goo blog サービス終了のお知らせ 

deep blue ocean

堂本光一くんと錦戸亮くんをまったり気ままに愛でる日々

Endless SHOCk千穐楽

2009-03-30 | KD
千穐楽にかんぱーーーーい



今日で今年のSHOCKも終わってしまうのですね。
毎年千穐楽は切ないような、寂しいような・・・
祭りの後の切なさがあります。




今日で開演したなー・・・も終わってしまう。
それが一番寂しいのかも・・・。



そういえば、しのらーのブログにきょうこちゃんと観劇したときの
お話がのってます。
きょうこちゃんかわいいなー
Lisaが光ちゃんならどさくさにまぎれてきょうこちゃんをHugしてます(笑)



しのらーは最近よく見る音楽チャンネルに出てて
大人っぽくなっていてびっくり!!(らぶらぶのイメージだったから)



番組共演した人と仲良くしている光ちゃんが私は大好きだから
こういう話はほんわかするなー。



みょうじょうで相葉ちゃんと忠義に言った
「とりあえず電話してきて」にきゅんきゅんしたり。
(あれね、一人なんであなた??って人がいるんだけど・・・
あの方ならば亮ちゃんにして欲しかったよ・・・。
たいした質問もしてないし。そんなんファンは聞かんでも知ってるわみたいな(笑)
たんにLisaがその方嫌いなだけなのかもしれないけど・・・)





ん??ずいぶんと話が千穐楽から話がずれちゃった(笑)




とにかく千穐楽、おめでとう!!
明日はWS張っておいたほうがいいよね??




今日観劇される方にとっても
Endless SHOCKに関わる方にとっても
ステキな一日になりますように・・・・。






SHOCK感想を書いてからアクセス数が増えました
来て下さってるかたありがとうございます。
情報はないし、あったかと思えば間違ってるし・・・
そんなブログですけどきてくださる方がいると思うと楽しい!!



コメントも嬉しいです。ありがとうございます




関係ないけど、この間の聞くジャニのまるりょんちゃんに
きゅんきゅんしてます



何であの子たちはあんなにもかわいいんだろう??
いつまでも仲良しな∞でいてね

毎日おめでとう

2009-03-17 | KD
Y&Jからもメールきましたねー。
なんか詳細が明らかになるたびに落ち着きは取り戻した(笑)


今は、ここ行こっかなーとかルンルンしてるのが楽しい
振込みの締め切りもわかったしねー
とりあえず昨日の今日みたいな振込み期限じゃなくてよかった(笑)







珍しくSHOCKレポめぐりなるものをしていたら
光一さんのカーテンコールの挨拶を見て
『あっ!!毎日がおめでとうなんだなー』と再認識。



ファンながら光一さんみたいに記録やらなにやら(笑)にうとい私。
別のじゃに仲間から『光ちゃんすごいねー』とか
『∞オリコンのすごいねー』とか言われて『おぉー』と思うタイプ



それゆえに新記録『スゴイ!!』と思いながらも
実感としてはなかったんだけど
そうか!この記録は毎日更新されてるんだなーって。



だから私の行くSHOCKもまた一公演記録がでた公演なんだなーって。



何よりもSHOCKがこれから上演されればそうなるんだなーって。




ねっ、遅いでしょ(笑)
でも光一さんの言葉にそう思ったら
『あっ開演した』の時間確認も(してます、もちろん)おめでとう!!の気持ちでいっぱいになる。



来週の観劇が楽しみ!!







あっ、写真は昨日お茶したところのケーキ(笑)
今日の内容とは全く関係ないけど、なんとなく、ね。笑
前も載せたところと同じとこです!
やっぱりおいしー

おめでとう!!

2009-03-13 | KD
帝劇単独主演公演回数新記録おめでとうございます。



記録のためにこの舞台に血肉を注いでるわけではないことは知っていますが
こうして記録を作ることはファンとしてとっても誇りに思います。



帝国劇場という歴史ある(98年ですよ!)劇場で
10年も即日満員御礼が出せるのは関わってくださった方のお力添えもありますが
何よりも光ちゃんの努力の賜物だと言っても過言ではないと思います。



謙虚な姿勢と努力を怠らずにここまできてくれた
光一さんのファンでよかったと心から思います。




Endless SHOCKに乾杯

Endless SHOCK

2009-03-10 | KD
今年のSHOCKがあまりにも賛否両論がすごくって
しかもみなさま熱く!語っているので、私も観劇前に今までのSHOCKの
私なりの感想を書いておこうかな・・・と。




私が見たのは『Endless』になって初めてのSHOCKと
ヤラがライバルのSHOCKのふたつ。
(あー、リョウのSHOCKが見たかったなー、どうしても行けなかったんだよー)



