goo blog サービス終了のお知らせ 

おにたろう通信

90年代大好き!なアラフォー主婦の日々を綴っています。

先生、バナナはおやつに入るんですか?

2005-10-27 23:41:23 | 

小学生の頃、遠足の前に、必ず質問するヤツっていましたよねー。

ウチの兄は、小学生の頃、遠足時に、うまい棒を20本(おやつの限度額:200円分)持っていき、クラスメイトからいろんなお菓子と交換してもらって得したそうです。
賢いというかちゃっかりした子供ですねー。

私は、苦悩しながら、遠足のおやつを選ぶのが好きでした。
200円とか限られた予算内で、選ばなければならないのって、けっこう燃えるし楽しいんですよねー。

そんな事を思い出しながら、今日は、駄菓子を衝動買い。

うまい棒に、焼肉さん太郎、わさびのり太郎、梅ジャムせんべい、さくら大根、ハートチップル、よっちゃんイカ、フルーツ味の小さなモチみたいなヤツに、
あとやっぱりオリオンの梅ミンツとミニコーラ!
このへんは、大好きです。

うまい棒になっとう味なんてあったんですね!
納豆のねばり感がでていて、好みがはっきり別れそうな味でした(^^;)。
私は好きですよ。
エビマヨネーズ味も初めて食べました。なかなか美味しかったです。

「蒲焼さん太郎」「酢だこさん太郎」のシリーズで、「石焼きビビンバ太郎」なんてのを発見し、ちょっと感動!
でも味は、普通で石焼きビビンバって言われれば、そんな気もするなぁーってくらいでしたけど。

最近、このシリーズでマスカット味が発売したそうなので、ずっと探しているんですが、売ってませんでした。
決して美味しそうではないけど(゜m゜;) 一度は食べてみたいなぁー。

マロンな季節

2005-10-12 18:31:49 | 
ヤマザキのマロン&マロン大好きです。これを食べると秋を感じます。
まるごとバナナやイチゴスペシャルも大好きです。
ヤマザキ春のパン祭りは、ワクワクしますしねー。
パンは、やっぱりヤマザキですね。

以前、ヤマザキパンの社員の人達と合コンしたことがあります。
ヤマザキ春のパン祭り秘話とか聞いてみたかったんですが、
彼等は、ヤマザキパンの配達の仕事をされているのでした。
深夜3時から仕事で、いつも20時くらいには就寝するとのこと。
合コン中も「いつもこの時間には寝てるよ-」と言ってて、とっても眠そうでした。

鉄分不足

2005-09-28 00:14:42 | 
最近、貧血っぽいです。
私は、昔から貧血になりやすく、よくサプリを食べてました。
ここ半年くらい、食べてなかったせいか、最近立ちくらみがするので、
気休めにアスパラドリンクを飲んでみました。

それに加え、今日の夕食は、鉄分豊富なひじきの煮物にしてみました。
ちくわを入れたら、なかなか美味でした。
ちょっと大量に作り過ぎてしまいました。
明日は、卵焼きにしてみようかな?

アスパラドリンクのCMにでてたハニホー・ヘイホーさん、元気かな?
不法滞在で強制送還されちゃったんだよね(^^;)。

2005-09-10 00:45:59 | 
甘党なノイマイヤーですが、酸っぱいものも好きです。
見てるだけで、ツバがたまってくる感じがなんとも言えないのです。

特に梅のお菓子を見ると、つい買ってしまいます。
シゲキックスとか、かむかむ梅とかいいですね。
梅大福とか、梅ゼリーも大好き。
飲み物だったら、梅スカッシュとか見つけると、買っちゃいます。なかなかないですけど。
で、冷梅なんてのを発見し、試しに飲んでみました。なかなか美味しかったです。

あと最近は、スッパイマン大好き!
これは、2種類あるんですが、私は、梅肉にべっこう飴がかぶさってるやつが好き。




鶏のササミ

2005-09-01 20:48:40 | 
鶏のササミが安かったので、買ってきました。
ササミって、今まで料理したことなかったんですが、固い筋をとらないといけないんですよね。
これ前に、『伊東家の食卓』の裏ワザであったなぁと思ったんですが、思い出せないので、我流でとったら、なかなか難しかったです。

今、調べてみたらありました。これです。

とりにく~いササミの筋が一発でとれる気持ちいい裏ワザ!!

伊東家の裏ワザって、見てる時はなるほどって思うけど、肝心な時に思い出せないんだよなぁ(^^;)
あと、中には、意外と手間がかかったりして、だったら普通にやるよって突っ込みたい裏ワザもあるけど。
これは、よさげです。
今度、裏ワザやってみようと思います。

もずくの天ぷら

2005-08-25 01:33:09 | 
銀座にある沖縄料理のお店に行きました。
もずくの天ぷらがあったので、食べてみました。もずくって天ぷらにできるんですねー。
水分多いから揚げる時、すごい油が飛びそう(^_^;)
味は意外においしかったです。
海ぶどうも初めて食べました。不思議な味。
写真は、もずくの天ぷらです。