goo blog サービス終了のお知らせ 

*Merci*

わんぱくまっさかりな息子、おてんばさんな娘、料理人パパとの毎日。ありがとうがいっぱい。

おうちらんど VOL.2

2010-12-11 13:41:27 | handmade

12月8日のイベント「おうちらんどVol2」

お天気の悪い中、沢山の方にご来場いただき

とても素敵な一日となりました♪

当日の様子は→(click)

 

 

 

沢山の作家さんの作品に

アートライブも楽しんで頂けたようですし

ピエロさんのバルーンアート

戸田珈琲さんの美味しいコーヒー

パパの手作り工房さんのフワフワ♪シフォンケーキ

そして、アニオンのランチBOXもとても喜んで頂いて

こちらまで、とても嬉しくなっちゃいました

 

足を運んでくださった皆さん

スタッフの皆さん

素敵な一日をどうもありがとうございました♪

 

 

 


筒型ランチョンマット

2010-12-06 17:19:27 | handmade

このランチョンマット

2枚の布が筒型につながってて

自由に表情を変えれるんです♪

 

シンプルな食器のときは

 

柄ものの食器のときは

 

気分に合わせて、1種類だけの面にしたり・・・

 

1枚でいくつもの表情を持つマットです♪

 

イベント用にもいくつか作ってます^^

 

 

 

 

 

 


親子エプロン

2010-12-06 16:57:20 | handmade

イベントに向けて、チクチクやっておりました

 

詳細はこちら→

 

今回も親子エプロンを少し^^

 

 

 

 

幼稚園くらいから、1年生くらいまで

紐の調整で使えるようにしてます♪

 

 

 

 


楽しいこと、やります♪

2010-11-20 22:34:37 | handmade

前回、布雑貨を出品させていただいたイベントに

今回は、主催者側で加わることになりました!!

→詳しくは

 

作品も少しだけまた出品します

そして今回は、パパにも協力してもらい

アニオンのランチBOXも出しますよ^^

 

handmade shopやボサノバライブ・・・etc

楽しいこと盛り沢山です!

お楽しみに~

 

ぜひぜひ足を運んで頂けたらウレシイです♪

お待ちしてます^^


大人手芸部

2010-10-28 00:21:54 | handmade

友人に誘ってもらった「大人手芸部」

バッグ、帽子、アクセサリーなどを手がけている作家さん宅で!

作品をいくつかディスプレイされてたんですが

どれもこれも、大人カワイイ、とってもオシャレなものばかり♪

一目でファンになっちゃいました^^

 

まずは、腹ごしらえ^^ということで

沢山ご用意してくださってるおもてなし料理に

皆それぞれ持ち寄ったワインやおつまみなどを食べながら

楽しくおしゃべり^^

 

ボチボチ作り始めた今回の作品とは。。。

布バッグに、好きな写真をアイロンプリントし

好きなように、リボンやボタンなどでデコる。というもの

 

テーブルの上に、何百ものリボンやレース等が置かれてあって

それだけでもテンションあがっちゃいます^^

 

それらを好きなだけ使っていいというので楽しくて楽しくて^^

 

そして、私のバッグ!!

思いっきり遊んじゃいました^^

周りから「親ばか~^^」なんて突っ込まれながら・・・^^

コイキが公園におやつ入れて持ってってくれればな・・なんて思いながら^^

 

裏にまで^^あはは

 

「デコる」

初めての作業でしたが、やりだすと楽しくて楽しくて!

はまっちゃいますね~

 

最近の若い子たちの気持ちがちょっぴり分かった瞬間でした^^

 

パパが子供達を遊びに連れてってくれたおかげで

ゆっくり楽しめました(ありがとう!)


布ぞうり教室

2010-07-03 15:44:09 | handmade

Fukuoka D-makers さん主催の布ぞうり教室に参加してきました

とってもオシャレな、スタッフさん宅で

のんびり、ゆったり、楽しく、過ごさせてもらいました^^

 

小粋も他のちびっ子ちゃん達と楽しそうに遊んでました

(保育士となって子供達をみててくれたスタッフMちゃん

ほんとにありがとうございました^^)

 

いらなくなったTシャツや、あまり布をロープに編みこんでいく作業

思ってた以上に簡単で楽しい!!

けっこうハマリます^^

エコだしね!!

 

そして出来上がったのが

左右大きさ違うし。。。^^;

しかも、同じ色の生地が無くなり柄も違うし。。。^^;

 

家でまた、ゆっくり作ってみよ!!

