goo blog サービス終了のお知らせ 

素直な心で

日々の思いなど 日記的ブログです

モニュメントバレーへ

2017-05-19 07:57:31 | 旅行
アメリカグランドサークルの旅2日目はモニュメントバレーの探索です。
ペイジから車で220km約2時間30分ほどかかります。

2時間ほど走ると遠方にモニュメントバレーが見えてきました。


まずは 映画フォレストガンプで有名なスポットで記念撮影です。
主演のトムハンクスが振り返ってこの景色を見て走るのをやめる有名なシーンです。


車で移動して何ヵ所かの撮影スポットへ行きました。
地面からにょきにょき突き出る山。侵食されてできたので山ではありませんが。1つ1つに名前がついています。




ランチはナバホ料理の煮豆の入ったタコスです。


そして、いよいよツアーでは行く事があまりない、モニュメントバレーの最深部まで行きます。
専用のジープに乗ります。




さらに奥へ入って行きます。

↓こちらはナバホ族の聖地。お祈りをした場所なのですが、入るのをためらいました。
鳥肌がたちました。
嫌な感じではなくて、その土地や人の深い思いを感じました。

黒く見えるのは雨のあとです。
ネイティブアメリカンの写真をみると男性も髪の毛を伸ばし三つ編みにしています。雨乞いの意味があるそうです。






自然が織り成す景色にただただ圧倒されたモニュメントバレーでした。

アリゾナ砂漠のリゾート アマンギリ

2017-05-16 20:50:40 | 旅行
宿泊はアマンリゾートグループのアマンギリで4連泊しました。

ホームページを見た時からずっと憧れていたリゾートホテルです。

なんと、入り口からホテルの建物まで車で数分かかります。


お部屋からの眺めが素晴らしく時を忘れて見入ってしまいます。





広大な敷地にひっそりと溶け込む隠れ家的なホテルです。

グランドサークル2日目は、ハリウッド映画のロケ地としても有名なモニュメントバレーです。つづく。

アメリカ グランドサークルの旅1日目

2017-05-15 08:52:52 | 旅行
行って来ました。
ずっと行きたいと思っていた、アメリカのグランドサークル。


1日目
ラスベガスから車で3時間
まずはペイジのアンテロープキャニオンとホースシューベントへ。

アンテロープキャニオンはナバホ族の居留地内となりますので、勝手には入れません。専用ジープに乗りナバホの方の案内で入る事ができます。
岩層と光が織り成す素晴らしい景色に魅力されます。



ナバホ族は日本人と同じ蒙古斑がありモンゴロイド系です。
親しみを感じてしまいます。

ホースシューベント

びっくりしたのは柵もなにもなく危険な感じで、みなさん写真を撮っています。
自己責任ですかね。アメリカらしいです。コロラド川が馬蹄の様な形に見える事で有名です。




ランチはレイクパウエルを望むレストランでアメリカンな食事。
レイクパウエルは全米で2番目に大きな人工湖です。




そして、いよいよ、4連泊する
アリゾナのリゾート、アマンギリへ!

桜咲く公園でおにぎり

2017-04-14 23:32:36 | 日記
夕べ旦那が明日は事務所行かないから公園でも行こうか。
というので、朝起きると、おにぎりやら卵サンドイッチを作り車で15分くらいの公園へ行きました。

平日の朝。公園もガラガラで、桜の下の1等席も空いてます。
この時期の土日だと駐車場もすぐに満車になります。
自営業で社長やっていると時間は自由に使えるのは利点ですね。



ワンコもおやつをもらいご機嫌です。ふだんの近所の散歩より、顔つきも生き生きとしています。

暖かい陽射しを浴びて広く気持ちよい空間と景色を身体いっぱいに感じながら食べるおにぎりはどんなご馳走にも勝ります。
幸せだな~て感じる瞬間です。

自然のエネルギーをいっぱい浴びて鋭気を養えました。

春爛漫

2017-04-13 23:23:07 | 日記
今年はあちらこちらで桜を満喫できました。
毎日の散歩コースにも桜の木がたくさんあり十分楽しめました。

先週は 母と娘と三人で川沿いの桜を見に行ったり

都内の夜桜を見たり


桜が満開になると嵐みたいな天候になったりしますが、雨に濡れた桜もまた趣があって好きです。
桜が散る頃に桜並木を走るのもかなり気持ちが上がります。


そんな春たけなわな今日この頃。
娘夫婦が家を購入?
車が4台置ける物件を探してきました!
今、駐車場3台分含めた家賃とローンの額が同じらしく、それならって感じで話はトントン拍子で進んでいます。
長いローン返済始まりますが若い二人で協力しあって頑張るのがよいんじゃないかと感じています。