久々に無性に卓球がしたくなりました。何年かに一度のサイクルで訪れる卓球欲です(;´Д`)この欲求は誰にも止められません。
そんな訳で、まず、火曜日に会社の同僚Kさんと渋谷で卓球しました。
卓球が好きと言うと、暗いとかダサいとか言われ、なんだか肩身の狭い思いをしてましたが、今は愛ちゃんや派手なユニフォームでイメージアップをはかる四元選手のおかげでメジャーなスポーツになってきつつありますよね?
学生時代から池袋のロサ会館でたまに卓球をしていたのですが、併設されているビリヤード場に占領され、いつしかなくなってしまいました。いい卓球場ってなかなかみつからないです。
今回は、渋谷で卓球が一時期流行っていた時、有名になった渋谷卓球倶楽部(渋卓)に行ってきました。
ここは、台数も多く、卓球をやると上の階のカラオケが30分無料でできるので、オススメです。
私は基本的に運動音痴なのですが、卓球だけは割と得意なんです。特にフォームが完璧です。
いつもフォームで相手を威嚇します。が、技はこれといったキメ技もなく実際はそれほど上手くはないようです(^^;)
Kさんはサーブが得意で、王子サーブか?Kサーブか!と思わせるようなすごいサーブを打ってきました。私はサーブは苦手です。試合をしたら、サーブが取れず、大差で負けてしまいました(T_T) 悔しい~! サーブは今後の課題です。
そして、木曜日は、友人のリカと卓球のできるバー中目卓球ラウンジに行きました。ビリヤードやダーツのできるバーがあるのに、どうして卓球はないんだろう?って思ってたら、あったんです。卓球できるバー!
ここは、非常にわかりづらい所にあり、迷いました。普通のマンションの一室にあり、インターホンを押して靴を脱いで入るという、ある意味、敷き居の高いところでした。
フロアは卓球台を囲むように席があり、ジャズがかかっていて、卓球台があるのにオシャレな雰囲気でした。

渡鬼で有名なE・K君も来店したことがあるとか!
卓球は台が空いていれば、誰でもすることが出来ます。店内は、薄暗いので、本気でやるのにはオススメできませんが…。それに、卓球をするとなると、どうしても目立ってしまうため、勇気が必要です。
サラリーマンらしき三人組がやっていましたが、上手くてちょっとかっこよく見えました!きっとここでは卓球部出身の人はモテモテかも。卓球の上手いところを見せつつ、口説くなんてのもアリだと思います。
私達はそれほど上手くもないけど、来たからにはやってみたいと思い、嫌がるリカを説得し、ちょっとの間だけやってみたけど、やっぱ恥ずかしかった。
中目黒という土地柄か、料理もけっこういいお値段でした。美味しいけど、どの料理も味付けがしょっぱくて、残念でした。
卓球好きや卓球ナンパを目指す人なら、一度は行ってみてもいいかと思います。
そんな訳で、まず、火曜日に会社の同僚Kさんと渋谷で卓球しました。
卓球が好きと言うと、暗いとかダサいとか言われ、なんだか肩身の狭い思いをしてましたが、今は愛ちゃんや派手なユニフォームでイメージアップをはかる四元選手のおかげでメジャーなスポーツになってきつつありますよね?
学生時代から池袋のロサ会館でたまに卓球をしていたのですが、併設されているビリヤード場に占領され、いつしかなくなってしまいました。いい卓球場ってなかなかみつからないです。
今回は、渋谷で卓球が一時期流行っていた時、有名になった渋谷卓球倶楽部(渋卓)に行ってきました。
ここは、台数も多く、卓球をやると上の階のカラオケが30分無料でできるので、オススメです。
私は基本的に運動音痴なのですが、卓球だけは割と得意なんです。特にフォームが完璧です。
いつもフォームで相手を威嚇します。が、技はこれといったキメ技もなく実際はそれほど上手くはないようです(^^;)
Kさんはサーブが得意で、王子サーブか?Kサーブか!と思わせるようなすごいサーブを打ってきました。私はサーブは苦手です。試合をしたら、サーブが取れず、大差で負けてしまいました(T_T) 悔しい~! サーブは今後の課題です。
そして、木曜日は、友人のリカと卓球のできるバー中目卓球ラウンジに行きました。ビリヤードやダーツのできるバーがあるのに、どうして卓球はないんだろう?って思ってたら、あったんです。卓球できるバー!
ここは、非常にわかりづらい所にあり、迷いました。普通のマンションの一室にあり、インターホンを押して靴を脱いで入るという、ある意味、敷き居の高いところでした。
フロアは卓球台を囲むように席があり、ジャズがかかっていて、卓球台があるのにオシャレな雰囲気でした。

渡鬼で有名なE・K君も来店したことがあるとか!
卓球は台が空いていれば、誰でもすることが出来ます。店内は、薄暗いので、本気でやるのにはオススメできませんが…。それに、卓球をするとなると、どうしても目立ってしまうため、勇気が必要です。
サラリーマンらしき三人組がやっていましたが、上手くてちょっとかっこよく見えました!きっとここでは卓球部出身の人はモテモテかも。卓球の上手いところを見せつつ、口説くなんてのもアリだと思います。
私達はそれほど上手くもないけど、来たからにはやってみたいと思い、嫌がるリカを説得し、ちょっとの間だけやってみたけど、やっぱ恥ずかしかった。
中目黒という土地柄か、料理もけっこういいお値段でした。美味しいけど、どの料理も味付けがしょっぱくて、残念でした。
卓球好きや卓球ナンパを目指す人なら、一度は行ってみてもいいかと思います。
愛ちゃん、大きくなったよね。もう大学生とは(しみじみ)
四元選手は、髪に花つけたり、がんばってるよね。
ユニフォームが派手だと球が見えにくいみたいだけど(^^;)
最近やってた「世界卓球」見てました。愛ちゃんのおかげで、最近は卓球もメジャーになってきたよね。四元選手のコスチュームはやりすぎ感もあるけど。。。
卓球もおしゃれになってきたってことですかね~
きゃー、なっとーさんも卓球欲があるんですか!
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
しかも渋卓に通っていたとは、かなりのツウですね。
あそこは、卓球やるとカラオケ30分無料になるし、
良心的でいいですね(´・∀・`)
私が行った時は平日なのに、全部の台が使われてました。
卓球バーは、卓球なのにオシャレなんですよ。
ただ、オンステージな感じなので、自意識過剰でなくても恥ずかしいですね。
>「ネコ喫茶」
いいですねー、ムツゴロウさんのように、ワシャワシャ触りたいですね。
最近、知り合いの人が行ったそうです。
お触りし放題(←なんかやらしい・笑)だったとか。
☆きようへいさん
最近は、卓球がオシャレと認知されつつある?
なら嬉しいなーヽ(´▽`)ノ
中目黒は初めて行きました。さすが、オシャレな店が多かった。
でも、板橋卓球ラウンジとかの方がしっくりくるような…。
スマートボールもレトロでいいねー。今でもあるのかな?
つぎは、そろそろ吹き矢欲がきそう。
しかも渋谷~中目なんて。
つぎはスマートボールとかどうすか?
私も卓球欲が定期的に訪れます!
渋谷卓球倶楽部は結婚するまではよく行ってました。
あー 卓球したい!
卓球バーはすごいことになってますね。
この雰囲気の中で卓球をするのは…
やっぱりちょっとハズカシイかも。
私が最近興味があるのはミクシィのニュースにも載ってた
「ネコ喫茶」 です。 動物に触りたい!