尾嵜シェフからの久しぶりの電話の内容だが、
「明日はワンチャン、行けるかも。。。」
という、なんとも尾嵜シェフらしからぬ歯切れの悪さだった。
もしかすると日曜日は出勤という可能性がある。。。という。
そんな時は、ほぼほぼ、出動するのがデフォルト(^o^;)
まぁ、飲みたいっていう気持ちを素直に表していただけかもね〜(´ε` )♪
僕らは僕らで、日曜日の予定があるます(*^ω^)/
さっちゃんと久し . . . 本文を読む
実際に「久しぶり」ということではなくて。とにかくいろんなことがありすぎて、日々その雑事に振り回されていたために、いつもの「おいしい水」がいつの間にやら残りがギリギリになっていて。
「これは、是が非でも行かねばならないよ♪」と、さっちゃんが「おいしい水緊急事態」を宣言したため、急遽、用事と用事の合間を縫って、水汲みに出動したというだけの話なのだが、現地に到着して、水汲みをしていると、なんかドタバタし . . . 本文を読む
富士山を見るだけなら。
どこからでも、関東近郊からなら、よく見えたりする(*‘ω‘ *)
しかしながら(*^ω^)b
相模原も、僕らの住んでいるあたりからは、丹沢の山々に阻まれて、富士山は拝めない。
ちょっと南に、あるいはちょっと北に、移動しないと見えてこないのである(^o^;)
「なんか、久しぶりに見ましたよ♪こんなに大きな富士山♪」
さっちゃんはうれしそうに言うのだが、先だって箱根に行ってき . . . 本文を読む
わが愛車には、出先で見つけたお水をいつでも汲めるように、空きペットボトルとか水タンクがそれなりに積んである。
首尾よくお水を汲めると、これがうれしい「おみやげ」になるらしく、さっちゃんにはたいへん喜んでもらえる。
一緒に出かけていると、「この辺のお水って、とても良さそうだよね~♪」と。景色を眺めながらも、その土地の「お水」のことが必ず気になるらしい(^o^;)
この頃のさっちゃんは「お水マイスター . . . 本文を読む
御殿場までひとりでドライブするっていうのは、かなり久しぶりのことになる。
ひとりで富士山とか登っていた頃には、普通にやっていたことなんだけど、「おいしい水計画♪」のためにひとりで来ることは、そう言えばいままでなかった。
なにせ、さっちゃんがこの「水汲み」に熱心なこともあるので、いつも一緒に水を汲むというのが、僕らにとっては「お楽しみ」のひとつになっていたからなのだ(^ω^ゞ
やっていることが「水 . . . 本文を読む
この2月、さっちゃんの忙しさが佳境に差し掛かってきておりまして(*‘ω‘ *)
普通に土曜日が休めないので、「日曜日はのんびりしてたい♪」という。素直っていうか、まぁ、普通に、自然に、そうなりますよね~(^o^;)
きっちり休んでおかないと、すぐに翌週の諸々に影響出てしまうし(^o^;)
これは例年通りの流れではあるのだが、これにプラスして、来客やら、僕の体調不良などが重なった2月(*‘ω‘ *) . . . 本文を読む