「道の駅 コスモール大樹」だより

北海道南十勝の「道の駅 コスモール大樹」の職員が独断と偏見で勝手に発信をする道の駅情報です

雪印工場

2007-07-06 07:37:09 | イベント案内
今日は我が町にある
「雪印大樹工場の開放デー」についてのお知らせです

タイトルは
今年も、ようこそ「おいしい笑顔のカンパニー」へ
です

2000年の6月27日、あの事故を起こした原点がこの町の工場でした
あれから7年が過ぎ、ようやく工場にも活気が出て来ているようです

会社の正式名称は
 雪印乳業株式会社
 設立は1950年6月10日
 英語でのカンパニー名は
 Snow Brand Milk Products Company,Limited

かってはグループ全体で1兆円を越える巨大食品グループでありましたが、
現在はバター、チーズ、マーガリンなどの製造を主な事業としていて
2006年期は単体決算で約1,300億円、連結で約2,800億円となっています


この事件のあと、「雪印再建計画」が策定され

現在では「雪印乳業行動基準」が策定され、それに基づいて
役員や社員全員が行動し、この基準を守っていくそうです

その他、「新生雪印乳業の歩み 活動報告書2006」も公開されていて
私が知っているかっての雪印とは変化しているようです


現在、
 北海道と育てたチーズ
 雪印北海道100
 ~私たちのふるさとから、私たちの国のおいしいチーズを
が雪印乳業のテーマになっているようです

この考え方をいつまでも持ち続けてほいしと思います


と前置きはこれぐらいにして
その雪印乳業大樹工場の工場開放デーは

日時:7月8日(日曜日)
   午前10時30分から午後2時
場所:雪印乳業 大樹工場
   広尾郡大樹町緑町35番地
   電話:01558-6-2121

会場は道の駅から国道を渡り徒歩約10分です、
道の駅から徒歩でもいいですし、
工場敷地内には臨時駐車場が用意されるようです


今年の内容は
↓↓↓↓↓
カマンベールチーズ棟の工場見学
いろいろチーズのひと工夫試食 
 (マスカルポーネフルーツmix,ゴーダチーズ、
  ストリングチーズせんべいなど)
アイス教室、ダーツ、PKサッカーなども
骨密度測定、チーズ即売や熟成ゴーダのチャリティー即売会
などが準備されているようです


「地域の皆様からいただいた、ご支援とご愛顧に感謝の気持ちを込め、」
て「工場開放デー」を開催します
  

余談ですが、
カツゲン」ってご存知ですか?
ご存知ない方はこちらをクリックしてください


我が町では、なつかしい「の雪印牛乳」が販売されています


左は現在の「赤の恵みルク」
 右が「青の雪印牛乳」

************************************************

今朝の大樹町の天候は
 午前7時現在で気温は14.0度です
 昨日からのが続いていて、午後までの見込みです
 気温は18~19度ぐらいでしょう

***********************************************

昨年の今日、7月6日のブログ記事はこちらからどうぞ

今日は<サラダ記念日>ご存知ですか?
 今朝の朝刊に出ていました


■■お■し■ら■せ■で■す■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ・・・・・・・・・・・・・               ■
■ 2006年5月2日にこのブログを開設してから      ■
■ なんとかほぼ毎日更新をつづけられ、           
■ <2年目>に入ってから、<新しいことをやろう>     
■ と思い立ち                       
■                             
■ 人気Blogランキング(北海道)に登録をして      
■ 少しでも道の駅、当町へ興味を持っていただき       
■ 立寄っていただける機会が増えればと考えています     
■                             
■ 当ブログ<道の駅 コスモールだより>          
■ を閲覧していただいた方のお願いです           
■                             
■  1日1回                       
■  ↓このバナーをクリックしてご協力をお願いいたします  
■                             
■                        
■  ↑1日1回で十分ですので、よろしくお願いいたします  ■
■                             
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


ではまた明日