goo blog サービス終了のお知らせ 

Coconity

スクラップブッキング・インテリア・雑貨・ソーイング・キッチン・ガーデニングetc. **いろいろ書きまくりブログ**

マンション内覧会

2005年12月11日 21時38分30秒 | 日々の出来事
今日はマンションの内覧会がありました。
マンション内はほぼ完成していて、なんか感動!
だけど、行ってみてはじめて…狭さにビックリ。
駐車場も今の方が広いし、
エレベーターもちょっと小さめ…
そして部屋も…まぁこれは自分たちで決めたことだけどさぁ~
う~ん、予想通り狭~~~い!!
見晴らしも今の方が全然いいし~、
日当たりも今のところは朝から夕方まで当たりっぱなしだし、
今はとりあえず最上階なので足音とか気にならないし~…
…って、全然今の方がいいってこと?
い、いや…住めば都ということわざもあるし…。

そして予想通りくぅはドアをバタバタ…水をジャアジャア…
鍵という鍵は全てはずしてちっとも鍵の意味がないし…

前の駐車場にはそのうちなにかが建つでしょう…みたいな
いやぁ~な情報も向こうの人がにおわせやがって…
おいおいいやぁ~な内覧会…。

あ、でもやっぱりお部屋の中にいる分には過ごしやすそうだし、
なんせ納得して決めたこと。
悪条件ははねのけてがんばらないと…。
内覧会…もっとわくわくドキドキしてもいいのにね。
いや、したけど…したんだけど…。
今のところ落ちつくのは今の家。

Christmas tree ツアー

2005年12月11日 10時35分29秒 | 日々の出来事
とよぞーが仕事で遠出するというので、
ドライブがてらついていこうかなぁ~って思ったんだけど、
とよぞーが仕事している間に待ってるのも面倒だなぁ…と思い返し、
あ、じゃあどこかで待ち合わせして一緒に帰ってこよう!
…ということで、『ららぽーと』で待ち合わせすることに。

行ったことのない『vivid Square』にも行けたし、
『パン屋ストリート』でいろんなパンも買えたし、
そして、きれいなツリーの前で撮影も出来たしよかった、よかった。

ちょうどおなかもすいてきたので、夕飯もツリーの見えるレストランで
食べてきました。くぅはずっとツリーのチカチカに気を取られて、
ツリー見ながらガーリックトーストを食べてました。お行儀悪いなぁ~。
でもハンバーグもムシャムシャ食べてくれたのでホッとしました。

そして帰り道…
中山競馬場前を通りかかったらおぉ~!!!
まだツリーが点灯していたので即見に行くことに!
でか~いっ!
くぅが生まれる前に2回くらい行ったことがあったけど、
その後はなかなか行くチャンスがなくてかなり久しぶりのツリー!

子供にはおもちゃのプレゼントも!(くぅはクマのハンカチ?かな)
くぅは眠かったみたいで、車に乗ったら速攻で寝てしまいました。
咳も出てたのに…ごめんね。

そして、私も疲れていたみたいで、
昨日upしたblogの記事…誤字脱字がひどかった
さっき速攻で直したけど、はずかし~!文もなんだか変だったし

ツリー出してみました。

2005年11月30日 17時20分59秒 | 日々の出来事
今年は引越の用意もあるし…出さないでもいいかなぁ…って思っていたChristmas tree。
いくらなんでも引越までにはまだまだ時間があるか…と、やっぱり出してみました。

去年、一昨年…その前…と、ちょっとずつ飾り増やして
いろんなのが集まったんだけど、
今年はちょっとシンプルにリボンだけのツリーにしてみました。
ちゃんと撮ると、ちょっと品祖だったので、
ゴージャスに見えるように寝っ転がって、下から撮ってみました。
スカートの中をのぞき見る痴漢の様?

エアコンのホースに絡めたアイビーの葉っぱとくっついて見えちゃってる…
撮り方失敗

青いっ!

2005年11月30日 17時11分39秒 | 日々の出来事
洗濯物を外に干そうとベランダへ出てみてビックリ!
超青い、すごく青い空!!
私のお家から見えた、午前10時頃の(実際の)空の写真です。

まさに「Blue sky Blue」!!

