goo blog サービス終了のお知らせ 

「道の駅 コスモール大樹」だより

北海道南十勝の「道の駅 コスモール大樹」の職員が独断と偏見で勝手に発信をする道の駅情報です

光、はこぶもの

2011-06-12 06:28:00 | 特産品情報
光、はこぶもの

元素記号「P」はリン
リンは英語で
Phos(光)
Phoros(はこぶもの)

リンは酸化すると青白い光を発する
ところから
「光をはこぶもの」
という名前がついています

当、道の駅の施設がオープン以来
施設内の食物残の廃棄物を
たい肥にする業者さんへ
処理をお願いしていました

その業者さんが、
今回、
環境にやさしい循環型肥料
を作りました
↓↓↓


1袋10キロで
1,365円

道の駅コスモール大樹にて
取扱いを開始しました



<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は13.6度
 今日はで夜には
 最高気温は18度の見込みとなっています

 今日は小学校の運動会です、
 雨がふらないようでよかったです



****************

昨年の今日、
6月12日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒   

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日

樹液は?

2011-04-06 06:27:12 | 特産品情報
樹液は?


昨日、
とある案内で町内を巡回

インカルシぺ白樺へ寄りました

今年の樹液はどうかな?
と、
オーナーに聞いて、
カバーを外してみたところ
↓↓↓


画像では、
樹液の滴る瞬間を撮れませんでしたが
樹液が出ていました

オーナーによると
今年は出が遅いとの事で
本格的にはもう少しかかるようです

樹液の採取は
インカルシぺ白樺で体験できます
お問合わせは
↓↓↓
インカルシぺ白樺

<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は0.4度
 今日もが続き
 最高気温は15度の見込みとなっています



****************

昨年の今日、
4月6日のブログ記事もご覧になて下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒   

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします


ではまた明日

大樹新撰組

2010-12-11 06:47:41 | 特産品情報
大樹新鮮組

例年実施しています
年末用の大樹新鮮組

今年は
 大樹ジャガポーク販売のジャガポーク特製つみれ
 インカルシぺ白樺のかぼちゃパウダー
 木内商店のししゃもと鮭とば
 アグリスクラム北海道の
  さけるチーズとカチョカヴァロの味噌漬け
 三沢納豆の大樹納豆
と詰め合わせました

限定80個で
1個5,000円
(送料別途)

ただいま、予約受付中です

発送は12月15日を予定しています

お問合わせは
道の駅コスモール大樹
電話:01558-6-5220


<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は△5.2度
 今日はから午後にはに変わり
 最高気温は7度の見込みとなっています



****************

昨年の今日、
12月11日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒   

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたします

ではまた明日

吉田さんのいも

2010-09-15 06:18:34 | 特産品情報
吉田さんのいも

例年、
この時期のイベントでありました
吉田ファームの
いも掘り

口蹄疫の関係で中止となりました

が、が
メークインの販売は行うそうです

9月20日(土)より
午前8時から午後4時まで
吉田ファームにて

5キロ箱   500円
10キロ箱 1000円
(いずれもL玉・M玉込み)

いも掘りはなくなりましたが
美味しいメークインは販売していただけますよ



問い合わせは
 吉田ファーム
 電話:01558-6-3457


<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は17.0度

 今日はで一時
 最高気温は21度の見込みとなっています


***************

昨年の今日、
9月15日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたし


ではまた明日

大樹じゃがポーク

2010-08-19 06:36:22 | 特産品情報
大樹じゃがポーク 登場

先日より
道の駅に新しい商品が登場しました

その名前は
大樹じゃがポーク

放牧豚に
じゃぎもを豊富に与え
甘味のある肉質になっています

ベーコン、スペアリブ等



さてさて、
この商品はどうでしょうか
早速食べてみなければ



<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在
で気温は17.1度

 今日はで夜にはに変わり
 日中の最高気温は24度の見込みとなっています



****************

昨年の今日、
8月19日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたし


ではまた明日

まぼろしのシジミ

2010-07-31 06:38:53 | 特産品情報
まぼろしのシジミ

大樹町で
まぼろしのシジミ!

