goo blog サービス終了のお知らせ 

テンしんらんまん ~ 天真爛漫 ~

愛犬のヨーキーたち&お友達&美味しいもの&時々お酒

朝日町ワイナリー&タケダワイナリー

2011年11月23日 | 国内旅行
山寺に登った後は、ワイナリー巡り


こちらは朝日町ワイナリーのカルベネ


約40種類のワイン達を試飲して選べるで



タケダワイナリーさんでは、ワイナリーの案内もしてもらったで

今年1月にフランスのマム社を訪問した時に、
「何十年前迄はこのようにシャンパンを作っていました」←過去形
そのマム社では過去となってしまった製法で今も変わらず、
タケダワイナリーさんでは作ってはるで

凄~く呑みたいけど、もう幻みたいなスパークリングで
予約もできんしぃ~、今はどこにも売っとらん

スパークリングとシャンパンの違い

スパークリングワイン:
3気圧以上のガス圧を持った発泡性ワインの総称!
(3気圧以下は弱発泡性ワイン)

シャンパン:
スパークリングワインの中でも、フランスのシャンパーニュ地方で作られたもの。
(葡萄の品種や製法等色々な決まり事があるので、それらをクリアしたもの)

つまり、日本で作られたのは、シャンパンではないんやでぇ


最新の画像もっと見る