今回のSHOCKの違和感はまずはオーナーが年上であるってことなんでしょうね。



私はEndless SHOCKはネバーランドなんだな、って思ってるんです。
物語中、大人を感じる場面はほとんどない。



コウイチ、リカ、ライバル役(個人的にリョウで笑)、オーナーは
幼馴染なのかな・・・?という印象を与える。
ラストコウイチが消えていく中流れる幼い頃のコウイチとリョウの会話。
それを聞くと本当に小さい頃から一緒なんだ、と思ってまた涙が出るんですよね。



幼い頃から一緒にいて、なおかつリョウはきっとコウイチより
年下で弟みたいにいつも一緒にいて踊っていた2人。
ただずっと一緒にステージに立ち続けることだけが夢だった頃の2人。



きっとそこにはまだ幼かったオーナーとリカもいたんじゃないかなって。



オーナーのお父さんの話は出てくるけれど
それ以外の大人の存在を感じさせない。
むしろコウイチたちは孤児でオーナーは
彼らの父親みたいな存在だったんじゃないか、と私は解釈してる。



舞台の手伝いをしながらあの屋上でみんなで踊ったりケンカしたり
でもある日オーナー父はなくなりそのカンパニーはなくなり
オフブロードウェイの劇場だけ残された3人(リカも入れて4人)は自分たちで
舞台を作ることにした。



若くってエネルギッシュで怖いもの知らずで才能溢れるコウイチと
それに追いつきたいリョウ。
決してコウイチだけが天才だったわけじゃなく
リョウだって同じ才能溢れる人だった。



でもリョウはコウイチの背中ばっかり見て追いかけて
コウイチに追いつくこと。コウイチを追い抜くこと。
知らないうちにコウイチが目標になってしまっていたんだと思う。



目標ばかりを見て走っていると、ある日それを見失ったときに
自分が走り続ける意味がわからなくなってしまう。
『一体何を続けんだよ!!』
リョウの叫び。目標を失ってしまった自分は何を続け走ればいいのかわからない。



逆にコウイチは前に走る人がいない分(きっとこの4人のなかでコウイチが一番年上なんでしょうね)
なにも目標にしなくていい、したいことができるポジションだった。
だから何かを見失ったり、走り続ける意味を失わずにいれたんだと思う。



オーナーとリカもリョウと同じくらいの年(のほうがしっくりくる)



だからこそあの悲劇は起こる。
舞台に立つプロとしては申し分ないけれど
カンパニーを率いる座長としてはまだ未熟だったかもしれないコウイチ。
コウイチの背中だけを追ってしまったリョウ。
コウイチが好きなリカ。
オーナーとして未熟なオーナー。



一歩ひいて状況を見る人がいなかった。
みんな出来事の渦にまかれてしまった。
ネバーランドは楽しいときはいい。
でもいざ問題が起こったときは対処できない。



でも、現実を受け止めることでカンパニーはまたひとつになる。
苦悩し続けたリョウもオーナーもみんな一緒に。
でもそれは現実の世界に戻ることなんだよね。。。
もうそこにコウイチはいない。
リョウやリカやオーナーや他のカンパニーみんなが追い続けた背中はもうない。



それでも夢は続いていくんだよね。
だから告白のシーンはあんなにも悲しいのに
ラストコウイチの言葉には決して悲しいだけじゃない
さわやかな気持ちさえ感じる。



どこまでいってもこの話はコウイチとライバルの話なんだと思う。
なんだかショーとかかんぱにーとか三角関係とかいろいろあるけど
あくまでこれは2人の物語だと思う。



2人の愛憎劇がここまでの悲劇を生んでしまった。
たくさんの人を巻き込んでしまった。
だからラストコウイチを抱きしめるのはライバル役なんだよね。



で、今年のSHOCKですが、まだ見てないから何とも言えないけど
年上オーナー、しかもリカのお父さんと言う設定はどうまとまってるんだろう?
でもここまでのSHOCKはすっかり頭のすみに追いやって
鑑賞しようと思います。

600回

2009-02-23 | KD




1日遅くなりましたが、公演数600回おめでとうございます。
一歩、一歩、歩んできた記録がここまで来たことを誇りに思います。
SHOCKに関わる(関わった)すべての方におめでとうございます。








最近また光一さんのことを語ろうと思うと涙が出てきます。



光ちゃんは私にとって憧れの人。
いつも自分に厳しくて、はたで見ているほうは胸が痛むけど
きっと光ちゃん自身は辛いとか苦しいより充実感や達成感のほうが大きいのだろうな、と思います。



今の時代だと光ちゃんのような生き方は自分にSだとか
痛々しく思われることもあるだろうけれど
力の限り精一杯やりきることは本当に素晴らしいことなんだと教えてくれる。


あるとき、ある人に相談したらこう言われたことがあります。


『自分に厳しい人、努力している人は自然と人がよってくる。
この人のためになにかしよう!と思ってくれる。
この人の言うことは確実だと思われる
でもそう思われる人は本当に自分が動いている人だと思う。
だから努力はしたもん勝ちなんだよ』


