goo blog サービス終了のお知らせ 

素直な心で

日々の思いなど 日記的ブログです

雲が好き

2017-07-18 23:20:00 | 日記
久しぶりの日記です。

月1回から2回くらいは小旅行していますが、友人のいる会津若松に来ています。
車を最近新しくして初の遠出です。東京から4時間ほどで会津若松に到着。快適な走行でした。







会津の雲も素敵な感じ。

高い建物がない分、空が広く感じて良いですね!

パワースポット

2017-05-26 11:36:50 | 日記
お気に入りのカフェで、ゆっくり過ごすのが好きです。



珈琲豆を焙煎する匂いに包まれて何も考えずに ボーとする時間。

特別な場所へ行かなくても、
ここが私のパワースポット

アリゾナでメタミュージック Gaiaに繋がる

2017-05-22 11:41:20 | 日記
まるの日さんのネコオルで購入したメタミュージックのCDでGaiaとエンジェルパラダイスは毎朝聞いているのですが、
特にGaiaの笛の音が心にじーんと響き大好きです。

それがアリゾナで繋がったのです。


アマンギリでの最後の夕食事時に生演奏が始まりました。

あら?この尺八みたいな笛の音は?
いつも聞いているGaiaの笛の音ではないですか!直ぐにipodで確認すると間違いありません。


帰国してからCDの説明を確認すると、ネイティブアメリカンと書いてありました。

どこの笛の音とも知らずに心地よく聞いていたGaia。
こうやって繋がるのは嬉しいです。
急にアリゾナ旅行に惹き付けられたのはナバホの笛の音の導きに間違いありません。
パワースポットと言われるセドナより、ナバホ族の居留地に深いものを感じた理由が分かりました。

ナバホフルートは求愛の音色とも言われています。
水の乏しい砂漠の笛の音色です。
切なく愛しい音色。

日本にいても 目をつぶれば意識はアリゾナのナバホの聖地に戻ります。



グランドサークルの旅 ザイオンへ

2017-05-21 17:41:08 | 旅行
4連泊したペイジのアマンギリにサヨナラしてザイオン経由でラスベガスへ向かいます。

部屋からのこの素晴らしい景色にが暫く忘れられない事になりそうです。



アマンギリ最後の朝食





ザイオンへは車で2時間ほど。
ペイジはグランドサークルの真ん中辺りで毎日東西南北へ200キロから300キロ移動といった感じでした。

ザイオンは水の侵食でできた岩の芸術と言われている素晴らしい景色を見ることができます。


無料のバスが走っていて各スポットへ簡単に移動するのが1番ポピュラーな観光の様です。



今回 ザイオンに来て、ラッキーと思ったのは レストハウス前の綿の木の大木から綿毛が舞い始めた季節だったので、ロッジ前の椅子に座り短い時間でしたが舞い降る綿毛を眺めることができました。

そして、ザイオンからラスベガスへまた車まで移動です。

アリゾナ旅行 セドナへ

2017-05-20 07:39:55 | 旅行
アマンギリ滞在4日目はセドナへ日帰りしました。ペイジからは距離がありますので駆け足観光です。片道約4時間はかかったと思います。



セドナに行くと日本で話したら、みんなから凄い凄いと言われて、なんで?と思ったら、パワースポットとして注目されているんですね。
スピ好きなわりには みんなが騒ぐパワースポットにはあまり興味がなく知りませんでした。

ウォルトディズニーが幼少時に住んでいてセドナの山(侵食されたので山ではありません)がビックサンダーマウンテンのモデルというのは知っていました。

↑ミッキーみたいなサボテン


セドナは水も緑も豊富で別荘地として人気がある場所です。
豪邸が立ち並んでいます。
ですので、路地には観光用のバスや車は入っていけません。許可が必要です。


街中は軽井沢みたいな雰囲気です。




パワースポットらしい写真を撮ってみたり~

空気が綺麗で空が青く、清々しい気持ちよいセドナ。
駆け足セドナでしたが、機会があったら泊まりで来てゆっくり滞在してみたいなとは思いました。