こんばんは、今日は満月です
新歓用PVが終わり、ほっと一息の某J先輩です
この時期、Code Orangeはメンバーのほとんどが兼部なので、今はそれぞれが各部活の新歓に集中しているみたいですね
各部活の新歓も大事なのですが、Code Orangeでも今の時期は最も大事な時期、そう、おもプロ報告会&申請の時期にあります

ところで、Code Orangeはどのようにして活動資金を得ているのか疑問に思ったことはありませんか??
そう、その答えがこのおもプロなのです
「おもプロってなんなんだー??」と思うかもしれませんが、これは山口大学の教育活動の一環で、おもしろいプロジェクトを大学が支援しようという画期的な教育支援システムなのです
以下、リンクを張っておきますので、おもプロについて詳しく知りたい人はどうぞ
http://ssct.oue.yamaguchi-u.ac.jp/omoprohp/index.html
このようにして、Code Orangeは活動資金を得て、いろいろな活動をさせていただいているのですが、今日はこの一年の活動を報告するための準備をしました

副代表&主務(?)のコンビも真剣にやっていますねー

こちらは代表と僕ですが、うーん…こちらも熱心に取り組んでいます
なんせ、活動資金に関わりますからね、そりゃ真面目に取り組みますよ
…え?わざとらしいって
いやいや・・・そんな・・・てか、そういうつっこみはなしで


僕は真剣にやってる感じを出してブログに載せるという役割なので良いのです
・・・まあ、こんな感じで賑やかにやってますww
あと、先日流した新歓用PVをおまけつきでYOUTUBEにアップしました

後で気づいたのですが、画質のせいで最後の文字が見えにくい・・・すみません
広報・クリエイト部門の力作なので是非観てコメントお願いします
次は、一般用紹介ビデオですね
乞う御期待


新歓用PVが終わり、ほっと一息の某J先輩です

この時期、Code Orangeはメンバーのほとんどが兼部なので、今はそれぞれが各部活の新歓に集中しているみたいですね

各部活の新歓も大事なのですが、Code Orangeでも今の時期は最も大事な時期、そう、おもプロ報告会&申請の時期にあります


ところで、Code Orangeはどのようにして活動資金を得ているのか疑問に思ったことはありませんか??
そう、その答えがこのおもプロなのです

「おもプロってなんなんだー??」と思うかもしれませんが、これは山口大学の教育活動の一環で、おもしろいプロジェクトを大学が支援しようという画期的な教育支援システムなのです

以下、リンクを張っておきますので、おもプロについて詳しく知りたい人はどうぞ

http://ssct.oue.yamaguchi-u.ac.jp/omoprohp/index.html
このようにして、Code Orangeは活動資金を得て、いろいろな活動をさせていただいているのですが、今日はこの一年の活動を報告するための準備をしました


副代表&主務(?)のコンビも真剣にやっていますねー


こちらは代表と僕ですが、うーん…こちらも熱心に取り組んでいます

なんせ、活動資金に関わりますからね、そりゃ真面目に取り組みますよ

…え?わざとらしいって

いやいや・・・そんな・・・てか、そういうつっこみはなしで



僕は真剣にやってる感じを出してブログに載せるという役割なので良いのです

・・・まあ、こんな感じで賑やかにやってますww
あと、先日流した新歓用PVをおまけつきでYOUTUBEにアップしました


後で気づいたのですが、画質のせいで最後の文字が見えにくい・・・すみません

広報・クリエイト部門の力作なので是非観てコメントお願いします

次は、一般用紹介ビデオですね

乞う御期待


全国のみなさまに自慢してまぁす♬笑
ポスター作成もお疲れさまー!
忙しい中、ありがとう(*^^*)
自慢しちゃってください(^_^)/
そんなわけで自己紹介から、
佐賀大の救急サークルSILSのHP管理してます
品田といいます♪
こんな資金調達の手段があるとは、
ユニークでうらやましいです☆
うちはもっぱら学校からの年1の補助ですね><
1か月経ってしまったけど、コメントありがとう(>_<)
気付かなくってごめん…;;
わたしたちの活動って意外と資金がいるよねー(>_<)あとは機材とか、場所とか、先生方の理解とか…。
どこも同じだと察しますm(__)m
お返事遅くなってしまっちゃったけど、これからもCodeOrangeをよろしくねー^^
続き↓w
わたしたちの活動って、資金のほかに機材、場所、先生方の理解などなど、結構大変なこと多いよねー;;
どこの大学も同じだと察しますm(__)m
お返事遅くなっちゃったけど、これからもCodeOrangeをよろしくねー^^
小川さんがレスポンスしたみたいで良かったです。
同じHP管理人として、今後ともよろしくお願いします。