goo blog サービス終了のお知らせ 

テンしんらんまん ~ 天真爛漫 ~

愛犬のヨーキーたち&お友達&美味しいもの&時々お酒

マルシェ・オ・ヴァン -MARCHE AUX VINS-

2012年09月11日 | 2012年フランス旅行


ボーヌにあるマルシェ・オ・ヴァンは、入場料8ユーロ払って
このテストヴァンをもらって、カーブ見学&試飲ができるで






今回の試飲担当はムッシュT氏&ママーン

ペンシルバニアから来た親切な米国青年の撮影
(沢山試飲して酔ってるせいか、ピンボケ&斜めや

シャトー・デュ・クロ・ド・ヴージョ

2012年09月11日 | 2012年フランス旅行




12世紀初頭シトー会の修道士によって建てられ、
ブドウ栽培及びワインの醸造が始められたそうや
(現在は一切作っておりません)

これまで見たことがない大きさの圧搾機(人力)




ワインの味見をするTestVin


12世紀からある井戸


不注意で携帯落としてもPick Up不可能


このシャトーの周りもグランクリュの畑




CASTEL DE TRES GIRAD

2012年09月10日 | 2012年フランス旅行


Dijonから約10km位のMOREY-SAINT-DENIS の
CASTEL DE TRES GIRAD に2泊





マダムKOTOKOご夫妻のお部屋からの眺め


ママーン達の屋根裏部屋からの眺め


マダムKOTOKOご夫妻のベッド素敵ぃ~


到着した日はホテルのレストランでDinner



美味しゅうございましたマダムKOTOKOご夫妻はお二人で世界一周経験済
沢山の国を旅行され、最近では毎年フランスやイタリアで長期滞在

すっかりフランス語にも慣れて素敵

話題は尽きず、気が付いたら23時


素敵なオーベルジュだが、サービスがいまいち


ロマネ・コンティ

2012年09月10日 | 2012年フランス旅行

こちらが、有名なロマネコンティーの畑


あら?岐阜の本家の自家菜園くらいしかない


こちらがそろそろ収穫のロマネコンティーの葡萄さん達

この約1.8ヘクタールしかない畑から収穫される葡萄が
ロマネコンティになるんや(平均生産が5000~6000本)

しかし、どんな味なんやろな

どなたか、ロマネコンティを開ける時は
一口で良いのでお声かけて下さいまし