goo blog サービス終了のお知らせ 

Life with happy* ricota diary

子供の成長
Handmade*
日々の生活 気ままに書いてます

ソバージュ♪

2007-01-29 17:12:17 | *たべもの*
昨日お風呂上りに髪を乾かしクシで梳かしても珍しく
抵抗しないのをいい事にせっせと編込みし
当然ながら本日の髪型は『ソバージュ』で~す!
この表現懐かしいね(ж>▽<)y
ricomamaも短大時代は↑こんな感じ(スパイラル・ツイスト)でした オット余談ね・・・

sallのうちにpapaのお洋服を見に行こう!!と古町へ
まずは腹ごしらえで久々にAfternoonTeaでランチです
いつの間にか・・・ricoがいい子に座っている事に気付き
そう言えば最近外食もラクになったなぁ~なんて(*^▽^*)ウレスィ-

テーブルに置いてある角砂糖の包みをアメだと思い
mama開けて~!さすが目ざといricoちん・・・mamaがこれ『にがい』よ・・・
なんて苦し紛れの言葉をかけるも当然見抜き↓この表情 アッパレ

結局料理が運ばれてくるまでペロペロ舐めてましたわ((>д<))


パスタを目にした途端)♪(*^ ・^)角砂糖は役目終了(笑)
ツルツルちょうだいpapaエビちょうだい
ブッロコリーをフォークでさし『これmamaね』・・・といった感じ
↓最近固めのパンもよく食べるようになったよ 必死

パスタも紅茶も美味しかったよricoもmamaの紅茶に
ミルクを入れて『おいしいね~』と言いながら飲んでましたぁ

さてさてpapaのお買い物・・・古町でいい物が発見できず
万代に移動したんだけど papaの思うような物は無かったみたい
靴とTシャツを買って終了しました

冬でもアイス

2007-01-27 09:17:24 | *たべもの*
今年の冬はチョットおかしいよね
昨日のニュースで新潟市1月積雪が0cmだって!!
もちろん初めての事みたい((>д<))
どーなるんだろー
なんだか気持ち悪いわ・・・

ricoちんは寒い暑いに関わらずいつもアイス大好き
いくら暖冬とはいえ外はやっぱり寒いけど
大型ストーブを背に食べております

最近ホッペが育ったんじゃない?とのご指摘多数・・・
ricoちんどうする???
でも好きだから辞められないんだよねぇお菓子も大好きだし

先日ばみちゃんが東京旅行いくのに
『お土産なにがいい?』とricoに聞いてたら
満面の笑みで『グミо(ж>▽<)y ☆』と答えたrico
笑ってしまったよ・・・

さくら公園

2006-11-29 15:50:17 | *たべもの*
じぃじお勧めのお蕎麦屋さん中条の『山岳 手打ちそば 一寿』に行って来たよ
このお店テレビ朝日の番組『人生の楽園』で紹介されたご夫婦なんだって
お蕎麦も美味しいし、お店の雰囲気もアットホームで
とっても居心地が良かったなぁ
お店の方が近くの『さくら公園』で桜が咲いていると聞いて
遊びに行ってみたら(*⌒∇⌒*)ビックリ!!春の桜より小さめだけど
しっかり桜が咲いてたよ♪こんな寒い時期にも咲くんだね・・・

この『さくら公園』ちょっとした山になっていて
思いがけず登山してきました(笑)

天気もよくてrico&kuugaは元気いっぱい走る走るо(ж>▽<)y ☆
さすが子供は風の子です・・・ハイ!

