goo blog サービス終了のお知らせ 

けちゃっぷごはん

毎日のこと。些細なこと。日常の記録。

ツリーと正月飾り

2011-12-19 23:06:06 | 雑文


お友達にもらいました。手づくりです。

お正月気分です。

職場に飾ることにします。



別の人たちからもらいました。やっぱり手づくりです。

クリスマス気分です。こちらも活用させてもらいました。

他人頼みみたいな年末年始イベント系です。

このツリーの銀色のぐるぐる鎖みたいになっているのって、パスタ、マカロニです。

すっごく素敵です

ちなみに、お正月の飾りの方は、ハーブ教室でアシスタントをしている友達が作ってくれました。
レモングラスで作ってあるそうですが、本物の綿とか、稲とかも使われていて香りがよいです。

ありがとう!

とりあえず人から「これって、手作り?」ときかれたら
「はいっ!」と答えておくことにします。
手作りには間違いないですものね









土日はぐーたら

2011-12-11 17:33:43 | 雑文
今週末は引きもりです。
お天気がよかったので、洗濯や蒲団を干したり、活動はするけれど
外にでるのは、億劫・・・。

近所のショッピングモールは、土日は混むし。
家族連れや恋人同士であふれかえっているから。

せっかくの休日なんだから、みんなもっと違うところに行けばいいのに。。。


年末恒例ペンギン詣で

2011-12-03 23:56:03 | 雑文
高円寺の帰りに新宿にでました。
目的は、これ。


どすこい!

今年は東北に関係してかな。七夕です。



ひっそりとした感じでおこなわれていました。
12月の観劇に絡めて、見に行っています。Suicaペンギンのイルミネーション。
今年も無事にペンギン詣でができました。

で、いつもは違うのですが、12月だけはこのペンギンのためデジカメを持って観劇にいきます。
で、今年も、図々しく、
劇場ロビーで、岡森さんに写真をお願いしてしましました。

快く応じてくださった岡森さん。ありがとうございました

仕事で観に行けなかった相方に、思い切り自慢しなくっちゃ!

トラオに会いたくて

2011-02-12 07:35:47 | 雑文
ここだけの話。
子供たちに演劇をみせようという企画がもちあがった。
ちょっと公私混同だけど
扉座が子供のために行っている出張公演「トラオ」をプッシュしてみる。
社長の中では、既に演目ありきの企画みたいだったけど、とりあえず、資料をプリントアウトして持ち込んでみた。
さてさてどうなることやら・・・。
来年度自分が、そこで仕事を続けられているかもわからないというのに。
でもでもでも。
うまくいくといいなぁ。そんでもって扉座に来てもらえたら・・・。

う、嬉しすぎる・・・・。

ボランティアでもタダ働きでも、次の仕事を休んででも、お手伝いをさせていただきます!

あーあ。社長お願いです!
絶対いいと思うから、トラオに決めてーーーー!