 

スタッフさん達をはじめ、参加されてる方達も皆さんとってもいい方達で

いい刺激を受けましたし

素敵な出会いもありました

 

ウレシイ一日でした♪


シェフのエプロン

2010-06-02 14:55:06 | handmade

最近、お料理の腕がグングンあがってきた伊吹です^^

卵焼き、ナポリタン、ピザ・・・etc

野菜も上手に細かく切れるようになったし

手際よく炒めたり、盛り付けたり!!

 

一応、ケガがないよう、隣で見てますが、ほとんど1人でできるようになってます!

子供って、大人が思う以上に、何でもすぐ体で覚えて

上手にこなしていくものだなあって感心させられます

 

最近話題の、横峰先生が「子供は皆、天才!」(だったけな?)

って言ってるの、ほんとだなあって^^

 

そんな伊吹が

「伊吹もシェフのエプロンがいい~!!」って。

お父さんがお店でしてるような、腰から下のやつがいいようです^^

一緒に生地選びに・・・

そして出来上がったのが

ゴセイジャー柄・・・

やっぱり・・・一緒に選ぶとこうなるよね・・・^^

 

大喜びの伊吹は、また一段とお手伝いをよくしてくれるようになりました

3歳くらいまでは、「あ~私1人でやった方が早いんだけどな~」

と、イライラすることが多々あったけど

ちょっと、頑張ってその時期を乗り越えると

びっくりするくらい上手になって、食に対する関心も強くなり

よく食べてくれるようになってきました

 

いつか、私が何にもしなくても、食事の用意をしてくれるような息子に

育て上げたいと密かにたくらんでおります(笑)


かわいい~本 みっけ!!

2010-05-27 22:22:30 | handmade

本屋さん大好きな私ですが、子供と一緒だとゆっくり見れないから

たま~にしか行かなくなっちゃてましたが

ベビーカーの小粋と買い物に来た帰り

ど~しても行きたくなって、久々の本屋さん♪

 

そして、すぐに私の目にとまったもの・・・それは!!

 

大好きなリバティプリントの本

しかも付録にトートバッグがついてる~!!

「なるほど!!あなたが私を呼んだのね!」

なんて思いながら、即買い^^

バッグも、本の中身も可愛くて、ルンルン♪

 

リバティプリント、お高いから、なかなか手が出ないけど・・・

色々欲しくなっちゃいますね~

 


親子エプロン

2010-05-24 20:52:52 | handmade

友人が活動しているママイベント

「Fkuoka D-makers with baby」の新情報です。

とっても、とっても楽しそうですので、是非HPのぞいてみてください!!

 

そして、毎回、大人気のhand made1day shopに

なんと、この私が出品させていただくことに。。。^^

 

ここ数年、めっきりミシンから遠ざかってた私ですが

いつか形にしたくて、ついつい買いためていた、大好きなコットン&リネンを

や~っと形にできました~^^

 

まだまだ小粋がベッタリな毎日・・・

夜中の授乳も、いまだに3時間おき・・・

なかなかミシンに向かえる時間はないけれど

でも、今回、前々から思い描いてたものが少しだけ形にできて

とっても楽しかったです^^

 

 

 

 

                                                                             by  aignon cafe

 

親子でキッチンに立つことって、ホントに素敵な時間だと思います

子供って不思議なもんで、自分で作ったものは沢山食べてくれるし^^

でも、何かと忙しいママ達にとって、なかなかゆっくり

お手伝いさせてあげれないのが現実だったりします

 

たま~に、でもいいと思います^^

お揃いのエプロン着けて、ちょっぴり気分を上げて

一緒に玉子焼き作ろっかぁ~みたいな^^

そんな光景を思い浮かべながら楽しく作りました

 

今回を機に、少しずつ色々なものを作っていきたいなあって思います


斜め掛けバッグをプレゼント

2009-07-21 23:02:47 | handmade

以前作った斜め掛けバッグの型で妹にも作ってあげようと

一緒に生地を買いに行ったのは昨年末。。。

それから出産まで、何だか体調が悪かったり

産後もバタバタあっという間に過ぎ・・・

完成したのが、ついこの間

妹よ・・・ごめんよ~

 

 

裏地はデニム地で。

 

早速、公園や買い物時に活用してくれてるようです

 

我が家には、まだまだ手をつけてもらえない布達が沢山います・・・

作りたいものは、頭の中にいっぱいあるんだけど・・・

これから少しずつ、自分の時間を上手く作っていきたいなぁって思ってます