熊出没注意の看板に怯えながら(笑)
綺麗に色づいた山道をお散歩

とっても楽しかったです


記念日のお祝い♪

2006-11-04 22:33:23 | *たべもの*
1日遅れだけど結婚記念日のお祝いに家族3人お食事に行ってきたよ

けやき通り 和食処 『旬花』

割烹さながらの料理がリーズナブルに楽しめるのが人気らしく
さらに夕食には和食のコース顔負けの内容で提供される
『旬花御膳』(1,500円)が絶対にオススメ(*^▽^*)なんだって

お子ちゃまokか心配してたんだけど
席についたら子供用食器setを持って来てくれて一安心

毎度ながらビールで乾杯!!
rico用にオレンジジュース(200円)を頼んだら
ビールと同じグラスでしかも氷無しで運ばれてきてチョットしたビックリでした(笑)

ricomamaは御膳・papaは一品料理を注文
お弁当箱に入って出てくるのを想像していたら
一品ずつ運ばれてきて・・・感動

お店の方も親切で、飽き始めたricoちんにオモチャプレゼントしてくれたり
隣の席が空いてるから遊んでていいよ♪と声を掛けてくれたりで
居心地がよかったなぁ

楽しい記念日のお食事でした

lunch time*

2006-08-09 00:16:58 | *たべもの*
みーたん&ママと一緒にランチに行ってきたよ
鳥屋野潟沿いに最近openした上海料理店(お店の名前忘れてしまった)
子供連れだと『どうかな~?』なんて話していたんだけど
快くOKして下さってお座敷席に案内してもらいました
(お座敷は掘りごたつだよ)

たまにはmama&子供同士の楽しいlunchtime*も必要だよね
なんて...エヘヘ...と~ってもリフレッシュしてきました

ランチは3種類日替わりで850円~1000円
ricoと一緒に食べれるようパスタランチに決定
(他のメニューは辛いのが入っていたのでね)
↓焼き茄子と甘海老のパスタだったと思うわ

思っていたよりアッサリで子供でも食べやすい味美味しかったよ
ricoはあまり食べずにウロウロお店探訪・・・
そこでお子ちゃま二人が発見した物は
なんとお風呂どうりで二人とも興奮気味にアピールしてた訳だぁ
結構広くて気持ち良さそうだったよ
貸切にすると入れるんだってイイナ~
お店の方が言うには外から見えちゃうからまだお子ちゃましか入った事がないんだって勿体無いよね

今日のみーたん&ricoだいぶ二人で遊び始めたよ
私達には意味不明な会話をしているんだね
そんな姿を眺めつつみーたんママとのお喋り
話は尽きることなくお帰りの時間に毎回ながら時間が過ぎるの早すぎるよ
でもでも楽しかったわまた遊ぼうね

お食事会

2006-07-20 17:14:00 | *たべもの*
今年も『じぃじ&ばみちゃん』主催夏のお食事会が開かれましたぁ
いつの頃からか恒例になりricomamaが結婚してから1人増え(ricopapa)
kuuちゃんmamaが結婚してまた1人増え(kuupapa)そしてkuuちゃん・rico
家族が増えるたびに、より家族の絆を感じられる素敵な時間
(ricomamaが酔っ払って一人喋りまくってるって話もあるけど・・・
そんな訳で毎回楽しみ&楽しいんだよね
今回はrico&kuuちゃんのお騒がせbabyがいるのし・・・店選びもOKなお店
以前に紹介したお蕎麦屋さん『まえ弥ま』が夜は予約のみ営業なのでお願いしてみました。
お店に到着すると人影が・・・貸切を期待していたから
でも中に入ると、他の方達はお食事が終わった様子で・・・安心ホッツ!!!

まずは『かんぱい』でとりあえずビール
(とりあえずビールとはビールに失礼だよね)
我慢しきれず一口飲んでしまったよ↓蕎麦懐石です








kuuちゃん&ricoともに最初は大人しくしていたものの
次第にお店探訪へ・・・貸切状態で良かったよ
最後のアイスの時だけはシッカリ座って食べてたけど(笑)

お料理に大好きな『まえ弥ま』さんのお蕎麦・そしてお酒
みんなの笑顔たのしい時間をいつもありがとう


毎回ながら・・・

2006-06-21 00:14:40 | *たべもの*
ジュースを飲んでます
ricoはアイス&ジュースを頂いている写真が多いよね・・・
日曜日に買い物へ出掛けStarbucksでちょいと休憩
マンゴーフラペチーノを一緒に主導権はricoちんだけど
本当はfamiちゃんが紹介していた
抹茶クリームフラペチーノを飲んでみたかったけど
ricoと一緒だからね飲み易そうなのにしました
↓お昼は『味の時計台』でサッポロラーメン
ここのお店が意外にお子ちゃま仕様で感激
お座敷席にはお絵かきsetが置いてあるし
玩具が置いてあるキッズルームもあるのよ
ラーメンだから運ばれてくるの早いけど待ち時間退屈しなかったよ

