goo blog サービス終了のお知らせ 

日々スロー

NPO法人スローライフ掛川が主催する各種サイクリング事業のご案内。スローなサイクリングを皆で楽しみましょう!

もうすぐ 「ゆるゆる遠州ロングライド&ガイドライド」開催です

2011-03-08 | ガイドサイクリング
3/12、13開催の「ゆるゆる遠州ロングライド&ガイドライド」、
間近になりました。

参加者の皆さんは、事前資料が届きましたら、
よくお読みのうえ、ご参加ください。
※3/9(水)までには届く予定です。

また、体調万全で大会当日を迎えられるよう
お過ごしください。

3月の『朝スロ・朝ポタ』は第1回ゆるゆる遠州ロングライド」
開催のため中止となりますので、ご注意ください。


駿遠線サイクリング

2010-08-30 | ガイドサイクリング


なつかしの『駿遠線』の跡地をめぐるサイクリングです。藤枝駅まで輪行の後、駿遠線の跡地を走りながら袋井まで約60kmのサイクリングです。

◎開 催 日/ 2010年9月20日(月)
◎集合場所/①掛川市役所(7:30)
      ②藤枝駅北口(9:15)

・7:30~7:40  受付時間
・8:00~     掛川駅南口(輪行準備)
・8:25~8:50  輪行(JR東海 掛川→藤枝)
・9:00~9:15  走行準備
・9:15~     藤枝現地受付、ブリーフィング
・9:30      藤枝駅北口  START  
・15:30頃     袋井駅  GOAL  ~解散
        (藤枝に集合された方はここから輪行してください)
・16:00頃    掛川市役所(市役所に集合した方はここで解散)



◎定員10名 
一般:3500円/NPO会員:2500円(保険料込み)
   (別途電車賃、昼食代などかかります。)

◎持ち物/自転車、ヘルメット、手袋、輪行袋、誓約書、参加費、健康保険証、換えチューブ、各自必要に応じて着替えなどをお持ち下さい。お持ちの方は換えチューブ、携帯ポンプ、携帯工具などもご持参ください。

【コース概要】見所&立寄り・休憩ポイント  
       走行距離:約66km(予定)

(掛川市役所)⇒(掛川駅)⇒藤枝駅⇒大井川⇒吉田(小山城)⇒相良⇒浜岡(昼食)⇒大東⇒大須賀⇒浅羽⇒袋井駅(Gole)⇒(掛川市役所)

※当日の時間次第では、立寄り箇所などが変更になることがあります。

お問い合わせ・お申込みはスローライフ掛川まで
〒436-0091 静岡県掛川市城下5-10 1F (コンセプト株式会社内)
Tel 0537-22-0654
Mail project@slowlife.info




★eーじゃん [自転車コミニュニティ]でも、盛り上がっています!!
http://e-jan.kakegawa-net.jp/modules/event/event_view.phtml?id=350470&grpcd=129973&o=&l=20


駿遠線についてはコチラをご覧ください。
■静岡鉄道駿遠線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E9%89%84%E9%81%93%E9%A7%BF%E9%81%A0%E7%B7%9A

いかざぁ掛川100kmサイクリングPart2 終了しました!

2010-05-17 | ガイドサイクリング


5月9日、好天に恵まれ「いかざぁ掛川100kmサイクリングPart2」を開催できました。
いくつかアクシデントはありましたが、参加者全員が100km完走されました。
お疲れ様でした!!

 

■【自転車】部室コミュニティ [いかざぁ掛川100kmサイクリングPart2]
http://e-jan.kakegawa-net.jp/modules/topic/topic_view.phtml?id=329401&grpcd=129973

ホタルを見に行くナイトサイクリング

2010-05-07 | ガイドサイクリング


昨年も大好評だった「ホタルを見に行くナイトサイクリング」
夕方からスタートし、初夏の風物詩であるホタルの観賞に出かけます。


地元サイクリストが寄り道しながら、ホタルの乱舞する小川へ皆さをご案内しま
す。幻想的に舞うホタルの光はもちろんですが、夕暮れ時の田園風景や肌を通り
ぬける風など、いつもと違った時間に走ることで感じる驚きと発見をお楽しみく
ださい。

■開催日  2010年6月5日(土) 16:00~20:30頃

■集合場所 竹の丸(駐車場あり)

【コース概要】※予定です
16:00 竹の丸見学→17:00 竹の丸出発→原谷方面→五明の丘(夕食)→上垂木→
ホタル観賞→竹の丸

■募集定員 10名(ガイド2名)

■参加費  3000円 (NPO会員は2500円)
      (軽食、傷害保険料を含みます)
■参加条件  
◎自己責任で、マナーよく安全に走行できる、高校生以上の健康な男女。(小中
学生は保護者同伴の場合に限る)
◎整備された自転車をお持ちの方で、必ず、ヘルメット装着で走行できる方。

★ご注意点★
・レースではありません。
・地元のサイクリストコースや見どころをご案内するサイクリングツアーです。
・走行コースは若干舗装の荒れた箇所を含みます。
・休憩や見所ポイントでは自転車をおりて歩きます。歩行しやすい靴でご参加く
ださい。
・夕方から夜間の走行になります。ライトを必ず装着してご参加ください。


昨年の様子はこちら↓
http://e-jan.kakegawa-net.jp/modules/topic/topic_view.phtml?id=255693&grpcd=129973



【お申し込み方法】
・必要事項(氏名/住所/携帯電話/電話番号/生年月日/血液型)を、
下記連絡事務所まで、メール、FAX、お電話にてご連絡ください。


・お申込み後、参加の詳細と当日持参いただく誓約書を郵送もしくはメールいたします。
・参加費は当日の朝お支払いいただきます。
・定員になり次第、締め切らせていただきます。


【主催/お申込み、お問合せ先】 
NPOスローライフ掛川連絡事務所 
〒436-0091 掛川市城下5-10 1F
コンセプト株式会社内 担当:鈴木

TEL 0537-22-0654 FAX 0537-22-0786
メール project@slowlife.info