goo blog サービス終了のお知らせ 

cocoaとchiffon*いちから*

cocoa&chiffonの生活日記!元気いっぱい♪我が家の癒し。わからないことも多いmeguですが愛情いっぱいです。

バタバタ・ぼーーーっと。

2010年06月14日 | ねぇね

先週は、なんだかんだとねぇね事情でバタバタ・ぼーーーーって日々だったなぁ。。。

月曜日にねぇねの初歯医者。
先月は、meguの歯医者通いで今月はねぇねの番。
生まれて初めての歯医者で虫歯治療。
でも小児歯科専門の病院でとっても優しく・親切な楽しい歯医者さん。
先生もスタッフもみんな女性。
しかも麻酔とかレントゲンのときに塗る薬?など子供が喜ぶようなチョコとか
オレンジとかの香りつきで・・・診察室からはねぇねの笑い声まで聞こえる。
終わったらおもちゃをもらえるし・・・。
meguは、子供の頃の歯医者は大嫌いだったけど、ねぇねはすぐにでもまた行きたいと言うほど。
医療は、進化してますなぁ・・・

火曜日は、習い事。

水曜日は、学校から帰ってきて宿題中に寒い寒いと言い出し、夜に発熱!!!
健康優良児なねぇねがひっさびさの発熱。
あまりに久々で薬は、まったくございません。。。
前回のは、既に消費期限切れてるしぃ・・・
唯一冷えぴたが数枚(^^;
夕飯のときには、37度台だったのが時間が経つたびに上がり最終的に39度台。
とりあえず、実家のばぁばへヘルプを出しちゃいました。
実家が近くって良かったぁ~。薬をゲットして就寝。

木曜日。めったに薬なんて飲まないのですぐに良くなるはずが・・・
今回は、熱が下がらず38度台。
さすがにおかしいので、ばぁばとねぇねで病院に行ってもらった。
(今meguが小児科に行くのは怖いよぉ。。。)
夏風邪だってぇ~。とりあえず、ねぇねは熱さましの薬とマスク。
早く下がって元気になってぇ~って感じ。。。

金曜日。丸1日薬なしで熱が無く過ごせた。
でもでも・・・お腹の調子が悪いらしい。
元気になったねぇねは、ゴロゴロしてるのが辛いらしい。
この2日間、meguはパジャマ姿で過ごしちゃった(^^;

土曜日。学校公開日だったけど、ねぇねのお腹の具合はまだ微妙。
授業中に沢山の親が居る前でトイレに行きたくなっちゃうのも可愛そうだし、本人も不安そう。
結局お腹だけが不調のねぇねは、お休みすることに。。。
うーーーん、残念。

そんなこんなで週末。
1週間、なんだか色んなことがあったなぁ・・・
週末は、結局baby君のグッズを購入しに買い物へ。
あと2週間後だもんねぇ~。早!!!
今週は、どうやら梅雨入りもしちゃうみたいだし、どんな1週間になることやら。。。

新しいお仲間2

2010年06月13日 | ガーデニング?

なんだか天気がパッとしない日が続いたけど、朝顔はスクスク成長中。
どんどん増え、どんどん葉を増やしています。
いつぐらいに棒立てたら良いんだ???


さて、前回増えたお仲間のミニトマト。
こちらは、ゆっくり成長中。
植え替えたときに根っこを痛めちゃったのかと思うほど、ゆっくりの成長。
育てて思う食べ物の大切さ。


さてさて、調子に乗ってミニトマトの翌日6日にまたお仲間を増やしてみた。
まずは、バジル***やっとやっと芽が出てきた。
なかなか出ないので失敗かと思っていたよぉ~


それからピーマン。
こちら・・・うんともすんとも・・・姿が無い。
もしかしたら失敗か???


そしてひまわり***こちらプランター2つ。
2日前くらいに1の方から芽が出始め、やっと2の方にもチラホラ。
同じ条件なのにずいぶん違いが出るもんだなぁ・・・


あんなに殺風景だったベランダ。
朝顔が今はワサワサ緑していて楽しい。
夏には、朝顔とひまわりがベランダに色をつけてくれるはず!!!



新しいお仲間

2010年06月05日 | ガーデニング?


スクスクと成長中の朝顔。
適当に蒔いちゃったのでワサワサしてきたよ♪
朝顔ってやっぱり酸性とかアルカリ性そういうので花の色が変わるのだろうか???
こんなにワサワサで何色を咲かせてくれるのかなぁ~


さて、昨日学校からねぇねがカップでこんな物を持ち帰ってきた。
小さな小さな芽。今年は、チューリップの後にミニトマトを学校で育てていて
そのミニトマトの予備分なのかなぁ??イマイチ話がわからなかったけど、もらってきた。
小さなプリンのような容器に芽が3つ。
大きな我が家のプランターに植え替えてみました。
育つかなぁ???トマトかぁ・・・楽しみ♪♪


***検診日***9ヶ月(33w)

2010年06月03日 | Baby

2週間ごとの検診。
毎回のことながら、体重が気になりつつ・・・検診へ。
今回は、またやってしまった。。。1週間に500gが理想みたいで・・・
なんとまぁ~、またもや『体重注意』の判を母子手帳にしっかり押されてしまった(><)
次回は、どうなることやら。。。

