gooブログが終了するΣ(゚∀゚ノ)ノ
っていう話を唐突に突きつけられて途方に暮れている。ブログ。引っ越した経験などないもので、何から手を付けてよいやら。。。まだ、なんにもできていないけど。
ずいぶん書いてきたものだから、そのまんま放っておくなんてできないし。
これ。なんとかせねばなりませんなd(@_@;)
それとはまったく別の話(^。^)
別の理由、別の事柄で、なんだかやたらと忙しく動き回って . . . 本文を読む
いろいろ不思議なことっていうのはあるものである(*‘ω‘ *)
穏やかに過ごしていた昼下がり(*´ω`*)
やることは多いけれど、なんの問題も起こらない、平和な日だなぁ(*´ω`*)♪と思っていたら、事態は急に発生するΣ(゚∀゚ノ)ノ
「たいへんなのす!
なんか間に合わないかも〜(汗)」
さっちゃんがひとりでできるから、と言って出かけた先の手続きで、そもそもいろいろ足りていなかったらしい。。。
. . . 本文を読む
4月のスタートダッシュで盛大に大コケしてしまった春(TдT)b
わたくしの体調不良で唸っている間に、時は無情に流れて、4月も、はや中旬に突入してしまった。。。(@ω@;)
が(*^ω^)b
初旬に、否が応でも見直さざるを得なかったことが、案外、良い流れをつかまえてくれたらしく(*‘ω‘ *)
4月中旬からは遅まきながらも怒涛の猛追をかますことになりそう(ΦωΦ)bフフフ…
という、予定だけは出来 . . . 本文を読む
いきなりの稲光を遠くに見た、昨日の夕方。
はて?天気予報、そういえば確認してなかったけど。。。降るのか?
そうとは知らず、ついでというか、習慣的にというか。あらかた買い物を済ませておいたのがよかった。カミナリの鳴る中、あわてて買い物という事態は、うまいこと避けることができていたのだ。
このタイミングの雨に、いろいろ気にすべきことはあるのだろうけど、最初に思ったのは桜のことだ。
花散らしの嵐になっち . . . 本文を読む
4月から、心機一転、がんばるぞ!と。
新年度である。ここはひとつ、気合を入れて、調子よく飛び出したいところ
。。。だったのだが(*‘ω‘ *)
初っ端から、体調不良であっさりノックダウン(´ε`;)ウーン…
いろいろをキャンセルせざるを得ず(*‘ω‘ *)
新しく用意した4月はじまりの手帳に書き込んだ予定は、残念ながら、ことごとくキャンセルとなった(´ε`;)ウーン…
なかなか思うようにはいきませ . . . 本文を読む
ひょんなことから、「将棋」を見るようになった(*‘ω‘ *)
ものすごく将棋が好きで、寝ても覚めても将棋のことばかり。。。とは間違っても言えない(^o^;)
この春から急になので(*‘ω‘ *ゞ
自分なりに将棋を真剣にやっていた時期はあるけど、ずいぶん昔。昔々の、それこそ子どもの頃の話。
すごくハマってた(^ω^ゞ
真剣ではあるのだが、なにぶん子どもの頃のこと。なんで続かなかったのかな?
じっく . . . 本文を読む
尾嵜シェフから、たいへん律儀な月次来訪予定のご連絡をたまわりまして(^о^ゞ
「4月後半は引っ越しに里帰りと、なにかと忙しいんですよ〜♪」
と言うことは(*‘ω‘ *)?
つまり(*‘ω‘ *)?
「今週末か来週末ってことになりますね♪」
ふむ(*‘ω‘ *)
今週、ここから向こう10日間ほど、当方としては予定がギシギシに詰まっている(*‘ω‘ *)
なにせ今週はわたくしの体調不良により、もろもろ . . . 本文を読む
この1週間は小さなハプニングが続いていた。
だいたいのことは予想はできていて、当然、予想できていた分は対応もできていた。
それならハプニングと呼ぶほどでもなかったかも(*‘ω‘ *)?
