てくてく不動産

世界一好きな場所は自分の部屋!という私。不動産屋で働き始めました。

4月26日(火)のつぶやき

2016-04-27 06:31:09 | てくてく不動産

「飢饉は穀物庫の下に隠れている」 ツワナ人(ボツワナ)のことば

marさんがリツイート | 8 RT

「今年のGWは10連休!」と旅行会社が煽る一方で、そこの従業員がおそらくゼロ連休で働いている様子を思うと、カカオ農園で働く子供が一生チョコレートを口にできないのと重なって見える

marさんがリツイート | 3218 RT

国際的な規制に実効性を持たせるには、違法漁獲されたシラスウナギを日本に入れないための、ワシントン条約のような強制力を持った枠組みが必要なんだけど、水産庁は規制反対のロビー活動を展開している。無規制状態を維持することが自分たちの仕事だと思っているのだろうか。

marさんがリツイート | 97 RT

ノルウェーでは、「規制があるから、漁業が儲かる」という当たり前の内容。まあ、これはノルウェーに限った話ではないのですが。

ノルウェーの漁師の年収が高い理由
forbesjapan.com/articles/detai…

marさんがリツイート | 153 RT

管理・規制の枠組みが欠如した東アジアのウナギ漁業。国産は半分が密漁で、輸入は香港経由で産地ロンダリング。 → ウナギ稚魚輸入、香港が抜け穴に 資源管理協議に参加せず  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…

marさんがリツイート | 102 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。