goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲屋まめは 公式blog

季節を楽しむ珈琲屋の古民家な日々と季節のあれこれ|店主♀から皆さまへのお便りブログ

New|あの場所の、今年の桜。2025年(藤沢休憩所|常陸藤沢駅跡) ibaraki.22

2025年04月25日 | お便り Ⅱ (2016年11月~|移転後)

\当店の店舗情報や営業予定などは下記公式ホームページにてご案内中/

珈琲屋まめは公式ホームページ

https://r.goope.jp/coffee-mameha

( ⚠️ SNSや飲食店情報サイト等は利用しておりません )

__________

 

あの場所の桜。

4月のはじまりの午後。

 

 

数日後の夕刻。

 

 

 

 さらに数日後の日中。

 

 

そのまた数日後の夕刻。

 

 

そして現在は4月の下旬。

すでに花は終わり、新緑の時。

今年はちょこちょこと用事で付近を通る機会がありましたので、

咲き始めから葉桜までの様子をお届けいたします🌸

 

お変わりなくお過ごしでしょうか。

皆さまのご健康と穏やかな日々をお祈り申し上げます。

 

「練切 ひとひら」田中清月堂

 

🌸 この場所のこれまでの桜の様子 ↓

( 2019年2021年2022年2023年2024年 )

 

珈琲屋まめは 沙♀

 

コメント

四月のはじまり。

2025年04月18日 | お便り Ⅱ (2016年11月~|移転後)

営業時間や珈琲豆の入荷情報など詳細は下記「公式ホームページ」にてご案内しております☕

( ⚠️2020年に営業時間と内容等変更|飲食店情報サイトやSNSは運営しておりません )

 珈琲屋まめは公式HP → https://r.goope.jp/coffee-mameha ―――――――――――――――

 

四月のはじまり。

 

 

 

 

 

 

新年度、新生活、若葉の頃。

 

素晴らしいはじまりも 戸惑いも、

期待も 不安も、

思った通りも 予想外も、

はじまる人も 見守る人も、

油断せず 焦らず ひとつずつ🌱

 

皆さま どうぞお身体を大切にお過ごしくださいませ。

 

今年度も何卒宜しくお願い申し上げます。

本日もご来店誠にありがとうございました。

 

\ 素敵な ナイスな贈り物、ご来店、コメントに強く励まされております!有難うございます💐 /

珈琲屋まめは 沙♀

→次回予告|今年のあの場所の…🌸 

 

 

コメント

三月のおわり。千勝堂本店さん、ありがとうございました。

2025年03月31日 | お便り Ⅱ (2016年11月~|移転後)

営業時間や珈琲豆の入荷情報など詳細は

下記「公式ホームページ」にてご案内しております☕

( ⚠️2020年に営業時間と内容等変更|飲食店情報サイトやSNSは運営しておりません )

\【重要】喫茶室 軽食メニューについてお知らせあり/

珈琲屋まめは公式HP → https://r.goope.jp/coffee-mameha

―――――――――――――――

 

2025年3月31日。

千勝堂本店さん、最後の営業日。

 

春の雨がぱらついた夕方、閉店時間の前にと 千勝堂さんへ。

 

珈琲屋まめはの開業前にパンを探して訪ねた道。

店で使わせて頂けないかドキドキしながら電話で相談し

打ち合わせに招かれ 緊張しながら通った道。 

そして有り難いことにご縁が結ばれて約15年間、

お願いしたパンを運んで頂いたり、受け取りに通った道。 

そして今日、その全てへの感謝を伝える最後の道。

 

閉店時間の前にと お店にお邪魔すると、入口の看板に「完売」の文字。

いつもの明るい店内、空っぽの棚の先、変わらぬ 笑顔のご家族。

親子三代、105年の歴史。

 

店主さんご家族、スタッフの皆さま、建物も、パン窯も…

最後の最後まで、本当に 本当にありがとうございました。

 

最後まで明るい笑顔に見送られ、

“最後”という涙はひっこみ、“感動”の涙がじわり。

 

最後にお願いして、外観を思い出に撮らせて頂きました。

 

 

溢れてまとまらない感謝の想い。

この記事も後日加筆等するかもしれません。

 

当店の軽食メニューが生まれたのは千勝堂本店さんのおかげ。

当店の軽食メニューを続けてこれたのは、千勝堂本店さんと

メニューをご愛顧くださった皆さまのおかげです。

 

2010年11月から今日2025年3月31日まで、

沢山のご注文 誠にありがとうございました!!!

