ようやく56さんに送ってもらったゼーガペイン5話までを見終える。
ロボ以外は結構面白いなぁ。
ファフナーはRightOfLeftをMAXIメンにもらったもののまだ見ていないので
今週中には見てしまいたいところ。
ちなみにゼーガペインのメカデザの人の名前はあまり見たことがない人だったのですけれど
他にはどんなメカデザしている人なんだろう。 . . . Read more
蒼穹のファフナーはRightOfLeft以外の本編は全部見終わり
肝心のRightOfLeftも現在絶賛DL中なために今週中には全部終わりそう。
相手に奪われたファフナーがきた時てっきりスナイパー型に乗ってた子死んだと思ったら
ちゃっかり生き残ってたのね。
エヴァは途中から製作者のオナニーっぽく感じてしまって見るのをやめてしまったけれど
これは最後まで見られたなあ。
Wikiペディアの説明で
盗 . . . Read more
今更ながら蒼穹のファフナーがDVDで貸し出されていたので
1巻から借りて見始めてみた。
相変わらずカエル絵で主人公と種死のアスランの違い(絵)が良く分からないんですが
話はなかなか暗そうで結構良さげだなぁと初見の感想。
これなんか昔途中から良くなったって言うのを耳にした気がするんだけど
いったいどんなだったっけなあ。
そしてふと思ったけれど
種より先に出てるはずなのにこっちのほうが絵が丁寧な . . . Read more
たまたま家に早く帰ってきたのでTVをつけてみたら
ゼーガペイン(http://www.zegapain.net/)をやっていたので見てみた。
量子世界とか確かにチャロン好きでこう言うノリが好きならいいのかも。
見ていたらOMGのスキマティックに載っていたライデンの話が懐かしくなってきて
ついつい読んでしまった。
なんかゼーガペイン見てるとバーチャロンアニメ化してくれないかなあ
と思えてくるのが不思 . . . Read more
劇場版SEED(仮称)製作決定というニュースを見てリアルに凹む。
21世紀最大のヒットを記録したガンダムSEEDがついに劇場映画化決定致しました!!
コズミック・イラの世界を駆け抜けた数々のモビルスーツ、人気キャラクターたちが銀幕に舞い降ります!
ガンダムシリーズの完全新作映画としては1991年に公開された「機動戦士ガンダムF91」以来の製作。
福田己津央監督によるダイナミックかつ繊細な映像演 . . . Read more
久々に夜中まで起きていたら.hack//Rootsやってるじゃないですか。
この時間にやってたのか・・・
というわけで.hack最新作を初見。
.hack//fragmentのほうは中途半端なMOですぐにやらなくなってしまったんだけれど
G.U.も出ることだしDVD化したらしっかり見るかなあ。
ちなみに前作の.hack//SIGNが一年間限定DVD再販とCM流れていたんだけれど
どうするかなあ。 . . . Read more
ほんと今更ながらに聖闘士星矢冥界編のDVDを借りてみてみた。
見始めるまでキャストが変わっていることをすっかり忘れていたので
しょっぱなの星矢の台詞でのけぞる。
しかし意外にも星矢以外はそこまで違和感がなかったような。
昔過ぎて印象薄くなってきてるのかなー。
そしてOP&EDはやっぱり昔ながらの奴が良いなぁと重いながら2巻見たけれど
きちんと最後まで出てくれると良いですね。
天界編みたいになったら . . . Read more
久々に見ていたんだけれど
これ差後に思いっきり
「THIS IS ONLY THE BEGINNING.」
で終わってるんだよねえ。出るはずだったF92を見たかった。
まあ確かに鉄仮面殺しただけでクロスボーン本隊は凱旋して戦力有り余ってるし
連邦は月からの援軍が壊滅しただけでまだまだ本隊の余力はありそうだし
続ける気はまんまんだったろうに・・・
ショットランサーとか連邦物じゃないデュアルアイとか . . . Read more
最近ちょくちょく銀河英雄伝説のDVDを見ているわけですが
ついにヤン・ウェンリーが殺されてしまった。
ヤン・ウェンリー自由惑星同盟元帥。享年33.
キルヒアイス以上に悲しみが募ります。
間違いなくフィクションの世界で一番悲しい出来事。
初めて出会ってからもう15年とかになるけれど何回読んでも何回見ても悲しくなる。
うーん・・・ . . . Read more
自分の中では逆シャアは最高傑作であり未だにリメイクの必要すら感じさせない出来なわけですが
Z3部作で御大は「ZZはなかったことに」と思ってる(と言うかなかったことにするの?)
となると
初代が3部作になり
Zが3部作になったわけで
初代>Z>逆シャアと言う流れになるんだから(ZZがなかったことになればね)
逆シャアを3部作に新規カット追加しまくりでやってくれちゃったりしたら
もう死んでも良いかもし . . . Read more