なんであんなのを採用したんだ!私が一緒に面接に参加していたら絶対に採用しなかったのにって仕事の出来る事務正社員が怒っていて、詰められた管理曰く「気が強そうだったから厄介な患者さんに対しても強く対応してくれるんじゃないかって思って採用した」そうで。ワイが休憩室に居たタイミングで此奴の面談が始まって茶髪で現れてギョッとしたのを覚えてる。管理に対してやたらフレンドリーに話し掛けてて「…」って思いながらお昼ご飯食べてたんだけど。いや…その気が強い部分は全て私達従業員に向けられていて大変なことになっているんだが。沖縄のハブを駆除する為に放った外来種のマングースがハブではなく元々居た在来種を食い散らかす構図に似てるなあ…って思った。

会社の人からは有難いことに転職を止められております。だけど、このままだと定年後のための毎月貯金を削る事になるかもしれなくて。食費をこれ以上削るの無理だし、電気代はヤバイし、精神衛生上良くないし。サクサクと動いて正しい決断を下せるタイプじゃないので、この時期に転職…大丈夫なのか?!!!って凄く不安になってる(そして胃を壊す

そもそもこんな愚痴、言いたくないし考えたくもない。しかし自分の意見がちゃんと言えない+仕事を奪われない位の気概が足りないのも確かなので反省材料として心に留めておく。仕事に対してはもっともっとガツガツと人から仕事を奪う位じゃないとダメなんだろうな(それが正しいとは思えないが

それではまた!


5年越しの夢が叶った

2020-10-18 23:16:24 | Weblog

お久しぶりです、生きてました。

おめーはこの空白の6ヶ月何をやってたんだ…って感じですね、実は5月末位から登録販売者試験の勉強をしてたんだよ。9月2日に静岡ツインメッセで試験があって、先日の16日に県のHPで合格発表がありまして合格することが出来ましたー!本音を言うと受かると思ってなかったです。

120問で1問1点→合格ライン84点なので、今回自分の取った点が88点でギリギリだった(笑)まあ受かれば良し(`・ω・´)シャキーン

ちなみに5、6月→1、2章 7月→3章 8月→4、5章っていうかなりキツキツな勉強スケジュールでした。そもそも店長がおいらに教材の話をしたのが5月でしたからね!試験9月2日なのにね!(白目 教材の種類が選べなくて(12ヶ月コースとか)仕方ないので【単品2】試験対策テキストとQuizlet、会社から大量にメールで送られてくる試験問題で乗り切りましたよ。休みはずっと部屋に閉じこもって5時間以上勉強して、有給も使って多分100時間以上…Quizletを入れるともっとか、人生で初めてこんなに勉強した。調剤事務をしている関係で会社に行けば薬の名前は嫌でも見るし覚えるので、そこら辺は今回勉強をする上で有難かったですね。

会社の方からの声援もあって、逃げちゃダメだって自分に発破かけてなんとかゴール出来たって感じです。こんなめんどくさいの二度と御免だ!って思って一発合格を目指したけど、1回で合格することが出来て良かった。試験当日には会場まで会社が大型バスを貸し切りにして、受験社員を行き帰りタダで乗せて行ってくれたことを考えると、手厚いなーって思いました。

あ、そう言えば会社の人に合格出来ましたって報告したら「○○さんは本番に強そうだから大丈夫だと思ってた」って言われて嬉しかったなあ。自分、本番とか弱い方だと思うのでそう思われてたんか…。

 

2018年4月から一人暮らしを開始→1ヶ月でユーキャン調剤事務の資格を取得→6月に会社面接→7月に今の職場に入社したんですが、覚えることの連続(今現在もそう)で当時は出勤すると知恵熱が出てた。アホな事においらは今までずっと労働という物はお金を稼ぐためと思っていたのですよね。

でもよく考えたら人生において1日最低でも8時間は拘束されるものであって、多少なりともやりがいのある仕事に就いた方がいいのでは?ってやっと気付いたんですよ…なんでそんな簡単な事に気付かなかったんだ。ただ働けばそれが労働とばかり思ってた、まあ学校じゃ教えてくれないよね。そんな訳でようやく一念発起して転職→資格取得と走り抜けたここ2年4ヶ月を手短にまとめてみました。行動力あんまり無いけど、今回ばかりはかなり頑張ったと思うぜ。 

