goo blog サービス終了のお知らせ 

山口大学医学部 コード・オレンジ 公式ブログ

山口大学医学部の学生による心肺蘇生法普及サークル「コード・オレンジ」の公式ブログです。

かおりーーー

2010-06-09 12:24:52 | 日記
コードオレンジのくまです
今日は心肺蘇生の練習に使ってる道具たちを紹介しようと思います

外部の人向けです。

まずは人形


かおりちゃん(くま命名)です。彼女は不特定多数の人間から、胸をばっこんばっこん押されるというかわいそうな子です。とくにネットアイドルさんのおしかたがハンパないのでかなりかわいそうになります





高性能なかおりちゃん頭部後屈顎先挙上法も簡単です


次は実践でも役に立つフェイスシールド
略してフェイシーです


これを口に当てれば口からの感染をある程度…防げます
まあある程度だと思いますけど



いろんなフェイシー
かわいいやつもあるよ




こんなフェイシーを持ってれば女子ウケ間違いない
ぜひモテたい+いざという時のために持っておきたいヒトはご購入を
以上道具紹介でした… また不定期に勝手に書こうと思います

練習会in チュートリアル室

2010-06-08 09:14:08 | 2010年 部活動講習会
昨日はチュートリアル室にて練習会が行われました!!

担当はまつくまくんです!これはその一場面です。





まつくまさんと恋人(笑)、かおりちゃん(命名まつくまさん)です。

髪を整えております。仲睦まじいですね





詳しい様子は今週末にアップします~\(*´∀`*)/

講習会練習会―第2週

2010-06-06 08:34:53 | 2010年 部活動講習会
練習会第2週目です!

担当は下西君でしたー!!
ちなみに前の記事のラッパー集団が出現した週でもありますYo!


妨害にあいながらもがんばるゆうこりん






肺の大きさが半端ない NEW Anne。やったね!







新技を生み出す New Member さきちゃん。恐ろしい子…!!!

講習会練習会―第1週

2010-06-05 19:15:41 | 2010年 部活動講習会
五月第3週に行われた練習会の写真ですー!

担当はゆりくんでした!



人工呼吸のレクチャー。見守るなみなみ。



人工呼吸のレクチャー2 真剣ですね!



下顎挙上法の練習です。俺、トーテムポールみたいになってるByゆりくん



勉強会 in 視聴覚室

2010-05-29 15:32:14 | 2010年 部活動講習会
5月28日金曜日、コードオレンジ勉強会が開かれました。

今回は新入部員吉村沙記ちゃん、インターナショナルレスキューながしまさんの参加です

「いままでにない風」をテーマに行った講習会は最高の盛り上がりを見せ、終了いたしました。


これがその模様です



ラッパーがいっぱいwww

そんな勉強会中には様々な名言も飛び出しました。

「誰か来て下さい!!ヒトが倒れていますヨ(計算されたかわいらしさとともに…)」by吉村

「素晴らしい!!!(暖かい拍手を添えて…)」

「ごめん。もう一回やって(「大丈夫ですか?」を恥ずかしがるゆうこりんにやましょさんがはなった一言)」

来週も週2で行う予定です

乞うご期待

第1回・ボーリング大会 結果

2010-04-30 00:26:33 | 日記
第1回 昭和の日記念 コード・オレンジ杯 ボーリング大会は

快晴のもとフジグラン宇部で行われました。

(屋内ですから!笑)


気になる結果は・・・


=個人の部=

優勝 オタク

ブービー賞 くま

=チームの部=

優勝 チームオタク(やましょ、オタク、ヨハン、しょこ)


でした!

個人で優勝したオタクさんにはワインが贈られました★


次回は夏ごろ開催予定!!!

今回は参加できなかったメンバーも、次回はぜひ来てね~♪♪

以上、ブービー賞を、もうちょっとのところで、取りそこなったしょこでした~!

おしかったなぁ。。。笑

昭和の日記念「コードオレンジ杯」ボーリング大会!

2010-04-26 21:38:15 | 日記
こんにちは!

オレンジのネットアイドルしょうこです!
(アイドルって言うほど若い方じゃなくなってきた今日このごろ・・・)

みなさま、お元気ですか~?


新しく入ったメンバーも、
コードオレンジに興味がある方も
昭和の日にボーリングしましょう!!

昭和生まれも、平成生まれも、あつまれ~

おまちしております


商品は何にしよう・・・

くわしくは5年 なかじま まで メールください!

頌徳碑(納骨堂)の掃除をしました4

2010-04-19 21:22:50 | サークル行事


5年生が忙しくなっちゃう前に!ということで、

小雨ふり出す中、頌徳碑(納骨堂)の掃除をしました。

月に1回の掃除でも、あらためて自分が医学生であるという自覚がわいてくるものですね。


前回か前々回に、その頌徳碑(納骨堂)の近くに

コードオレンジメンバーで植えた花が咲いていました


かわいらしい花ですね


ここ数日、あいにくな天候続きで、

野菜も高騰してるらしいですが、

ゴールデンウイークは行楽日和になるといいですね

日々勉強中

2010-04-19 21:21:13 | メンバーの日記
CBTの勉強を始めたころのヨハンの写真



写真にはうつっていませんが、

ピンクの蛍光ペンで「CBT子」と書いてました。


ヨハンワールドは健在です。

FMきららカップ宇部駅伝に参加しました3

2010-04-19 02:01:44 | サークル行事


参加メンバーの集合写真です