夜にはWカップの日本クロアチア
試合を見て日本応援するぞ~と意気込むも
試合開始にはrico時間なので
その前に応援スタイルしてみました家中のgoodsをかき集めて(笑)


ricoを寝かしたあとpapaと応援する予定が
家族3人仲良く気が付けば試合が終わる頃でしたわ

ミスタードーナツ

2006-06-15 23:06:34 | *たべもの*
全品100円が始まると何だか食べたくなるミスド
それにCMで玉木宏さんが美味しそうに新登場のアイスカフェオレ飲んでるし

これはヤッパリ飲んでおかないとね
牛乳が得意でないricomamaはアイスカフェオレで失敗すること多いから
滅多に注文しないんだけど・・・新登場には弱いのよね
そして『フルーツシュードーナツ』ヨーグルトクリームとジャムがサンドされている夏の限定品
ricomamaはブルーベリーを頼んで食べたら期待ほど・・・なお味
ばみちゃんが頼んでいたマンゴーを貰ったらこっちの方がgoodおススメヨ
ricoちんはキッズドリンク(105円)の『ピーチな野菜』を離しませぇん・・・


ず~っとドリンク専門で(笑)ドーナツたべない
お昼に寄ったからこれがlunchよ食べないと昼抜きよ~
なんて脅して?みても効果ゼロ美味しいのにね
でもricoちん用の『Dポップ』ばみちゃんがお土産用にも買ってくれて
3時のおやつに出したら飛びついて食べてたよね~美味しいでしょ

pizza&fettuccine

2006-06-01 15:34:23 | *たべもの*
今日の夕飯pizza&fettuccineで~す
パスタはlinen*さんのblogで紹介されていた明太子クリーム
明太子だとricoが食べれないからたらこに代えて作りました
このクリームソースがメチャクチャ美味しい
これは作って食べるべきよお勧めレシピはこちらから→ 

そうだとうとう『ぽぽちゃん』買いました
でもrico怖いみたいで近づかない・・・
そのうち興味が出てくるかな~それまでは・・・mamaが遊んであげよう(笑)

ricoと遊んでいるとツイツイmamaの方が夢中になってしまう
おままごと・ブロック・お絵かきetc
↓ricoは飽きてもmamaは真剣(楽しみながら)に
へんてこゾウさんをご紹介

手打ちsoba まえ弥ま

2006-05-29 01:21:55 | *たべもの*
じぃじお勧めのお蕎麦屋さんに連れて行ってもらったよ
すごく美味しかったのでたっぷりご紹介しちゃま~す

手打ちsoba まえ弥ま
新潟市升潟3062(旧西川町)
0256-88-5433

もともとグラフィックデザイナーとして活躍していた
ご主人だけあって店内の雰囲気作りも素敵
アンプ・スピーカーからはジャズが流れているし
最近のお蕎麦屋さんも変わったのね・・・なんて妙に感心しつつ
でも癒されるんだよ~おてんばricoちんの店内探訪&解説さえなければ

↓コシ・喉越しが最高な挽きぐるみ粉十割

          ↓ばみちゃんが大好きな『そばがき』
          
↓これでも『ミニ天丼』海老が大きくて大満足


↑バニラアイスのいちじくジャム添え&抹茶アイスを食べるrico・・・渋い
今日もまたアイスを食べておりますわ

寺泊方面までドライブに行き、海・広い公園がある所を発見
ricoちんは汐の匂いを感じたのか公園で少し遊んだら
海のほうへ一目散眺めるだけかと思いきや・・・
足をつける~みたいな合図を送ってきてヒンヤリ冷たい気持ち良い
海を楽しみました結局歩き進みオムツの下までビショビショです
↓手をつないでないと怖いみたいで
写真撮るのに離れたら固まってしまった

