こまのあしあと

愛犬こまとの日々の様子。

ねこじゃらし犬

2013年08月31日 | 日常
休日の朝はゆっくり・・・したいのですが、いつもの通り5時に目が覚める。

でもちょっとだらだらして、6時代に散歩へ出発。

出発前の準備途中。
こまはテンション低め。

散歩も折り返しの後半、ねこじゃらしを見つけた。

ちらつかせてみる。


ねこか!?って言うくらいの反応。

おー。食う気まんまん。


くれないものは、お座りすればもらえると思う・・・こま。


一段落して、ねこじゃらしにもあきあきのこま。

なぜかわかんないけど、とびきりの笑顔。
線路脇の花壇の花しょって。
らぶりーです。



でも。
こっちが本音かな?


(飼い主の相手すんのもつかれるぜー)的な。

果報は寝て待て

2013年08月27日 | 日常
果報は寝て待て。


この家に来る前も、そうやって寝ていたのかもしれない。
自分の力じゃもうどうしようもなくて、ただただ寝ていたのかもしれない。

動物は未来を祈ることをするだろうか???


・・・なんて。
こまがここに元気で生きている分、亡くなっていったコ達のこともポツポツ頭に浮かびます。



こまにも、最後(かもしれなかったとき)に、会いたいと思った昔の家族がいたかもしれない。

うちに来てからしばらくは、ある一定の条件で、人であったり、車であったり、建物であったりに反応していたから、
あー、昔はこんな家に住んでいたのかもなぁ、

なんて。
こまを捨てた(かもしれない)前の飼い主を恨んだりして。

でも、今ここにこまがいることに感謝したりもして。



こまは保健所からボランティアさんを通して、たくさんの人の優しい手を介してうちにやってきた子です。
これから犬を飼おうかな、という方へ。

保健所の犬をもらう。

そんな選択枝を追加してみて下さい。


******

ええと。
果報は寝て待て。

ですが。

こんなんですかね↓


なんの緊張感もなく、眠りこけるご飯前。
なかばあきらめの境地か、
達観したようにだらけきる。


・・・なーんてね。

気配には当たり前に敏感。
ご飯を察知すると、しゅたっと起き上がります。






そして至福のご飯あと。

すみません。
主人の足ですが。

こまは足をまくらに、またお腹休めにぐーぐーです。

で、家族みんなに眠気が伝染です。




こういう時間の流れ方って、幸せやけ♪








悩殺!

2013年08月25日 | 日常
いや、たんに。
飼い主夫婦は、こんな場面に悩殺されちゃうってだけのシーンで。

決して、他人様にまで「かわいいですよね」って、同意はたぶん得られないんじゃないかという・・・。

親ばかな写真ですが、
ひそかにテンションあがってしまったものですから。
公開。


これで、

こっからの・・・






これですよ!!

きゃー!
こいつ絶対自分かわいいとか知っててやってそう!!


きゃー♪



こまは本当に、単純に、眠いだけ。



そして、飼い主うるせー、とか、思われてそう。



すみませんでした。



朝散歩

2013年08月25日 | 日常
朝、散歩に出かける前。
玄関で「おすわり」と言ってサイン(人差し指立てる)出したら、
指のさす方向をじっと見たこま。

ちょっと違う。


やり直し。


われ先に玄関ドアをくぐりたいこま。
パパとよくガチャンコになりながらもつれるように出る。

後ろからそれを見守る。
(君たちそれ、なんで毎朝やるんだろう)



今朝、いつもの「猫スポットその1」で野良ちゃんに遭遇。



猫って「柵認識」あるよねー。
わんこが柵をすり抜けられないことを知ってて、じーっと逃げずに犬っこを観察中。

猫に遅れをとって数秒後にその存在を認識。

鼻鳴きしたり、しなかったり。

今日は落ち着いて、ただじっと見返すのみ。



なんのイベントも発生しなさそうなので、スルー。





という、朝散歩の一部です。


8/7夜散歩

2013年08月20日 | 日常
8/7は、家のまんまえの通りで夏祭り。

人ごみかき分けて、だっこでこまを連れ出して、
人が少ない路地に入ってからおろして、

・・・というお散歩でした。

近くの公園でのんびり。
家の周辺のお囃子で盛り上がってる喧噪とは裏腹の静かな空間。