goo blog サービス終了のお知らせ 

テンしんらんまん ~ 天真爛漫 ~

愛犬のヨーキーたち&お友達&美味しいもの&時々お酒

一周忌 ありがとうの言葉

2011年01月21日 | 初代ココ&初代テン
初代テンが眠るように天国に逝ったのが
2010年1月21日午前5時


去年のまだこの時間はテンがまだスヤスヤ寝てて
テンに体は温かったなぁと。

本当にジュビ&ベリーちゃんのママには
感謝の言葉が見つからないほどありがとうの気持ちで一杯です。


そして、優しく支えてくれるお友達や家族にも感謝します。

帰国したら、チビテンとチビココと一周忌法要にお寺に行きます。

今日はランスの大聖堂で、テンのキャンドルを灯して来ました。



愛犬達のいない春

2010年04月09日 | 初代ココ&初代テン
桜の季節ですね 
去年はテンも一緒にお花見に行きました


テンがいない春を少し寂しがってるママーンに、仲良しのSちゃんが飯田橋のカナルカフェに誘ってくれました



そしてご飯も作ってくれました
お初ハンガリーワインと一緒に

いつも美味しいDinnerを作って食べさせてくれてありがとう

ココもテンもいない春は、K君と熱海・伊東・箱根電車の旅
スーパービュー踊り子の1号車や、リゾート21、ロマンスカーの先頭車両へ


そしてお兄ちゃんの卒業式と、大学の入学式

旦那はんとバンコクへ祈りの旅 

アンリ君やジュビちゃんが来てくれたり


みんなのお陰で笑って過ごせてます

四十九日

2010年03月10日 | 初代ココ&初代テン
3月10日は、テンの四十九日法要


ココもテンも青物横丁にある真了寺の城南ペットセンターで
立会い葬及び法要もお願いしています。
ご住職もスタッフの方々もとても親切です。

テンがいなくなった私達に、お友達や沢山の方々が声をかけてくれて、
外に連れ出してくれたり食事を作ってくれたり…

本当に本当にありがとうございます。

姪の机の上に、テンの写真が飾られていました




「何でテンにヒゲがついてるの?」と聞くと、
「だって、テンちゃんは王様だから

よ~く見ると、テンの頭に王冠が!!