古町でランチ

2006-05-08 22:39:24 | *たべもの*
GW中お休みの無かったじいじ
今日は平日休みだったのでランチ食べに連れて行ってもらったよ
古町にあるお店(名前忘れた)
お店に入るなり色んな物が運ばれてくるの
まだ注文してないのに
茶碗蒸・お漬物・デザートetc・・・少し圧倒されつつ
ricomamaは天婦羅が食べたいと天婦羅定食に
しかし胃の調子が本調子じゃない事を忘れていて
最後の方は胃もたれして気持ち悪かった

でもでも今季節の山菜天婦羅
特に『こしあぶら』だっけこれは絶品です

↓とろ卵親子丼 胃もたれで試食出来なかった


↓近くの加島屋本店で買い物をした後に
2階の茶屋長作で『おこっぺソフトクリーム』
(北海道のおこっぺ牛乳と砂糖だけで作りあげた
長作特製ソフトクリーム)
あずきソフトを注文

mamaが手にした途端ricoの目の色が変わり争奪戦
ソフトを掴もうとするrico阻止するmama
勝敗は・・・おこっぺソフトのコーンが手作りワッフルで割れやすく
粉々になり二人とも退散のドローとなりました(笑)
割れたコーンをスプーン替わりにricoちん喜んで食べていたけど
ricomamaはこれまた胃もたれで食べれなかった
今年30歳・・・暴飲暴食は止めましょう

BBQ&papa手料理

2006-05-04 23:44:28 | *たべもの*
nnmin-family&ともカップル&rico-familyでバーベキュー行ってきました
すごくいいお天気青空の公園で
飲んで食べて遊んで楽しんで来たのに
写真を撮り忘れたショック
ricoはナッチャンに遊んでもらって大喜び
暑さも気にせず二人元気に
走り回ったり砂遊びしたり楽しい1日でした
画像がないと淋しいので
GW中にpapaが作ってくれた料理ご紹介しちゃいますわ
←特製塩ラーメン
←超絶品 青椒肉絲(チンジャオロースー)
←もやしサラダ カレー風味だよ

↑麻婆豆腐
 海鮮ちらし
 たこ&きゅうり&わかめの酢の物
 チーズとカリカリベーコンのサラダ

papaの作るお料理ぜ~んぶ美味しくて
ricoちんといっぱい食べたよ
GW中お料理してくれたり手伝ってくれたりと
嬉しい美味しいありがとです

頂き物です♪

2006-04-09 23:27:25 | *たべもの*
今日は色んな物を頂きました
皆様ありがとうございます

まずは京都旅行へ行っていたkuuちゃんpapaのご両親から
551HORAIの肉まん  美味しいんだよね
生八橋 けっこう好き
ricoに甚平
色々ありがとうございました

そして社員旅行に行っていたpapaから
瀬波温泉の温泉まんじゅう
村上サーモンハウスのさけ茶漬け(さけフレーク)
北方領土記念館の木のオモチャ
気付かれた方いましたか?今回papaの社員旅行は新潟
それも新潟市周辺を中心とした所・・・チョット悲しいよね

たまたま行った赤ちゃん本舗でベイビープーの風船

ばみちゃんのお友達から食パン一斤
↓この大きさ分かるかな?特大です

ハニートーストにしてみました
ricoと二人(papaも少し)無心でパクパク美味しかった

ついでに夕食の『和風ハンバーグ』

Kings of Convenience

2006-03-28 23:56:27 | *たべもの*
ricomamaが最近大好きになったノルウェー出身のアコースティック・デュオ
Kings of Convenience!
famiちゃんのblogで紹介されていて聴いてみたら・・・虜です
心地よく流れるギターのメロディーや優しいハーモニーが温かい気持ちにさせてくれて
最近ではこのKings of Convenience jukeboxをpcで開き
BGMにしてricomama free timeへ → go 満喫してます
『HOMESICK』の始まりのメロディーが一番好き
是非聞いてみてくださいね


↓papa作の炒飯です

↓本日の夕飯 テーマは『和』