こまのあしあと

愛犬こまとの日々の様子。

川越の里親会を見学

2014年10月26日 | おしらせ
昨日、10月25日の土曜日は、川越で開催された犬猫里親会を見学させていただきました。
(かわいいわんこ達をなでくりまわして終わった感じでごめんなさい)

行ったのは、こちらの里親会です↓
わんにゃん小梅保育園★毎日里親募集中
※主催者「小梅」さんのブログにリンクしています。

さっそくですが、そこで出会ったかわいいわんこ達のご紹介。

☆ポテコちゃん(メス)

ふわふわの、おとなしくてやさしいいいこでした。

初めて会ったのに、5分後くらいにお腹だしてくれました。
かわいい・・・。
以前はちょっと人見知りだったらしいけれど、克服したようです。

☆??名前確認し忘れました。

ものすごくおとなしい!
けれど、自己主張の激しかった「ゆうくん」の隣にいて、じっとおなしくしてて、
そして、触ってもいいよーと優しく甘えてくれました。
一度なでて、隣のゆうくんに目を奪われていたら、
そっとすねにぴとっと寄り添ってくれた控えめな甘え方にやられました。
かわいい。

☆ゆうくん

自己主張のはげしい元気な甘えん坊。
はいちゅーもく!おれにちゅーもく!ねぇねぇ!
・・・って心の叫びが聞こえたけれど、どうでしょう?
ちなみに、駅から歩いていて、「あ、ここのビルの屋上だな」
って教えてくれたのは、上から降ってきたこのゆうくんの元気な声でした。
導いてくれてありがとう☆

☆ダイア(茶)、ちかちゃん(白)

ダイア、めちゃくちゃかっこいい!
スレンダーで大き目の中型犬(小さ目の大型犬)って感じ。

なでなでしてる時、隣のきゅーちゃんが近づいてきたら、うー・・・っといってました。
これは独占欲なのか、はたまたきゅーちゃんとの相性が悪いのかは、はじめて会った私には不明。

でもそのあと、なでられるのにも気が済んだようで、
さっと離れて行ってひとりでおとなしく落ち着いていたから、意外に大人わんこだなぁ、と。
もっと遊び好きかな、って印象を受けたので。
運動能力高そうな肢体だし。

ちかちゃん

ザ、和風美人。
おあいそで手のひらをぺろぺろしてくれたけれど、そう簡単には心を開かないわよ、って感じ。
こういうコと暮らして、甘えん坊になった日なんか、めろめろになっちゃうけどなぁ。
まわりの喧噪にもぷいっとして、一人で落ち着いていられたから、
一緒に暮らしやすい、しっとりとじっくりと関係が築いていけそうな趣のあるわんこさん。
そして、白の色が本当にキレイ。


☆きゅーちゃん

ダイアを撫でていた時に、きゅーん、と鼻鳴きをしてた。
僕もー。・・・なのかな?

個人的には大好きな柴風。
たまらんのよね、ぴとっと、控えめな甘え方。


☆ちこちゃん

元気!
前足かけて、ねぇねぇ、って来てくれた。

構えてたカメラが気になったみたい。
好奇心旺盛?
そして、自由な印象を受けました。


☆うめちゃん

かわいい落ち着きっぷりでした。
高齢かな?と思ったけれど、推定年齢も不詳です。
こちらも個人的にぐっとくる柴風。


ということで、ほかにも個別に紹介していないわんこさんがおりますが。
みんなかわいいこ達ばかりでした。

※猫さんの家族も募集中です。写真はありません。

☆ちなみに、会場までは、
私はJR川越線・川越駅の東側出口をでて歩きましたが、途中までは2階の歩行者専用デッキを、
そして途中で地上に降りて、本川越方面に向かって線路と並行して走る道路を歩き、本当に駅のすぐ、

ビルの脇に、わん・タイム(ドッグショップ)さんの表示が。

ビル前面はこんな感じ。
時間にもっと余裕があれば、買い物もしたかったな。

分かりやすく、看板立ってます。






ということで、
自分の周囲でもたまに言われるけど、
「ペットショップ以外で犬を買えるの?」
と。

知っているだけで、ペットショップ以外で犬と出会う場所を増やせると思う。

家族を本当に必要としているこ、ここにもいます。
運命のコが、そこにいるかもしれない。

家族を探している方、選択肢、広げてみてください。


※私が書いた、わんこ達の印象はあくまで、一度きり会ったらこう感じた!
ってだけです。
気になったらぜひぜひ会いに行ってみて下さい。

人によっても、犬も接し方変わる時もあると思います。



この日、新しい家族が決まったコも複数いるみたいです。
おめでとう☆

小梅さん及びスタッフの皆様、
突然おじゃましまして、すみませんでした。
写真をとること、ブログで紹介させていただくこと、許可いただきありがとうございました。

最新の画像もっと見る