■珈琲屋まめは 営業日・店舗情報等
→公式HP
■珈琲屋まめはの引越し(10/19~)について→
『【重要】大切なお知らせ』
―――――――――――――――――
これまでの6年間、この場所で得られたたくさんの出来事・出会い・ご縁・思い出を、
次の場所にも持っていけたらいいのになぁ。
際立ちすぎず、ハッキリとしすぎず、良い感じにぼんやりとした感じで…。
そんな事をうっすらと考えていた数ヵ月。
そして、閃きました。
「ひとてま」をやろう!と。

陶芸舎の塩谷良太先生の取り組み、「ひとてま」。
私が「ひとてま」を知ったのは、東日本大震災の後。
そして創る市で実際に展示を見て感動し、その後海外での活動の様子など拝見するたび 密かに応援していました。
先生から許可をいただき、お忙しい中丁寧にご指導もいただき、
珈琲屋まめはで「ひとてま」を行う事となりました。

当店一階に「ひとてま」のコーナーを設けましたので、ご来店の際 ご参加いただけたら嬉しいです。
(移転先でもしばらく続けたいと思っておりますので、
焦らず ご都合の良いときにご参加下さい☆)
集まったひとてまは、陶芸舎さんで焼かれた後、移転先の店内に常設展示する予定です。
それはきっと、新しい珈琲屋まめはのお守りになってくれる気がします。
どんな風になるのか、今から楽しみです!
【完成後の様子はコチラ→続 ひとてま】
秋になり、県外からのお客様も増えてきました。
県内のあちこちで芸術祭や陶芸市が開催され、また 登山やキャンプなどのアウトドアも人気の茨城の秋。
明日からの三連休もたっぷり茨城をお楽しみ下さい♪
「連休中も仕事三昧」という方も、初秋の空気を胸いっぱい吸い込んで、
秋の味覚をたっぷり食べて、一緒に頑張りましょうね!
本日もご来店いただきまして ありがとうございました。
珈琲屋まめは/saori
■ひとてま とは■
→公式HP
■珈琲屋まめはの引越し(10/19~)について→
『【重要】大切なお知らせ』
―――――――――――――――――
これまでの6年間、この場所で得られたたくさんの出来事・出会い・ご縁・思い出を、
次の場所にも持っていけたらいいのになぁ。
際立ちすぎず、ハッキリとしすぎず、良い感じにぼんやりとした感じで…。
そんな事をうっすらと考えていた数ヵ月。
そして、閃きました。
「ひとてま」をやろう!と。

陶芸舎の塩谷良太先生の取り組み、「ひとてま」。
私が「ひとてま」を知ったのは、東日本大震災の後。
そして創る市で実際に展示を見て感動し、その後海外での活動の様子など拝見するたび 密かに応援していました。
先生から許可をいただき、お忙しい中丁寧にご指導もいただき、
珈琲屋まめはで「ひとてま」を行う事となりました。

当店一階に「ひとてま」のコーナーを設けましたので、ご来店の際 ご参加いただけたら嬉しいです。
(移転先でもしばらく続けたいと思っておりますので、
焦らず ご都合の良いときにご参加下さい☆)
集まったひとてまは、陶芸舎さんで焼かれた後、移転先の店内に常設展示する予定です。
それはきっと、新しい珈琲屋まめはのお守りになってくれる気がします。
どんな風になるのか、今から楽しみです!
【完成後の様子はコチラ→続 ひとてま】
秋になり、県外からのお客様も増えてきました。
県内のあちこちで芸術祭や陶芸市が開催され、また 登山やキャンプなどのアウトドアも人気の茨城の秋。
明日からの三連休もたっぷり茨城をお楽しみ下さい♪
「連休中も仕事三昧」という方も、初秋の空気を胸いっぱい吸い込んで、
秋の味覚をたっぷり食べて、一緒に頑張りましょうね!
本日もご来店いただきまして ありがとうございました。
珈琲屋まめは/saori
■ひとてま とは■