goo blog サービス終了のお知らせ 

cooper&ash的生活2

ミニチュアダックスワイヤーヘアーのクーパー♂とアッシュ♂の日常生活

偽物ジュリーと白目だるま

2012-01-15 10:37:30 | Weblog
あれよあれよと1月も半分。
寒い寒いと動きが緩慢に、日々の暮らしもスローペースのまま

ゆうべはどんと祭
クーパーアッシュにはお留守番をお願いして
いつもよりすこしはやめに大崎八幡宮へ

頭の上にいつも居る なぞの飛行物体は今日も普通にそこにとどまっていて
だけど誰もなにも言わないということは
あれは認められている人工衛星なのかしら?

八幡町の通りが歩行天になるのは
このときだけ?
土曜日のせいか 子ども連れが多いような感じ

震災だったから
参拝する人が増えるのか?減るのか??わからない

そこで
TOKIOを歌うジュリーを発見
なぜ?
八幡町でジュリーが熱唱しているのか??


ちっこくてオーラなし。

笑う~(帰り道で 確かめたら ソックリさんだったらしい)

震災の支援にジュリーが路上ライヴ?
な、わけないか??

ほんものはどーなったんだろう
ジュリーライブ、見に行ったもん。むか~~~し。

強風で大丈夫かな?と思ったけど
ふつうに燃えていた
御神火
火に当たり、今年の無病息災を祈る

今年の裸参りの人たちは
過酷だろーと思いました!
氷点下のうえに強風 雪もチラホラ舞っている

ならんでお参りを済ませて

白目だるまを買いました!
縁起物
勢いのあるだるまちゃんに
我が家の運気もUPしてもらいたい~

出店もいっぱい
くじびきは、みんなチョッパー
甘酒を飲もうって思っていたのに
いつものお店が早じまいで
甘酒にありつけずの ちょっとだけ残念などんと祭でした

これが終わると
仙台人としては正月気分も抜けて
スタートって感じがある

帰り道 ちょっと裏道にそれると静か~
そして雪がちらちら。
ここからが
一番寒さもきびしい時期

クーパーアッシュも
日に日に
元気になってきて
食欲もモリモリ
カンヅメ生活は 本日まで
いちおうドライフードを買ってみた。
おなかの調子みながら
食生活を見直します



最新の画像もっと見る

コメントを投稿