goo blog サービス終了のお知らせ 

COLORE

音楽のこと・旅行のこと・美味しいもの・・あれこれと

節電・節電・・

2011-03-29 07:47:57 | 日記

と言われていてもまだ明るいですね、街中。

 

小学生の時東京に引っ越してきましたが

静岡と違ってなんて明るいんだ~と思いました。

中仙道沿いだったので街灯がまぶしく、眠れなかった!思い出が。

 

その後、川越に引っ越してきて  

住宅街の暗さが怖かった。

 

ドイツでも駅の近くは明るかったですが

ちょっと入ると薄暗かったです。

まぁ、夏は9時くらいまで電気が必要でないくらい明るいですが

 

この明るさが普通になってしまい、慣れるってこわいです。

少し昔に戻りましょうか!

 


今度は福岡から

2011-03-23 07:27:48 | 日記

長崎からの連絡に続き福岡に住む友人から

「おこまりの物資があれば知らせてください。すぐ送ります」

と葉書が届きました。

スーパー・ガソリンスタンドの行列

買い占められて空っぽの棚

が何度も流れているそうです。

年賀状くらいしか連絡を取っていなかった友人たちと

コンタクトをとれるのはうれしい事です。

 

あっ・・今も余震がありました。

朝から3・4度目くらい

皆様お気をつけください。

 


風評

2011-03-22 11:06:45 | 日記

原発の影響でほうれん草など出荷停止とのニュース

お湯などできれいに洗えば大丈夫と専門家から聞きました。

判断は私達消費者に任せてはいただけませんか?

これ以上苦しむ人を見るのが辛い

 

長崎に住む叔父から連絡があり

「空いている家を掃除してるから」・・・と

「?????」

関東在住の人たちが避難をすると噂になっているようです。

迅速かつ正確な情報を!

 


格差

2011-03-18 07:28:34 | 日記

被災地の方々の事を思えば3時間の停電なんてなんでもありません。

昨晩は初めて18:20~22:00まででした。

用意万端!

18:40頃真っ暗に!キャンドルを灯

マンションは非常灯もトラブルで消えました。

暗闇の地震も怖かった・・・被災地の方々がどんなに不安に思わているか。

 

暗闇の中、家人はライト照らしながら帰ってきました。

街灯も消えるとかなり危険だそうです。

 

電車もやっと運休から少し動く事に

 

計画停電でない地域の方も寒いとは思いますが

節電お願いします。

テレビ局も全局で同じような放送でなく安否専用局や時間を指定するなど・・

電気を有効に使ってください。

みんなで乗り越えなくてはならないんですから。


液状化・・

2011-03-17 07:35:24 | 日記

家人の出身地(岩手)の被害状況を見るのが辛く

ニュースで報道されていたのか?聞いてなかったのか?

昨晩、友人からの電話で知りました。

稲毛海岸方面の液状化

 

話をきいてびっくり

 

きれいな街並みの住宅地です。

地震後、家が傾きやむなく退去したそうです。

グランドピアノの重さの方に傾いたそうです。

「急いで業者を手配しピアノは倉庫に移したから!大丈夫!」

そんな大変の中 私達を心配して連絡をくれたのでした。

ごめんね!

しか言葉にならなかった。


私にできる事 !

2011-03-15 20:44:47 | 日記

日に日に不安な状況です。

被災地の方々のことを考えれば・・ここは踏ん張らねばなりません。

 

計画停電の影響でスーパーが午前中に閉店したり

開いていても入場制限されたりしています。

  

いい機会です!冷蔵庫のお掃除をしましょう。

買い置きしていた缶詰もこの際使い切ってしまいましょう。

 

車もしばらく乗らず可能な限り自転車で移動しようと思っています。

やっとできるかダイエット

 

先ほどまで我が町も停電していました。

マンションは水も出なくなります。

ありがたい事に明るい時間なので押入れや物置など整理してました。

 

私達が暗くなっていたら東北のみなさまに申し訳ないです。

TVでもマイナス思考にならず

迅速で正確な情報をお願いしたいものです。

 

原発もとっても不安ですが

そばで戦っている方々の事も心配

ありがとうございます!

 

みんなで日本を復興させましょう!


私達にできる事!

2011-03-15 07:36:26 | 日記

計画停電の影響で電車の本数が減っていると・・

しかし運行といっても志木まで

川越に住む私は孤島状態

 

家人は東上線は全く動かないので西武線で遠回りして会社へ

今日は西武線・東上線も運休

JR川越線が9時まで運行とのことで出かけましたが

入場制限でホームに入れず

その列は駅を越えアトレ(デパート)の通路を過ぎその先まで

残りは後3本らしく 乗る事はできないと思い帰宅しました。

 

停電は仕方ありませんが、本数を減らすとか

昼間をやめるとか・・

 

皆さん 都心に仕事に出かけられています。

被災された方々に寄付など支援したくとも

働かなくてはなりません。

もう少し考えていただきたいです。

 

さすがに私も明日は仕事に出かけないと・・

週末は卒業式

運休は勘弁していただきたい


あっという間に・・3月

2011-03-07 07:51:16 | 日記

3月だな~と思う事は

あちこちで渋滞が増える事

 

や~っと抜けたと思えばまた工事

ナビを頼りに抜け道行けば・・・通行止め

 

こういう事やめます!って言ってなかったっけ

 

一番困るのは 誘導

止まるのか?行っていいのか・・

ちっともわかりません!

 

 


催花雨

2011-02-28 13:14:09 | 日記

昨日とくらべると憂鬱な雨ですが

「春、早く咲けと花をせきたてるように降る雨」

と言われれば仕方ないかな

 

先週から花粉症の症状がひどく雨はホッとできます。

気持ちと身体が正反対

 

そしてずーっと憂鬱だった確定申告も午前中に終え

軽やかにお仕事