10歳のお姫様の姪から見て、王様犬だったなんて…テンは幸せだね










感謝

2010年02月01日 | 初代ココ&初代テン


テンにお花やカードを頂戴し心から感謝しています。
もう10日経過するのにお花達は綺麗に咲いています。

大好きな映画"Big Fish"のように、黄色のお花で一杯にしようと
思ってたら、持って来て下さるお花が黄色が多くて驚きました。

前日に往診していただいた獣医さんも黄色のお花を持って
お別れを言いに来て下さり、周りのお花を見て
「やっぱり、テンちゃんのイメージは黄色だね」と。

タカダ動物病院の浦谷先生には、本当にお世話になりました。
テンにとって女性の先生はとっても嬉しいことでした。

テンは、もうすぐ15歳でしたがよく子供に間違えられました。
ワガママなテンを綺麗にカットしてくれたチアリーキッズさんがいたからです。

いつも一緒に出掛けると「綺麗なワンちゃん」と誉められました。
最後まで美しい可愛いヨーキーでいれて、幸せでした。

長男のA君には、テンの面倒を泊りがけでみてもらって
すっかり懐いてしまう位大事にしてくれて本当に感謝しています。

テンの可愛い写真を撮って下さったまさやさん、

こんなに綺麗な写真を残してくれたから、乗り越えられる気がします。
テンと私達夫婦一緒の素敵な写真は何よりも最高の贈り物です。

とにかく皮膚の弱いテンに、安心して着せていられるお洋服を
作ってくれたなおさん。"AnnPri.g"なおさんの服を着て天国に旅立ちました。

仲良しのSちゃん、ご飯作ってくれて有難う。さりげなく
話を聞いてただ美味しい物を食べさせてくれる優しさに感謝します。

そして、よくテンを預かってくれてお世話になったふみえさん、
テンが天国に逝った後4日間一緒にいてくれてどれだけ心強かったか。

御主人のたかしさん、笑えなくなった主人と私に笑顔を戻してくれて、

テンが大好きだったお嬢さんも、最後に私の心に刺さってた物を
取り除いてくれたのもお嬢さんです。ありがとう。

まだまだ甘えてしまうと思いますが、明るく付き合って下さい。

近くに住んでる主人の母とOHANAさんにも助けていただきました。
慣れないテンの世話を明るく引き受けてくれて息抜きさせてもらいました。

テンを何より大事に預かり甘やかしてくれた母、面倒を見に来てくれた父、
テンの可愛い本を作ってくれた姪、テンが一緒に寝たがった妹がいて
テンは幸せだったと思います。

感謝を言わなきゃいけない方が沢山います。

テンがお会いできた皆さんに、可愛がっていただき本当に幸せでした。

ありがとうございました。


宝物

2010年02月01日 | 初代ココ&初代テン

テンは、1995年4月25日 生まれ

1つ年上のお兄ちゃん犬ココが手がかからなかったので
同じヨーキーの弟として我が家に来ました。

しかし、テンは常にハイテンションで全く言う事を聞かず
ココのようにパピースクールに連れて行ける状態ではなく
1分足りともジッできないウリ坊犬でした。(猪年生まれ)

"マーリーおバカな犬がくれた物"を観るとテンの子供の頃と重なります。

テンの心臓が肥大しているのがわかったのは3歳の時
10歳までもたないかもと獣医に言われました。


丈夫なココは性格が優しく従順。テンにいつも怒られてました。
優しく良い子だったのでストレスが多かったんだね…メラノーマという癌で
2004年9月11日10歳8ヶ月で天国へ。

テンにも大きな腫瘍があり、ココが天国へ逝った翌月
9歳の時、アニマルメディカルで大きな手術をしました。
切除した腫瘍を院長から良性と聞いた時は嬉しくて号泣しました。

テンは天使の顔で天心爛漫 

当時は多頭飼いが珍しくお洋服選びも大変でした。


1歳の頃の姪と6歳のココ&5歳のテン。ペンションに一緒にお泊り。
赤ちゃんだった姪が大きくなって、テンの面倒をみてくれるようになりました。

2009年6月には姪の運動会へ応援に


高い所が大好きで、2008年迄はソファーの背もたれの上から外を見てました。

ソファーに上がれなくなっても高い所からの景色が好きでした。

2006年には高い所が好きなテンの為に、セダンから初SUVに車も買い替えました。テンココ号です。


抱っこ嫌いなテンがいつからか抱っこ犬に  

 赤ちゃんの頃のアダ名は「ペロ男」。年賀状も○○ペロ男様で届きました。

最近は「チューして」と言わないとしてくれなくなったね。

ベロを少し出すのも可愛い癖でした。

熱い視線の先には常に食べ物が。

  食べることが何よりも大好きでした。

 寝てばっかで面倒はみないけど、旦那はんが大好きでした。

寒くない期間は毎週末ALOHA TABLEに

 脊柱を悪くするまでは毎日散歩してました。



テンと同じ95年生まれのキャンディーちゃん 

今頃、ココちゃんとキャンディちゃん、シェビイちゃんに会ってるかな?

一番小さいけど、一番威張ってるんだろうね。

まだママは寂しいです。16年間ココとテンのママだったから。

もう1回もう1回ママはココとテンに会いたいです。

小さいテンもいて家族。二人だけだと夫婦なんだよ。 

ミスチルのHANABIを聴くと、涙が出たのはココを想ってでした。
今はココだけでなく、テンを想って涙が止まらなくなります。

ママは犬の十戒をちゃんと守っていたかな?


2010年1月17日 ママが撮った起きてるテン最後の写真

ココとテンはママの大事な宝物。ずっとずっと愛してるよ。
だからいつでもお家に帰って来るんだよ。