そういえば…高校生の時に行った居酒屋さんの飲み物メニューで、
『ブルースカイブルー』ってのがあったなぁ…。
ん?高校生の時?…時効です、時効!

他に『野いちご畑でつかまえて』…とかもあって、
やたらと飲み物を頼みにくい居酒屋でした…。
(だからメニュー指さして「これと…これください」って言っちゃうんだよね。)

印象バトン

2005年11月28日 01時18分03秒 | 日々の出来事
ナナキチちゃん、たいへん長らくおまたせ~!
印象バトンとやらが回ってきました…数週間前…ごめん…。
やっと時間が取れたので、答えたいと思います。

…長いので、とばしてくれてもいいですよ。

1.回してくれた方に対しての印象を
回してくれたナナちゃんは、ある日突然お引越をしてきて公園でお友達に。
でもまだ数ヶ月しか経ってなかったのに、ずっとそこにいたかのように馴染んでました(爆)。
私の周りにはめずらしく、手作り大好き、子供と遊ぶの大好きママだったので、
きっと公園以外でも気が合うだろうなぁ…って密かに思ってました!
そしたら、私を介してSBを知ってくれて…本当にうれしかったです!
今、時間がなかなかとれないけど、またみんなでクロップしよう!
そんなナナちゃんは、なんでも器用にこなす、スーパーママなのだ!

2.周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?5つ述べて。
1、時間が24時間以上あるように思われている。
2、器用だと思われている…よう。(実際はがさつ)
3、きれい好きだと思われている…よう。(最近掃除はさぼり気味)
4、明るくて楽しい人だと思われている…よう。(実は落ち込むと根深い)
5、子供好きの優しいママだと思われている…よう。(くぅにはきびしいかも~)
  
3.自分の好きな人間性について5つ述べてください。
1、裏表のない人
2、さっぱりした性格の人、ポジティブな人
3、自分を持ってる芯の強いキラキラしてる人
4、失敗を引きずらない人、そして失敗をバネにして立ち直れる人
5、人から尊敬される人 

4.では反対に嫌いなタイプは?  
1、すぐに自慢したがる人
2、勝手に解釈して、勝手に怒る人
3、悪い嘘つき(トリビアの泉の『うそつき…』はOK!)
4、取っつきにくい人、話を聞いてくれない人
5、裏表のある人
 
5.自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
ナナちゃん同様、私も『これだけは!』みたいなスペシャルなものを身につけたいなぁ…。 
自分だけの自分のスタイル…みたいなのを確率したい。
まだ興味が散漫で…自分の好みの一本化が出来ていない…。

あとは、もっとくぅに対して優しくなりたい。
落ちついた大人の女性になりたい。
 
6.自分の事を慕ってくれる人に叫んでください。
いつも仲良くしてくれて本当にどうもありがと~!!
この先、いろいろ迷惑をかけることもあるかもしれないけど、
大目にみてやってください!!
これからもどうぞよろしくおねがいします!!
  
7.自分が慕ってる人に叫んでください。
いろいろおしえてください!
そして是非、いいところを吸収させてくださいね!
心細い私ですが、これからもよろしくおねがいします!!

8.そんな大好きな人にバトンタッチ7名!貴方からの印象も…
7人に回したら、すぐにみんなに回っちゃって、あとから回す人がいなくなっちゃいそうなので、
1人に回します。う~ん、誰にしようかなぁ…。
それでは、本名が途中まで同じだった『flaxさん』にお願いしてみます。
というわけで、flaxさんの印象は…
 
SBX2ではじめてお会いしたflaxさんは、とっても優しそうな暖かい印象の人でした。
blogをみていても、なんでもパキパキこなせていそう!
だけどときたまおっちょこちょい?な面もありそうで(ごめ~ん!)
誰からも慕われるステキな女性!…という印象でしたよ~。

それでは、今からお願いしに行ってきます。
これ読んでくれた方、長くてごめんなさいね~。
お疲れ様でした

プチ旅!

