今月の華材は春のお花(右盛体)
・水木の枝
・ガーベラ
・スターチス
今回は難しかったぁ~。
相のガーベラの茎がスラっとまっすぐ立派なので、どーしても、長く切ってしまう
すると全体的に高さが出て足元もまとまらず、水際も活きない・・・
スターチスは茎が細いから七宝になかなか止まってくれないし、
ドツボにハマりました
先生がいつも言う、水盤の場合は
【野山の草木で自然の景観を描き出すように】
水際をきれいに、まだまだこの先に景色が続いてるのよ、、、、と表現する。
そのために右相、左相は、細い枝、小さい葉を使って、奥行きを出す。
それに、あやのガーベラはキレイに咲きすぎてて一見よさそうだけど、活けてみると味が出ない。
SHIHO先生にHELPを出すと、まず、体の枝をバシッとカット。
相も低くカットして、五居の構えをササっともどし・・・
ほんと神業です
ところで、レッスン中、ふと話題になった、ガーベラに葉はあるの!
調べて見ました!!
ガーベラの葉はホウレン草のような形をしていて、茎の一番下についています。
たんぽぽみたいな感じ。
MEMO~切花を長持ちさせる方法~
切花がすぐに枯れてしまうのは、花が上手く水を吸い上げてくれないことや、水が腐ってしまうことが原因。
◎「水揚げ」
水切りの際は、茎は斜めに切るとより断面が広くなり、水の吸いがよくなる。
花を活ける前に水切りはもちろん、花の元気がなくなってきた時にもう一度水切りすると、再び元気になることもある。
◎水を腐らせないために
市販の延命剤以外に10円玉や、酢、食器洗い用の中性洗剤は聞いたことあるけど、それ以外に、【サイダー】を加えるとイイらしい。
炭酸水じゃなくて、サイダー。
糖分を加えることで花の栄養になるらしいです。
・水木の枝
・ガーベラ
・スターチス
今回は難しかったぁ~。
相のガーベラの茎がスラっとまっすぐ立派なので、どーしても、長く切ってしまう
すると全体的に高さが出て足元もまとまらず、水際も活きない・・・
スターチスは茎が細いから七宝になかなか止まってくれないし、
ドツボにハマりました
先生がいつも言う、水盤の場合は
【野山の草木で自然の景観を描き出すように】
水際をきれいに、まだまだこの先に景色が続いてるのよ、、、、と表現する。
そのために右相、左相は、細い枝、小さい葉を使って、奥行きを出す。
それに、あやのガーベラはキレイに咲きすぎてて一見よさそうだけど、活けてみると味が出ない。
SHIHO先生にHELPを出すと、まず、体の枝をバシッとカット。
相も低くカットして、五居の構えをササっともどし・・・
ほんと神業です
ところで、レッスン中、ふと話題になった、ガーベラに葉はあるの!
調べて見ました!!
ガーベラの葉はホウレン草のような形をしていて、茎の一番下についています。
たんぽぽみたいな感じ。
MEMO~切花を長持ちさせる方法~
切花がすぐに枯れてしまうのは、花が上手く水を吸い上げてくれないことや、水が腐ってしまうことが原因。
◎「水揚げ」
水切りの際は、茎は斜めに切るとより断面が広くなり、水の吸いがよくなる。
花を活ける前に水切りはもちろん、花の元気がなくなってきた時にもう一度水切りすると、再び元気になることもある。
◎水を腐らせないために
市販の延命剤以外に10円玉や、酢、食器洗い用の中性洗剤は聞いたことあるけど、それ以外に、【サイダー】を加えるとイイらしい。
炭酸水じゃなくて、サイダー。
糖分を加えることで花の栄養になるらしいです。
わたくし、普段はお花とか全く感心ないほうなんですが、こんな風に生けられるといいなぁ~と思います。
生けたお花の周りに世界があって、違う空気が漂ってる感じ。
ホントCOOちゃんは多趣味で何事もこなすお方ですね
生花っていいですよね!
一輪挿しでも生花がちょっとあるだけで、空気が変わる気がしますもんねー