こんばんはー(*^∀^*)
みなさん、クリスマスはいかが過ごされましたか?
えっ?楽しかった?
………それはそれは結構ですね(^ω^)
…ということで、本日免許の更新をしてきたゆうこりんです
今回は、短めに勉強会の報告をしたいと思います
その前に
PCでblogを見ている方はお気づきだと思いますが、またまた左サイドバーを改造いたしました
★次回講習会予告★というのを追加しています
どちらかというとメンバー以外の方向けですが、メンバーのみなさんもぜひご確認を
ということで勉強会の報告に入りまーす
総会後、何人か新メンバーが入ってくれたので、急遽12月に勉強を行おう!ということで、健太さん主催の勉強会が
14日(火)19時~
20日(月)18時~
の2日間に渡って開催されましたー
内容は「JRC ガイドライン2010 医療従事者向け」でした
まず1日目
久しぶりの靖子さーんと、そのお友達のともちゃんが見学に来てくれました
あとは、やましょさん、松隈さん、中村さん、健太さん、わたしの6人です
(中村さん、かぶっちゃっててごめんなさい(>_<)そして画質悪い…ごめんなさい)
BLSのお手本を見せてくださったやましょさんです
一見冷静そうに見えますが、脈の触知をするとまさかの頻脈(お茶目な健太さんによるイタズラです
)により、かなり動揺されてました
(この日は人形がレサシアンだったので、脈の触知ができたんですみなさん、ぜひレサシで練習しましょー!)
そんなに大人数ではありませんが、楽しく充実した勉強会でした
次に2日目
この日は、自己開の都合で最後の30分しか行けなかったわたしですが、いざ行ってみると…
人口密度高ーっ(゜Д゜;)!!
見学が2人と、新メンバーが3人、そのほかなかなか見ることのできない顔ぶれがたくさんでした
(見学に来てくれた、わたしの友達2人です)
(新メンバーが…ここには2人久しぶりな顔ぶれもたくさんですね
)
こんなにたくさんのメンバーが集まると、それだけで活気があって良いですよね
ほとんど参加できていないにも関わらず、充実した気分になれちゃいました笑
さて、1月2月もオレンジの行事は盛りだくさんです
その都度勉強会をしますので、行事に参加する方、行事への参加はしないけど時間があるよーという方、ぜひぜひ参加してくださいね
みなさんの参加をお待ちしてます
以上、新免許の写真に不服なゆうこりんでした