って。それを言われたときに、はっと光ちゃんだと思った。
努力を惜しまないこと。
何でも力の限りすること。
そういう光ちゃんを見てきたんだから私もがんばろうって思えた。


ありがとう。


いつもいつも励まされてます。
光ちゃんはオレみたいな・・・って言うけど
光ちゃんがいなかったら今の私はいなかったと思う。



確かにたかがアイドルなのかもしれないけれど
そこに慢心したり怠慢したりしなかったあなたの姿はきっとたくさんの人の
勇気や力になっていると思います。
そして私もその一人なのです。


ブログ

2009-02-16 | KD
市川猿三郎さんのブログでEndless SHOCKを観劇した感想を
とっても美しい日本語でわかりやすく書いてくださっています。
(美しい日本語のブログを見ると自分の語彙の少なさや言葉使いの悪さに反省します)



昨年観劇された際も『現代の傾き者』と大変嬉しいことを
おっしゃってくださったのも記憶に新しいですが
今年もたくさん褒めてくださっていてとても嬉しいです。



市川猿三郎さん自身が舞台に立たれる方なので
私のような、全くの観劇者とはまた一味も二味も違う感想なんですよね。



観劇者に期待される重圧。
殺陣の形を覚える難しさ。
宙吊りと宙乗りとの違い。



そして最後に『燃え尽きることのない太陽のようなエネルギーの燃焼でしょう』と
Endless SHOCKの舞台に立つ光一さんのことをこうおっしゃってくださってます。



なんだか読んでいて涙がぽろり・・・。
じっと腰をすえて努力してきた光一さんをずっと見てきてよかったと。









やふーで検索すると二番目に光一さんの話が出てきた!!
みなさま行かれてるのね・・・


堂本兄弟

2009-02-09 | KD
浜田ブリトニーさんゲスト。


光ちゃんがかわいかったー
以上です(笑)
それ以外の感想はない(笑)



そんなことよりも!!
W誌の伝言板に身悶えてます


なに?あの智也君へのメッセージのかわいさったら
いいなー、いいなー、智也くんいいなー(ひつこい笑)


でも食事に行こうってのは忘れてないから
SHOCK終わったら行こうね、が無意識に甘えたモードに入ってらっしゃる。
私も言われてみたいもんだ!!


あと、3誌のうちどれか忘れたけど光ちゃん激プリな写真があって
思わずレジに持っていこうかと・・・(ここはぐっとこらえて!!)
あとガイドの写真がすごくいい!!今村さんね・・・(メモ)




ついでにニノくんの亮ちゃんへの伝言も
『おなか痛いから無理です』って(笑)
ちょっと、完璧にニノくんに甘えたモード入ってますけどもー!!(こちらにも)



ニノおにぃが言うように自分から誘おうか、にしきどさん(笑)



てか亮ちゃんって腹見せちゃった人には、とことん甘えるよね(笑)
そして甘やかされてしまうよね(笑)
なんていうか身近にいる男三兄弟の末っ子さんにそっくりなんですよ!
亮ちゃんの場合は妹さんいるけど、男三兄弟の末っ子は甘えたが基本なんだね・・・笑


にしきどさんのウェイター姿(やったよね?)がステキすぎで鼻血出しそうでした
あんな格好がよう似合いはりますなー



ひろいもの

2009-02-06 | KD
誰かの記憶から。。。ひろいもの。



WSや新聞にも書いてた通り大人のSHOCK!!ってのが気になって気になって。
でも一応ネタバレはせずにレポ読み。



どうやら昨日は錦織さん&たっきーが!!
おぉ!!豪華再びやーー



カーテンコールの挨拶が光一さんらしいなー。
昨日のリハでは音響トラブルで15分くらい中断したとか書いてたけど
うん。ナマモノの怖さってあるけど
それを超えてくれる光ちゃんはじめカンパニーの方に拍手を送りたい。



昨日から毎日そわそわしてます・・・。
そのせいかかつかつもジャニ勉感想もかいてへん(笑)
そしてもうかけへんよー(笑)


今日も無事に幕が開きますように・・・



祝☆Endless SHOCK初日

2009-02-05 | KD
初日おめでとうございます!!



これから2ヶ月間、カンパニー全員にケガなく
またトラブルもなく走り抜けることができますように・・・



そして観劇されるすべての方が楽しめますように・・・。





Lisaは来月観劇です。
楽しみすぎてソワソワしてます


明日は初日

2009-02-04 | KD
私が緊張したって仕方ないことは百も承知なわけですが、
毎年懲りずに緊張しちゃう自分が『どんだけ光ちゃん好きなわけ~』と大好きだったりします(笑)



明日はWSやっちゃうんでしょうか
あー今日も眠れない


明日行かれる方が楽しい時間が過ごせますように・・・。




あっ。カテゴリーひとつ増やしました。
もうこんだけかつーんネタ書いてるし増やしとこっって感じで増やしました(笑)