さて、Baby君。
予想体重:1938g
横位と言われていたが、今回もまたまた横位。
しかも前回左側に頭で右側に足って言う状態だったから
夜寝るときは左を下にしてと言われていたんだけど
今回、右側に頭で左側に足。しかもうつ伏せになってるとの事。
180度も回転してしまってたよう???
今夜からは、右側を下にして寝るようにしたほうが良いみたい。
まったく元気すぎなのかなぁ?よく胎動を感じるけど、そのたびに回転してんのかなぁ?
いつも決まった担当医なんだけど、その先生が本日忙しかったみたいで違う先生。
その先生に変な体勢ねぇ~。。。って言われたよ。
誰が見てもおかしい体勢なんだろうなぁ。。。いつ直るのかしら?
って直るの???あと3週間と少々。
横位だけは直った方がいいらしい。せめて逆子君にな~れ!!!

今日は、すごい診察待ったのにそのまま入院前検査ってのを受けてきた。
心電図・レントゲン・採血。
採血がいつも先生泣かせな私の腕。
でも今日は、若いのにチョーーー上手な先生だったの♪♪
一発で入って、全然痛くなかったよ♪♪

かれこれ2時間少々も病院で過ごした1日でした。
入院してからのスケジュールをもらったよ。
前回の出産から既に7年経ってるから、すっかり忘れ気味だったな。
読んでたら・・・点滴三昧みたい。。。はぁ~。点滴も辛いなぁ。。。
上手な先生にあたりますように・・・



***平日休暇***

2010年06月01日 | おでかけ♪

ねぇねが振替休日で月曜日休み!!
ちょうどPAPAもお休みが取れたのぉ~(こんなのめったに無い!!!)
ならば、平日にしか出来ないようなことをしようってなって・・・
社会科見学に行く事にしました!!!
今回は、桔梗屋の工場見学にLet's Go!!
桔梗屋って言って思いつくのは、やっぱり信玄餅。
でも桔梗屋っていろんなお菓子つくってるらしくって、想像以上に面白かった。
ねぇねは、初の工場見学で感動がいっぱいだったみたい。
meguやPAPAもこういうのが久々だったのでとっても楽しかったし♪♪♪
10時前に着いたけど、信玄餅のつめ放題は既に整理券配布済みで断念。
その代りに工場アウトレットで格安で色んなお菓子を購入。

スタートからとっても楽しく過ごす我が家。
さてさて、ココから今度は笛吹川フルーツ公園に向かいます!
目的は、ピクニックと芝で遊んだり、ねぇねが水遊び♪♪♪

なんだか怪しい雲がかかっているんだけど、日が出ると猛烈に暑い(--;
そんな中、お弁当を広げてピクニック♪♪megu頑張って早起きしたかいがあったな♪

お弁当食べたら少し休憩。
cocoaとchiffonは、久々の遠出だねぇ~。
日が出るとcocoaもchiffonも舌が出てしまってましたが・・・


さて、ねぇねの時間。水遊びが充実しているココの公園。
もちろん着替えを持参で行ったので、もう自由人。誰にも止められない!!!
でも日が雲の中だとちょっとひんやり。。。
ねぇねの体力には、脱帽のmegu。
それでもやっぱり座ってるだけのmeguが冷えてきたので水遊びも終了!!!
着替えをして、お次はまた芝でシャボン玉。

ねぇねとPAPAでシャボン玉遊び。
これがねぇねの方が上手で、PAPAに教えてたわ(^^;
それにしても平日って言うだけあって、あまり人の居ない公園。
ゆっくりと時間が流れるのが感じられるほど。
やっぱり平日の遠出っていいなぁ・・・


ねぇねがシャボン玉で遊んでる中、もう既にオツカレモードのcocoa。
すっかりベンチでまったりしてばかり。
って、寝ちゃったりしてました。。。

でも外でポカポカだったり、いい風が吹いたりで気持ちが良いからわかるけどね。

一方chiffonはと言うと・・・こちらは疲れ知らずの様で楽しそうに遊ぶ姿が♪♪
ワンちゃんも全然居ないから、ビビリーchiffonもひとりフラフラしたりしてたしね。
そうかと思えば、ねぇねのシャボン玉に興味津々。

cocoaのところで報告でもしてるかのような姿が可愛いなぁ。。。

そろそろ2wanでお写真を・・・って思ったんですけど・・・

なかなか撮らせてくれないようでした。
と言うよりも、もう既にオツカレモードのcocoaとchiffon???
そりゃそうかぁ。。。既にココに着いて5時間は経ってるかも。。。
いっぱい遊んだ平日だもんねぇ~。
リビングで運動会よりも芝で運動会の方が楽しいからテンションUPで疲れたんだろうな・・・


平日休みを楽しく堪能した日でした。
帰りの車で恒例のねぇねの感想報告会。
PAPAの一番楽しかったのは、やっぱり工場見学でした。
meguの一番楽しかったのは、ピクニック。
ねぇねの一番楽しかったのは、公園で水遊びとシャボン玉。
cocoaとchiffonは???芝で遊んだことかなぁ~