 

 

様々な終わりと始まりが満ちる三月。

咲き始めた桜に、皆さまの素敵な四月を願いつつ …🌸 

三月もご来店ご用命 誠にありがとうございました!

 

珈琲屋まめは 沙

 

コメント

千勝堂さんのパンメニュー31日まで。「まめコッペパン」特別復活。

2025年03月29日 | お便り Ⅱ (2016年11月~|移転後)

 

気温の上がった昨日から一変し寒さの戻った今朝、

千勝堂本店さんへ注文した最後のパンの受け取りに行って参りました。

 

明々後日の3月31日に閉店が決まっている千勝堂さんの最後の週末。

ファンのお客さまで行列に😢

 

千勝堂さんのパンを使った当店の軽食メニューは、

今日受け取ったパンが売り切れ次第 終了となります。  

 

お忙しい中 最後まで対応してくださった千勝堂さん、

本当にありがとうございました。

私たちも心を込めて、お客さまへご提供いたします。

 

千勝堂本店さんのご協力により復活した、

当店限定サイズのミニコッペパン「まめコッペパン」も期間限定復活中です!→3/31全パンメニュー完売いたしました 

 

 

●販売予定期間(水曜日を除く):3月25日~31日※

※ 千勝堂さん31日閉店に伴い 在庫なくなり次第終了です |完売終了

 

学校などで実際に提供されていたコッペパンを、

珈琲片手にパクっと食べられるミニサイズに。

2010年の旧建物での開業時から千勝堂さんに特別に作って頂いていた特注サイズのコッペパンです。

その後コロナの影響等でメニューから消えておりましたが、千勝堂さんのご協力で復活の夢が叶いました😭

 

もちろん、当時から人気の「喫茶室のピザトースト」、「ツナマヨトースト」、「はちみつトースト」、「パニーニ」、

そして移転後から登場した「フォークデトースト」「はちみつチーズトースト」なども3/31までお楽しみ頂けます!

(ピザトースト、まめコッペパン、パニーニはテイクアウトOK|土日14:30~16:00も対応)

 

 

 

たくさんの方の思い出の中にある 老舗のパンたち…

ご予約やお取り置きも喜んで承ります。

過去にお召し上がり頂いたことのある方も、未体験の方も、

この機会にぜひ!!

_______________

珈琲屋まめは公式HP → https://r.goope.jp/coffee-mameha

 

🥐まめコッペパンに関する過去記事|blogリンク

・お食事について 2010/12/10の記事

https://blog.goo.ne.jp/coffee_mameha/e/058d426c279b62c62f283813a86832e0

 

 

コメント (2)

春のお彼岸。春分の日。桜色和菓子。

2025年03月25日 | お便り Ⅱ (2016年11月~|移転後)

お休み、営業内容、珈琲豆の入荷情報など、

詳細は 下記「公式ホームページ」にてご案内しております☕

( ⚠️2020年に営業時間と内容等変更|飲食店情報サイトやSNSは運営しておりません )

 

【重要】喫茶室 軽食メニューについてお知らせあり!/

珈琲屋まめは公式HP → https://r.goope.jp/coffee-mameha

―――――――――――――――

 

春のお彼岸。そして春分の日。

少しずつ暖かくなりつつも、

水曜日には再び少し雪がちらつくなど、

相変わらず気温の変化が激しい日々。

 

待ち遠しく眺める桜並木もまだまだ静か。

けれど種類によっては春霞の中に見つかる桜色。

 

 

 

和菓子にも桜が咲き始めました🌸

 

「花だより」|田中清月堂

 

そして彼岸明け。

 

春休み、卒業式、新生活… いよいよ変化の時が目の前に。

 

体調などに十分気を付けつつ、

焦らずひとつひとつ 少しずつ進んでまいりましょう。

 

本日もご来店誠にありがとうございました。

 

珈琲屋まめは 沙♀

 

コメント

珈琲屋まめは公式ブログ

等ブログ内の記事・店舗情報・写真等の無断転載・無断利用は禁止です。