息子の入園グッズをちょこちょこ作っているので記録用にちょこちょこ挙げていきます。
第一弾は上履き。
プレ保育の上履きのように、こんな風にデコパージュする気満々だったのに↓

園指定の上履きがまさかのメッシュ上履きでデコパージュ出来ず
かかと部分に少しだけキャンバス地の部分があったので意地でスヌーピーのデコパージュをしました。

これだけだと味気ないので、まだ左右の靴をよく履き間違えてしまう息子のために、
ベルクロの外側部分にザ・ラナバウツのパトカーのボタンを縫い付けました。

ちゃむに見せると「パトカー!!カッコイイ~!!」と早速履いてくれました。

最初初めての形の上履きに履き方がわからなかったようですが、
「パトカーから外して、パトカーが外側に来るように履くんだよ。」
と説明したら自分でちゃんと履けてました
その日の午前中はお家の中でずっと上履き
新幹線じゃないから嫌がるかな?と思ったけど気に入ってくれてよかった
↓お読みいただきありがとうございました。更新の励みにクリックで応援お願いします

子供服・ベビー用品ランキング

にほんブログ村
コケのお店MAVERICK→☆
インスタグラム・Twitterもやってます
フォローしていただけると嬉しいです
Instagram→☆
Twitter→☆
第一弾は上履き。
プレ保育の上履きのように、こんな風にデコパージュする気満々だったのに↓

園指定の上履きがまさかのメッシュ上履きでデコパージュ出来ず

かかと部分に少しだけキャンバス地の部分があったので意地でスヌーピーのデコパージュをしました。

これだけだと味気ないので、まだ左右の靴をよく履き間違えてしまう息子のために、
ベルクロの外側部分にザ・ラナバウツのパトカーのボタンを縫い付けました。

ちゃむに見せると「パトカー!!カッコイイ~!!」と早速履いてくれました。

最初初めての形の上履きに履き方がわからなかったようですが、
「パトカーから外して、パトカーが外側に来るように履くんだよ。」
と説明したら自分でちゃんと履けてました

その日の午前中はお家の中でずっと上履き

新幹線じゃないから嫌がるかな?と思ったけど気に入ってくれてよかった

↓お読みいただきありがとうございました。更新の励みにクリックで応援お願いします


子供服・ベビー用品ランキング

にほんブログ村
コケのお店MAVERICK→☆

インスタグラム・Twitterもやってます

フォローしていただけると嬉しいです
Instagram→☆
Twitter→☆