goo blog サービス終了のお知らせ 

日々スロー

NPO法人スローライフ掛川が主催する各種サイクリング事業のご案内。スローなサイクリングを皆で楽しみましょう!

4月朝スロサイの様子

2007-04-16 | 朝スロ
3シーズン目を迎えた朝のスロサイは、
代表からの挨拶をいただいてのスタート
となりました。
前日夜半から振り出した雨も朝のうちにあがり、
集合時間の6:30には、すっきりきれいな青空が広がっていました。

さてさて今回のコース。まず逆川を西進し、国1BPの歩道橋を
渡ってから小さな川沿いを北へと進みました。
川沿いの道には、さくらがところどころにまだ花をつけて
もいましたが、ほとんどが咲き終えていて、路面はさくらの
花びらでいっぱい。雨上がりの路面と相まって、気づいたら
タイヤにの両脇いっぱいに花びらがくっついていました。
でも、なんだかこんな光景も春ならではですね。

そして定番の細谷駅。ここまで走ってくれば体もぽかぽか。
この春の陽気の心地よさと、雨後の青空の清々しさは、
まさに早起きした甲斐があるってものです。
もう朝から呑んじゃおうか?っていうくらいに
気持ちよいんですね、これが。

細谷駅でロング、ショートの二組に別れ、
ロングは北へ、ショート組は原谷川の
土手道を進み、梅橋→領家→高御所と走り
市役所へもどりました。(自分はショートに参加)

ロングチームは、原谷駅から上垂木方面へと進み、
散り始めた垂木川沿いのさくらを楽しみながら
走ったのかな?

来月は5/12(土)を予定。
気持ちよい春。
また自転車に乗って、穏やかなひと時を楽しみましょう!


年度はじめの朝スロサイ【4月】

2007-04-12 | 朝スロ
すっかり更新が遅くなりすみませんでした。
今月もやります朝スロサイ。
掛川各所のさくらは見頃を過ぎてしまいましたが、
モコモコして、色とりどりに広がる山間部の新緑や、
茶畑の新芽が目に鮮やかな季節となりました。

春の眠りは、早起きするには辛すぎるほど心地よいものかも
しれませんが、春の陽気の中を駆ける巡るサイクリングはそれと
同様、いやそれ以上に心地良いものでしょう。

さあ、みんな今月も走るぜよ!


■定例・朝スロサイ
 ◎日 時/2007年4月14日(土)6:30~9:30頃 解散予定

 ◎集 合/朝6:30に掛川市役所 北側駐車場

 ◎コースプラン/掛川市北東部OR北西部

 ◎コースガイド/NPOスタッフ・サイクリスト

 ◎参加要綱/参加希望者は、コメント欄に「暁に走るぜ!」
        という合言葉で書き込みをお願いします。参加費は必要ありません。





3月の朝スロサイ&昼スロサイ(番外)

2007-03-05 | 朝スロ
先日募集しましたコース設定に、
大畑克彦さんが名乗りを上げてくださいました。
ありがとうございます。

さて、なんだか不気味なほどに暖かい季節外れの
陽気が続くこの頃ですが、寒からず、暑からずのこの
季節は、アウトドアの遊びのベストシーズン。
今月は、春の風を浴びにひとっ走りしてきましょう。

そして、今月は走り足らないという方のために「昼スロ」
のオプションコースをご用意。
ご希望の方はこちらもご参加ください。いつもよりちょっと
遠出をしてみると、新たな発見や感動があるかもしれません。


■定例・朝スロ
 ◎日 時/2007年3月10日(土)6:30~9:30頃 解散予定

 ◎集 合/朝6:30に掛川市役所 北側駐車場

 ◎コースプラン/掛川市南部

 ◎コースガイド/大畑克彦さん

 ◎参加要綱/参加希望者は、コメント欄に「初夏みたいだけーが行くに」
        という合言葉で書き込みをお願いします。参加費は必要ありません。

■番外・昼スロ 《浜岡の「椿」へ、ランチを食べに行こう!》
 今回は、朝のスロサイ後に希望者で、浜岡の「クックハウス椿」というお店まで
 お昼を食べに走る、「昼スロ」を行ないます。

 ◎日 時/2007年3月10日(土)9:30頃(朝スロ解散後)~14:00

 ◎コースガイド/大畑克彦さん

 ◎参加要綱/参加希望者はコメント欄に「昼スロも出るゼ」と書き込みを。
       当日、朝スロサイ後に決めていただいてもかまいません。
       参加費は必要ありませんが、飲食代金は各自でご負担ください。

3月の朝スロサイ《コース設定希望者募集!》

2007-02-27 | 朝スロ
冬らしい冷え込みもなく過ぎた2月。
日中は、すっかり暖かい日が続き、桜も早々と
咲き出しそうな今日この頃ですね。

さてさて、3月の朝スロサイですが、今回はコース
「設定をしてみたい」という方を募集してみます。
我こそは!という方がいらっしゃいましたら下記連絡
事務所までご連絡、もしくは直接お越しください。
3/4(日)の時点で誰もいらっしゃらないようでし
たら、事務局で決定させていただきます。

【コース設定にあたって、考慮していただきたい点】
・約2時間から2時間半をのんびりと走れること
・25~40人程度の参加者が、安全に走れること
・子供や初心者も参加していること
・トイレ休憩地をいれること

※コース設定者に選ばれた方は、事前にコースの確認等を
 させていただきます。ご了承ください。


【ご連絡先】
NPOスローライフ掛川連絡事務所
掛川市城下5-10 1F
TEL:0537-22-0654  FAX:0537-22-0786
メール project@slowlife.info
朝スロサイ担当/鈴木まで

2月の朝スロサイ

2007-02-06 | 朝スロ
清々しい朝の空気。澄み渡る冬の空。
寒い冬の朝に、暖かく心地よい布団から出るのは
気合がいりますが、朝のスロサイには無理して起きる
だけの価値のある爽快感が待っている。。
今月も走りましょう!

◎日 時/2007年2月10日(土)6:30~9:30頃、解散予定
 
◎集 合/朝6:30に掛川市役所北側駐車場

◎コースプラン/掛川市南部を巡るコース予定

◎コースガイド/中村樹さん、山下真弘さん、他

◎参加要綱/参加希望者は、コメント欄に「寒いけーが行くに」
     という合言葉で書き込みをお願いします。参加費は必要ありません。