1年に1回だけの漁
だから希少価値なのです

太平洋に接している
生花苗沼(オイカマナイト―)

ここで採れるシジミは
大きさが5センチ以上になることも

今年は7月14日の漁でした

ただ今、
道の駅コスモール大樹で
販売をしています
↓↓↓


250gで700円
(冷凍してあります)


お問いあわせは
道の駅コスモール大樹
 電話:01558-6-5220


<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は17.7度

 今日はで一時
 最高気温は25度の見込みとなっています


****************

昨年の今日、
7月31日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたし


ではまた明日




ハスカップ

2010-07-26 06:33:29 | 特産品情報
ハスカップ

例年でしたら、
今頃までは
町内のほ場で
ハスカップ刈りができるのですが、

今年は口蹄疫の関係で
一般開放はしていません

来年はご案内ができるかと思います


昨年採れたハスカップを
氷菓にしたものがあります
↓↓↓


氷菓 ハスカップ
(ハスカップの実)
約200グラム入って
1カップ400円

道の駅コスモール大樹
特産品コーナーにて
お取り扱いしております


<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は15.6度

 今日はg続き、午後に一時
 最高気温は21度の見込みとなっています


****************

昨年の今日、
7月26日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたし


ではまた明日

試作品

2010-07-04 06:43:45 | 特産品情報
試作品

大樹町の特産品をつくろう!

という事で
現在進行中のものがあります

白樺の葉を使って
お茶をつくろう
というものです

白樺の樹の葉を乾燥させて
お茶葉にしてみようと
試作品ができました
↓↓↓


先日、
飲ませていただきましたが
ほのかに葉の香りがあり
飲みやすくなっていました

試作品を飲まれた方は
利尿作用があったようだ
お腹がへこんだようだ
などなど

これから商品化へ向けて
さらに進めるようです


<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は17.4度

 今日もすっきりしない天候で
 日中の最高気温は19度の見込みとなっています


****************

昨年の今日、
7月4日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたし


ではまた明日

種まき終了

2010-06-16 06:34:19 | 特産品情報
種まき終了

今月、
東京は渋谷から
ギャルが畑作に来ました

CAFE-MAMEHICO
のスタッフさんが
豆畑作業にやってきているそうです

大豆を収穫する予定だそうです

これは
近々にギャルに会いにいかねば

マメヒコさんは
大樹町とのお付き合いがありまして
農産物を使用して下さっています

どんな事をしているのかは
↓↓↓
CAFE-MAMEHICO


<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は13.0度

 今日はからに変わり
 日中の最高気温は14度の見込みとなっています


**************

昨年の今日、
6月16日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたし


ではまた明日

樹液パン

2010-05-15 06:35:56 | 特産品情報
樹液パン

いただきました
白樺樹液パン


大樹町の白樺樹液と
十勝産の有機栽培小麦
で作られたパンです

見た目はシラカバ風のデザイン
↓↓↓


カットすると
↓↓↓



小麦の少し黒っぽい色が残り
食べると、
かすかに甘みを感じました


これ以外にも
レーズン入りもあるそうですよ



<<大樹町の天気概況>>

 今朝6時現在で気温は2.8度

 今日はからに変わり
 日中の最高気温は12度の見込みとなっています



****************

昨年の今日、
5月15日のブログ記事もご覧になって下さい


∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~

~Cosmall‐taiki HOKKAIDO~
 
 ★お知らせ、その壱
 
 2年目に入った2007年より<人気blogランキング(北海道)>
 に登録をしています
 ポチで応援オネガイ ⇒  
 

 1人でも多くの方が閲覧して下さるように情報発信をこころがけています
 それが大樹町へお越しいただけるキッカケになれば...
 と考えたりしながら日々更新しています
 
 1日1回ワンクリックでご協力をお願いいたし


ではまた明日