goo blog サービス終了のお知らせ 

ロートル技術屋の日記

初めてradikoでラジオ視聴 先週の日曜日放送、中森明菜さん生出演の「中森明菜のオールタイムリクエスト」を昨日聴いた

先週の日曜日の17時30分から21時40分までの4時間、ニッポン放送で「中森明菜のオールタイムリクエスト」が放送されました。
事前に情報は得ていたのですがうっかり忘れて聴きそこないました。

翌日には放送内容がgooの記事などに掲載されており、ラジオ番組をインターネット配信しているradikoで1週間以内なら無料で視聴可能という事を知りました。
昨夜、初めてradikoを使って視聴しました。
radikoはスマホとパソコンの両方で視聴可能です。


ネットで調べたところ、radikoの番組を保存できるパソコンソフト、スマホアプリがあることがわかりました。
スマホの場合は「らくらじ2 」で保存できるようですが、残念ながら私のスマホGoogle Pixel 6aや以前使っていたZenFone Max Pro (M2)では使用できないことがわかりました。



パソコンではフリーソフトの「らじれこ」で保存可能という事で試してみました。

ホームページに詳しい使い方がありました。


2部構成になっていた番組がそれぞれ数秒程度で保存できます。
後からゆっくり聞くことができるので助かりました。
保存したファイルを再生したところFM放送でも必ずあるノイズが全くない高音質でした。
ただ、保存する行為は個人で楽しむ分には昔の「エアチェック」(放送番組を録音すること)と同じで著作権侵害になりませんが、有償無償にかかわらず他人に譲渡したりネットにアップロードすると著作権侵害となるので注意が必要です。

保存されたファイルはコピー機能でm4a形式で別のフォルダーにコピーできます。
少し時間がかかりますがコピー機能でmp3に変換することも可能でした。

昨夜は保存した第一部(17時30分~20時)を聞きました。
常に中森明菜さんが出ているわけではなく、ミッツマングローブさんと垣花正さんがリクエスト曲を紹介しながら中森明菜さんのトークが入るという流れになっていました。

中森明菜さんがデビューした1982年は高専から大学に編入した年でした。
「スローモーション」でデビューした時は本当に「かわいい女の子」という感じで好きになりました。
カセットテープに録音してカーステレオでよく聞いていました。
2曲目のシングル「少女A」は衝撃的でした。
その後もヒット曲を出し続ける中、痩せていく姿が心配でした。
それは高専から同じ大学に進学してきた後輩女子が拒食症になった姿と重なったからです。
後輩女子が卒業後に結婚したという話を聞いて安心したものです。

中森明菜さんが活動休止した理由は知りえませんが活動再開したことを喜んでいます。

radikoは有料会員になれば30日までさかのぼって聴くことができますが、無料で聴けるのは7日以内です。
番組表を見たところ、1日の始まりは朝5時で終わりは翌日の28時(朝4時)台になってました。
現時点で聴くことが可能なので少なくとも今日中は聴けると思います。
聴き逃した方はお早めにどうぞ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事