2005年11月21日 18時50分14秒 | 日々の出来事
20日の日曜日…
お友達のおうちへ行ってきました。
うちは千葉県…お友達は神奈川県…
東京を超えて2時間弱の長旅です…。

すいてるのをいいことに…電車で写真撮りまくりの母
くぅもとってもおとなしく、いいこでいてくれたのでほっと一息

そのお友達のお家というのが…なんと新築一戸建てを買ったらしい。
しかも全くの予告無し!行ってみたら3階建て!
でももっと驚いたのは、幼稚園の保護者の集まりで
スクラップブッキングをやったらしく…飾ってあった
『あ~、SBじゃ~ん!MMのペーパーじゃ~~~ん!!』
と言ってみたところで…「えっ?なにそれ?」…でした
講師の方を呼んだらしいんだけど…どなたかしら~?知ってる人かなぁ。

今回、ちょっと遠くのお宅ということもあり、
高校の時のお友達全員集合!しかもそれぞれの子供達も全員参加!
大人7人、子供10人…で、とってもにぎやかでした
あ~楽しかった!
次回は…どうやらうちらしい…。しかも引越後!いつになることやら…。

地獄の杏仁豆腐

2005年11月18日 18時08分06秒 | 日々の出来事
今日は、くぅの園の給食と同じメニューを作ろう!
ってことで、調理実習がありました。
何年ぶりかしら~。こういうのって~


殆どが年少のママ達だったので、どこの班になったとしてもお友達がたくさんっ!
なのでこれまた楽しかった!
メニューは、かじきのカレーフライと他に付け合わせ、レバーの煮物と、みそ汁、
ご飯…そして杏仁豆腐。
私はとりあえず簡単そうな杏仁豆腐作りに立候補!
ところが使ったことのない粉寒天「アガー」が曲者
うまく牛乳と混ざりきらず…冷蔵庫に入れる前から固まってる

…気を取り直して…他の行程に参戦!
ブロッコリーや小松菜をゆでたり、洗い物をしたり…。
他の煮物やみそ汁、つけあわせのレンコンチップスなどは
他の皆様におまかせ~。とってもおいしそうに仕上がってました~!


食べてみても「おいしぃ~!」レンコンチップスなんて本当サクサク!
お魚もふんわりやわらかかったし~
で、いろいろ食べ終わって…いよいよ例の杏仁豆腐…試食…

うおぉ~~~なんだこれ
めちゃ固い。まるで…こんにゃくをもっと固めたみたいな食感
隣の班は逆に固まらず、そしてもう一つの班は…あ、あれ?スプーンが刺さらない!
とにかく…おそろしい食べ物になってしまいました。
原因は火を入れすぎて水分が蒸発しちゃったからだそうで…
レシピ通りやると失敗するらしかった…まぁそういうときもあるよ…。
なので、アンニン担当のMMコンビのせいではなかったということで勘弁してくだされ!
給食室から差し入れで~す…と、本物の杏仁豆腐がやってきた。
見た目ももちろん味も、食感も…う~ん杏仁豆腐だぁ~

ちょっとハプニングもあったけど、楽しかったぜ…調理実習

文集委員…もどき

2005年11月18日 17時44分38秒 | 日々の出来事
文集委員ではないのに…やっちゃってます!
どうしても手を出さずにはいられない写真のレイアウト!
まさにスクラップブッキングじゃん!!
文集のクラスごとのページに9人の子供達の写真をレイアウト…
ところが意外と…案がまとまらず…
やりたいことばかりで頭がこんがらがる…
そうこうしてたら、こーんなに部屋が散らかっちゃった!

11月中だから…と焦ってやってたら、
その後、12月中だということが判明よかったぁ~

合同説明会

2005年11月18日 17時37分56秒 | 日々の出来事
15日は、HoShiNeKoがありました。
そのあとくぅとプールでした。

そしてその次の日の16日は、マンションの入居説明会。
一時間ほど説明を聞いて、その後は各セクションに渡り歩いて
いろんなことを聞いたり決めたりしてました。

さっそく立ち寄った「引越」のセクション。
引越の順番決めのくじびきで…見事に夕方…
こんな時間じゃくぅが通園から帰ってきてるってばぁ~~~。
でも一番最初に引いた駐車場の抽選も…(これはとよぞーがひいた)ど真ん中!
あ~、きっと駐車場は…遠くなりそうだ…
全く…くじ運のあんまり良くない夫婦…。

でもまぁ…これが済んだので、少し一段落…感じがしました。
久しぶりに契約時にお世話になった営業の方にもお会いできて…よかった。