goo blog サービス終了のお知らせ 

上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

伊香保神社 (群馬県渋川市)

2008年10月24日 | 神社仏閣

延喜式神名帳 東山道 上野國 十仁座
伊香保神社
記録は、万葉集にも登場する

群馬県渋川市伊香保町伊香保1
温泉街より続く、石段の頂上にあり、
明治11年に焼失した薬師堂、温泉神社の仮殿がそのまま社殿となった。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 榛名山/榛名湖  2 | トップ | フィレンツェの花 (群馬フラ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みかん)
2008-10-23 22:39:49
伊香保は川に沿って細長い温泉地で石段の多い所
と覚えているのですが、写真にも急な石段がありますね
伊香保神社には行ったことないです
落ち着いた雰囲気の良い所ですね
返信する
石段の終わりに (上総)
2008-10-24 00:00:19
伊香保神社は、温泉街から続く、石段を上がりきって、踊り場的な、路地を進むと、写真のような階段があり、その頂上にあります。
つまり石段から近いところにあります。
次回は是非とも訪問してみてください。
返信する
オハヨウゴザイマス o┐ペコリ (秋田花子)
2008-10-24 08:15:57
伊香保で学問の神様が祭っている神社ないですか?花子、探しています・・
返信する
上州では (上総)
2008-10-25 02:20:04
1番有名どころでは、貫前(ぬきさき)神社が有名です。榛名山にある榛名神社も有名ですよ。
返信する

コメントを投稿

神社仏閣」カテゴリの最新記事