皆様、あけましておめでとうございます。
本年も、微力ながらラグビーの魅力を発信していけたらと思いますのでよろしくお願いします。
2019年がスタートしました。
今年は何といってもワールドカップ日本開催が一番のイベントです。
大会を成功させることはもちろん、大会後もラグビーを日本の文化として残さないといけません。
選手、大会スタッフたちの頑張りはもちろん大事なのですが、ラグビーファン1人1人が何をできるかも考えて行動していかないといけないと思っています。
ただ、難しく考えなくていいと思います。
小さな行動でもいいと思うんです。毎日ラグビーの話題を日常でするとか、ワールドカップは無理でも試合観戦に知人を誘ってみるとか。その積み重ねが大事です。
私も大会に貢献したいと思っています。
今年はどんなラグビーを見ることができるのか、今から楽しみです。
まずは花園と大学選手権が気になりますね。
本年も、微力ながらラグビーの魅力を発信していけたらと思いますのでよろしくお願いします。
2019年がスタートしました。
今年は何といってもワールドカップ日本開催が一番のイベントです。
大会を成功させることはもちろん、大会後もラグビーを日本の文化として残さないといけません。
選手、大会スタッフたちの頑張りはもちろん大事なのですが、ラグビーファン1人1人が何をできるかも考えて行動していかないといけないと思っています。
ただ、難しく考えなくていいと思います。
小さな行動でもいいと思うんです。毎日ラグビーの話題を日常でするとか、ワールドカップは無理でも試合観戦に知人を誘ってみるとか。その積み重ねが大事です。
私も大会に貢献したいと思っています。
今年はどんなラグビーを見ることができるのか、今から楽しみです。
まずは花園と大学選手権が気になりますね。