 

ちなみにタイトルの五年越しの夢ってなんぞの詳細はこちら→https://blog.goo.ne.jp/cosmio/e/c946c69e06845cf55474c8d8dc19d18c

5年前に通信教育で登録販売者資格の勉強をしようとしてた時期があったんですよ。見事に座絶していましたね→「医療系の資料を取り寄せてちょっと勉強していた時期もあったけど、自分に合ってないと悟った!無駄な出費ワロス(白目」

当時は実家に住んでたんですけど、両親の反対を押し切って姉夫婦が子供を連れて引っ越して来たんですよね…狭い二階建ての家に6人も人が居る状態でぜんっぜん落ち着かなかった。もう毎日が煩くて滅茶苦茶だったなあ。色々と辛かったけど、何が一番辛いって姉と姉の旦那とその子供が使用したお湯というかお風呂場に入るのがすんごい辛かった…色んな臭いがするので。なのでいつもシャワーでササッと簡単に済ませてた。今は一人暮らし(2年目)なので勉強するにはかなり快適な空間と言えます。集中して何か作業するなら一人暮らし断然お勧め!なんで早く実家を出なかったんだ~!!こんなに一人暮らしが快適だとは思わなかった(苦笑)

将来も長く続けられる仕事と考えて取った資格なので、好きで取った訳ではないんですよね。我がままを言えるならば、子供の頃から本当にやりたかった職業はイラスト系のお仕事なので。今はKAITO誕の作業をちまちま進めている所だったりします。やっと落ち着いてオタク作業出来るぜー、今年こそもうちょっと余裕を持って当日を迎えられたいいな。

それではまた!


あと一日

2016-12-30 22:53:49 | Weblog

あと一日で2016年が終わるとかマジですか…更新サボっていてすみません_(:3 」∠)_


おめーは何してたんだって感じですね、KAITOの調教をしていたんだよ。このまま頑張れば来年の初めにはうp出来るんじゃなかろうか。

KAITOに歌わせたい曲がいっぱいあって、途中になっていたりもう一度録り直したいのとかもあって悶々としております。自分がまず聴きたいというのと、歌わせるたびに新しい魅力を発見してまた惚れ直してしまうので困ったな…というのが正直な気持ちです。何を言っているのかなお前!

作者様が心を込めて作られた曲だから、今の自分に出来る精一杯の努力はしたいと思いつつ時間とやる気が合致しなくてアー!ってアーッ!って心の中で言いながら日々会社と家の往復をしてました。
来年もこんな感じで過ごすのかと思うと切ない。…リアルも含めてどうなるかは神のみぞ知るという感じですが。


こんな内容で〆になって申し訳ないと思いつつ、来年はもっとKAITOと過ごせる時間が増えたらいいなと願いを込めまして。
少し早いですが、皆様よいお年を!


21日

2012-12-21 23:35:34 | Weblog
blogの更新が相変わらず遅くて申し訳ないです、そして以前の更新でやると言っていたnikiさんの「WAVE」KAITOに歌わせるのと絵を付けるの、今年中にうpが無理になりました( ;∀;)
別件で絵を描く事になりまして、来年の春にはご報告出来るのではないかと思います。

…私の作業が間に合えばですが!
限りなく薄いイラスト本を作ってる間、買ったゲームもまったく出来なくて本も読む時間なくて、最近やっとゲームし始めた所だったんですけどそれやってる時間がまた消えたwwww

えーん時間が来いよおおおwwwとりあえず明日から3連勤、25、27日が休みで30日まで仕事ですー28日までには下書き終わらないと!
今日は休みだったので、部屋のお掃除して用事こなして下書き描いてましたーでもまだアタリしか描いていないヤバい!脳内のイメージをバシーンと絵に出力出来る才能があればいいんだけど
それが無いんだな!一気に出てこなくてあーだこーだとグルグル悩んで一日が終わってしまった、要領悪ィ…あと1枚は予備で描いておかないと不安だし_(:3 」∠)_