まぁ、期待とちょっと違っていたというレベル(*‘ω‘ *)
その場でちょちょっと微調整で事足りた
けれど、昨日の午後、と言うか、夕方の30分ほどの間に、立て続けに起きたことこそ、真に「予想外」の「ハプニング」と呼ぶ . . . 本文を読む
デイリーなルーティーンなので、お片付けやお掃除に特別なことはなんにもないはずなのだが、時は春であるd(*‘ω‘ *)
すっかりあたたかくなってきて、いろいろぬるくなったり、ゆるんできたり。拭き掃除などをすると、いろいろスッキリする。
お掃除の高い効果が期待できる季節d(*‘ω‘ *)
「というか、このタイミングでやっておきませんと!」
おっとΣ(゚∀゚ノ)ノ
そ、そうでした(^o^;)
さっちゃん . . . 本文を読む
「プロビデンス」という言葉を聞いて。
パッと思いつくのは、例の秘密結社(*‘ω‘ *)!
桜美林大学の芸術文化ホールには内部に2つのホールがあって。
「プロビデンス・ホール」と「ストーン・ホール」。
中に入ったことはまだないのだけど、4月のイリーナさんのコンサートは「プロビデンス・ホール」で開催される。予約しておいたチケットは早めに手元に置いときたい、ということで、チケットを受取りにホールまで行っ . . . 本文を読む
緑色の表紙の手帳を手に入れた。4月始まりのヤツ(*‘ω‘ *)
手帳はすでに1冊使用しているのだが、1冊では収まらないことになってきており(^o^;)
だからといって、2冊を併用してうまく回せるかは甚だ怪しいので、自重していたのだけれど、緑色の表紙があんまりステキだったので、つい(^^ゞ
それと(*‘ω‘ *)!
あるフィールドのことだけ、それだけを新しい手帳で管理することにしようと(*‘ω‘ * . . . 本文を読む
ゴルフ場脇の長い直線道路。
「モクレンがかわいく咲いてるね♪」
助手席のさっちゃんが身を乗り出して言う。
いっせいに咲きだした感じ。
かわいいと言うより、壮観でさえある(*‘ω‘ *)
モクレンのおかげで道も明るい。
風はやわらかくあたたかいし。一気に春めいてまいりました(≧∇≦)/
ま、桜はまだですが(^ω^ゞ
「今年の桜は入学式あたりがちょうどになりそうね♪」
うむ(*‘ω‘ *)
早めに開 . . . 本文を読む
ちょっとした小物入れを買ってもらった(*‘ω‘ *)♪
これをなんと呼ぶのかはわからんのだけど、さっちゃんによると「すごくしっかりしてるから、とても便利ですよ♪かわいいし♪」。
試してみると、僕の思ってた風ではないのだけど、確かにいい感じで収まっている。余裕があるので、別のアレも収められそう(*‘ω‘ *)
そして大変都合のよいことに、わたくしのちょっと特殊なバッグの外ポッケにちょうどよく収まるの . . . 本文を読む
このところ、よく雨が降る。
だんだんと暖かくなってきていて、待っていた春爛漫がすぐそこまで近づいてきている実感はある。けれど、寒さの方も油断できない。ちょっと冷たい雨だったりすると、やろうと思ったていたことも、手を出しづらかったりする。
「でも、雨のおかげで、花粉の方はおとなしくなってくれたりするし。」
そうね(^o^;)
そういうこと、あるよね(^o^;)
雨のおかげで落ち着いていることっていう . . . 本文を読む
予告通り。
尾嵜シェフの来訪(≧∇≦)b
たいへん気持ちよ〜く、飲むだけ飲んでいただけたらしく(*‘ω‘ *)
現在、至極あたりまえに爆睡中(^o^;)
でd(*‘ω‘ *)
なぜに、わたくしだけ眠れないのか(^o^;)?
毎度のことながら、大いに謎であります(^ω^ゞ
. . . 本文を読む