goo blog サービス終了のお知らせ 

【雑多な日記】

シャドウ・ゼロ大佐(しゃどぅん)の綴る
日々の出来事やニュース、スポーツ、ゲームのお話など。

機動戦士ガンダム00のRX-78に萌える・・・ハズが

2007年10月16日 00時23分40秒 | アニメ
2chの機動戦士ガンダム00のRX-78に萌えるスレで 最初は冒頭に出てくる0ガンダムがRX-78に似てる似てない 陸ガンか?いやファーストじゃね? と言う話題だったはずが 徐々に話題がズレはじめなかなか面白いことに。 26 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 10:45:32 ID:??? 00世界は西暦なんだから当然1stガンダムも放送されたんだ . . . Read more

機動戦士ガンダム00

2007年10月10日 02時13分12秒 | アニメ
今更ながら機動戦士ガンダム00を見ることが出来ました。 何か妙にニコニコだと評判が悪いようですけれど 正直一話しか放映していないので評価とかしようが無いんじゃないか・・・ と個人的には思います。 思ったよりも第一話は良い出来だったような。 飛行機ガンダムは種や種死と比べるとデザイン的には一番好きかもしれない。 狙撃ガンダムはコンセプトが好きなのだけれど いかんせん物凄く地味な使われ方が . . . Read more

新しいガンダム

2007年06月03日 02時24分15秒 | アニメ
10月からガンダムものの新作決定だそうな。 機動戦士ガンダムOO(ダブルオー) 相変わらず「ガンダム」の必要性の無さと「やたらと軽い反戦メッセージ」は ここ最近の必須事項なようで・・・ 大人しくユニコーンアニメ化すればそれで解決ちゃうんかと。 心から訴えたい。 http://www.gundam00.net/ . . . Read more

MOONLIGHT MILE

2007年04月03日 17時04分13秒 | アニメ
WOWWOWでアニメ化した「MOONLIGHT MILE」を 知り合いから送ってもらったので見てみる。 原作好きなんですよね。 宇宙物の漫画ってしばらく低迷していたけれど 「プラネテス」と「MOONLIGHT MILE」は個人的に久々のヒット作品だったり。 どちらもちょっと色合いが違う宇宙物ですが どちらかと言うとプラネテスがミクロな視点で MOONLIGHT MILEはマクロな視点って感じな . . . Read more

機動戦士グゥレイト

2007年02月28日 13時15分23秒 | アニメ
グゥレイトな人が好きな自分にはたまらない逸品がっ!!!! そんな自分はやっぱり量産型スキーなんだろうなぁ なんて思いながら見てしまいます。 と言うかブレイズザクファントムだっけ?種ザク。 あの機体かなり気に入っていたのは自分だけなんでしょうか。 UCザクとはまた違った感じで全然主役級をはれる格好良さと バランスの良さだと(勝手に)思っていたのですけれど 惜しむらくはガンダムが種類出すぎで存 . . . Read more

コードギアスの新OPの酷評っぷり

2007年02月05日 05時50分53秒 | アニメ
コードギアスの新OPの酷評っぷりはかなり激しいものがありますね。 と言っておいて自分は見ていないのですけれど 最近深夜でやっているのは時々見ています。 新OPが出た初期の頃は画像を差し替えていかにマシに見せるかという動画が多かったけれど どうも歌詞を空耳でやったほうが笑えるんじゃないかと言う結論に達しつつあるようで 思わず納得してしまうような動画が。 . . . Read more

コードギアス 反米のルルーシュ

2006年10月10日 08時22分07秒 | アニメ
今期はやたらと政策陣が豪華なロボットアニメ 「コードギアス 反撃のルルーシュ」(http://www.geass.jp/) にちょっと期待したい所だったのだけれどトミタさんの日記を見て唖然。 どうやらプロデューサーがかなり痛い子のようだ・・・ 【TBSアニメ】「コードギアス 反逆のルルーシュ」のプロデューサーが朝鮮総連と深い関わりを持っていた 1 名前: ◆LHpPPo0.lM 投稿日:200 . . . Read more

.hack//Roots最終回

2006年09月28日 03時28分06秒 | アニメ
.hack//Rootsもついに最終回。 絵の崩れっぷりやら動きのひどさはあいかわらずだったし 話もゲームちょっと無視しすぎていないんじゃないの? と思うところが多々あったものの 全てはみんなのヒーロー銀漢が出てきたのでチャラに。 こ い つ ま だ や っ て た の か よ ! というかそもそも何故ゲームが変わってるのにキャラデザ変わっていないんだこいつは・・・ 未だにレンタルビデオ屋 . . . Read more