今年中にもう1回更新出来るといいなーそれではまたノシ





新年ですね

2011-01-06 02:42:54 | Weblog
そーですね、って返されそうなタイトルしか思いつかなかっただよ(;^ω^)
遅くなりましたが、改めて新年明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします~って言いたいトコロなのですが・・・。
ボカロと絵に関しては、時間があってなおかつ萌え迸って苦しい!ってなった時じゃないと描いたりしない人なので。

こんな私で大丈夫か?っていう/(^o^)\blogの更新もヤバい位のマイペースですみませんorz
目指せ一か月一回更新・・・っ!(おいもっと頑張れw

文章のみの更新もアレですので、ついったの方で貼ったうちのカイトの音声も貼っておきますね。

[VOON] お正月

VOONアカウントをお持ちの方ならたぶん聴けるはずかと。
って素人がやってるので聴くほどの内容でもないのですが!(自爆←
やー、挨拶させたかったんです・・・もし気が向いたら聴いて頂けると嬉しいです(*´ω`*)

去年は初ボーマス参加をしたりして、初めての池袋とか私にしてはかなーり行動的になりましたw
でも道に迷って遅刻するし、着いたらすんごい人混みでお目当てのサークル様一か所行くのにやっとだったとか・・・ダメ過ぎるww

今年は落ち着いて行動していけたら、難しい事もなんとか乗り切れるんじゃないかなって勝手に思ってます。
焦りは禁物で( ゜д゜ )クワッ!!

時間と出来る範囲で頑張るぞ!まずはカイト課題曲をホントにいい加減完成させて動画にしないと;;そろそろ一年になるよありえん。
・・・ボマスも参加出来るといいなー・・・

っておわーこんな時間寝なければwそれでは!(^o^)ノ < おやすみー

あけてました、おめでとうございます

2010-01-14 23:53:24 | Weblog
去年の更新からちょっと間が空いてしまい、新年早々gtgtな感じですこんばんはw
お久しぶりです~今年の冬は特に寒いですね


今年のオフでの抱負としては、カイトに歌を歌わせたいですね!いい加減に・・・(笑)
その分絵を描く時間を削る事になるので、今の現状だとなかなかできないのが切ないです^^;楽譜も買ったし今のコラボ落ち着いたらぼちぼち始めたいなー・・・。

あとオンでの抱負も語りたいトコロですが、話が硬くなるので省きます・・・w
そんな感じで今年こそマイペースにやっていこうと思いますww
・・・ぶっちゃけ去年はホントにボカロ漬けですた!ボカロ以外に浮気する時間ナシ!某SNSに招待して頂いてからそれまでの日々から激変しましたwww

しょっぱい事もあったりで、色々思う事もあって、去年の年末からボカロとの関わり方やお付き合いに改めて考えたりして、なんだろう・・・自分の技量よりも高いモノを求められているような気がしたり、もう時間も余裕もいっぱいいっぱいで応えられなくて。 


目標は高く!とかはしないで自分の手の届く範囲でもそもそとやっていけたらなあとそれでは


ありがとー

2007-12-31 16:33:17 | Weblog
密&リコです・今年も今日で最後ですねー。 
 
今年を振り返って、みなさんどんな一年だったでしょうか? 
私は特に何もなかったです(こら自分で振っといて・・・) 
 
平凡な日々でしたが、ブログを始めた事は一つの変化だったなぁと。 
パソコンを今年の4月に購入して→6月にgooブログスタートとゆー駆け足なチャレンジでした。 
 
ブログ初心者だった私は、さぞや空気の読めない記事を書いていたに違いない。
  
きっかけはパソコンに慣れる+絵の練習で始めたブログ・しかし書く話題が思いつかなくてもーやめようか・・・とふと思ったり。 
 
なんとか地味にちまちま更新していたら、気がつけばアクセス数が3324・閲覧数が6096に(ビックリ) 
こんなブログに来て下さる皆様は心の広い方とお見受けしたねッ 
もしくは暇・・・(あっ) 
 
今年何も無かったというのは、無事過ごせたってゆー事で、こんな調子で来年も皆様どうぞよろしくお願いいたします♪ 
 
では良いお年を