goo blog サービス終了のお知らせ 

corinの舌心

西湘…小田原…の安くて美味しいランチを探して、食べ歩き。。。

厚木の 《 タベルナラメッセ 》

2013-05-16 07:01:12 | 秦野・伊勢原・厚木
伊勢原の東海大学病院に用事があり、今日のランチは、ちょっと足を伸ばし厚木の《 タベルナラメッセ 》へ…



前日予約しておいて良かったぁ~
ほぼ予約席でいっぱい (; ̄O ̄)



下調べはしてきたが、ホントに人気店なんだね !





私の頼んだパスタランチ 1400円
パスタは、『 海の幸いっぱいのスパゲティ 』を選択

前菜3品



パンとサラダ



メインの『 海の幸いっぱいのスパゲティ 』




そしてデザートとドリンク

デザート最高 ♡
ハーフ&ハーフで 2種類のデザートが楽しめる



連れの頼んだ フルコースランチ のお魚料理 2800円
パスタランチより1品多い4品の前菜



パスタランチと同じパンとサラダ



ハーフパスタ



メインの魚料理



デザートとドリンク
ドリンクは、お勧めの桃のフレーバーのアイスティーを…



お食事はもちろんデザートが最高でした (≧∇≦)♪











秦野名産のピーナッツ味噌が自慢の《割烹 ひろよし 》 そして 《 コメダ珈琲 秦野店 》

2013-04-04 17:51:42 | 秦野・伊勢原・厚木
何度か雑誌で目にしたお店 1回来た事あったけど連休でお休みだった (。-_-。)

246号線の秦野善波峠のトンネルの手前…ニトリの信号を、新宿方面を前に見て右折してすぐの 《 割烹 ひろよし 》
今日はだいじょぶ ♪ 営業してる



結構お客さん入ってるな~




私は、味噌焼き肉の Bランチ定食 1050円 を注文
ご飯 おかわりしたら、 250円だった (-_-) 色んな意味で、なんでおかわりしちゃったんだろ トホホッ




左の小鉢は、ハマチのお刺身 右の小鉢は、下ごしらえした牡蠣と百合根に かぼちゃの味噌がかけられている
真ん中の焼き肉は、店自慢のピーナッツ味噌味

連れの頼んだ 鍋のAランチ定食 1050円



左の小鉢が 鯵のお刺身、真ん中が 下ごしらえした竹の子の味噌掛け、左が鶏と 牡蠣とイカの鍋

店のウリの和える味噌がとっても甘いから、甘味噌がダメな人は、無理かも…。

そして、ランチ定食には、デザートが付くのです




オッと発見 (((o(*゜▽゜*)o))) 500円ワンコインご飯



安いな~ お味噌汁が付く模様

ご飯の後は、先日見つけた 《 コメダ珈琲 秦野店 》



秦野に《 コメダ珈琲 》が出来たのです (⌒▽⌒)



たっぷりホットコーヒー 500円 シロノワール 590円を注文 2人で半分づつ食べました

ちょっと多過ぎた (;^_^A
食べ過ぎだね! 運動がてら、渋沢の《 チューリップ寺 》へ…







春は、いいね ! (^_^) そして、確実に太る予感。。。




















秦野の激安食堂 《 馬ぬけ 》

2013-04-01 18:16:48 | 秦野・伊勢原・厚木
もっのすごい安い食堂があると聞き、秦野へ
店の名は《 馬ぬけ 》



? ? ? しかも馬という字がひっくり返ってる



メニューが貼り出されるけど何しろ安い ! オムライスも、カキフライ定食も 500円  チキンカレーは  450円
あれこれ迷った末 結局お勧めのランチ焼肉丼 500円 にしてみた



すごいボリューム (; ̄O ̄)

『うちは、量が多いからどうしますか?』と言われて『もちろん、ライス小盛りで…』 と言ったのにこの量だから

本当は、ご飯は、この倍なのだそうだ


連れは、ランチのチャーシュー丼 500円

500円でこんなに肉を使って採算が合うのかな ? …と余計な心配をしてしまうほど安い!

結局ご飯は、少し残してしまった ゴメンナサイ

食べ過ぎたので、カロリーを消費しようと、スーパー銭湯 湯花楽へ…

だが ・ ・ ・

風呂上り、誘惑に負けアイスメロンかき氷を



しかも帰り道、ちょっと小腹がすいたねっ と 《 瀬戸うどん 》でかけうどんを



この店、店の造りも、メニューも《 丸亀製麺 》と全くいっしょ !



ただ1つ違うのは、うどんが柔らかい ( ̄◇ ̄;)
ものすごーく柔らかい!

この柔らかさは、讃岐うどんではないと思うんだけど…

まっ 美味しいからどっちでもいいんだけどね (⌒-⌒; )

結局カロリー消費されず追加された ハハハッ














秦野の《 とろろ庵 》 500 円のとろろご飯のはずが…

2013-02-25 17:34:05 | 秦野・伊勢原・厚木
500 円で麦とろご飯膳が食べれると聞き、食べログで検索したら…

んっ? おかしーぞ!650 円になってる (; ̄O ̄)

値上がりしたのかな? まさか!オープン半年で150円も値上げ?

これは確かめに行かないと…

246を大井松田から渋谷方向に進み カッパ寿司をY字で右折し、246と平行して秦野駅へ向かう道の 右側

とろろ庵




店の入り口にメニューとお値段が…



えー Σ(゜д゜lll)むぎとろ750 円 さらにまた 100円 値上げしてる!

最初の500円が安すぎたんだな~ 1年で250円アップもやむ終えまい (。-_-。)

おやっ! むぎとろミニ 300 円⁈

えー ∑(゜Д゜) 300円でとろろご飯が食べれるのー ♡

このミニでいーや!
でも恥ずかしいから、250円のそばがきも頼んどこ!

むぎとろミニに



そばがき



なんか 店主は、静岡の《 丁字屋 》と言う有名なとろろご飯のお店に通いまくり味を研究したそーな!

《 丁字屋 》とは、東海道中膝栗毛でとろろ汁を食べた有名な店らしい

本家本元の《 丁字屋 》のとろろが食べたいなぁー (^ν^)