goo blog サービス終了のお知らせ 

魔法の手

ひかりの日記

子育てを考える

2007-05-22 | 子供
市の子育て推進課、市内子育てサロンの先生、子育てサークルの代表が集まり話し合いの場が設けられました。
私は今年で3年目ですが今回は出席人数も多く
有意義な会議でした。

サークルを卒業しましたが「子育てを考える会」のお手伝いを
してみたりと、首を突っ込んでいます

市の方と子育てのお話をする機会はこの年1度の会議だけなので
各サークル(意見をのべていたのは古株ばかりですが)のみなさんは
日ごろ、市の悪い所(場所やシステム)を
これでもか!これでもか!と1年分のうっぷんを晴らします

このごろは子育て支援に各自治体が力をいれてきていますが
自治体の考えることは、ちょっとずれていて
「あーそんなのにお金かけるんじゃなくてー」
「こんなのを求めていますよ」
と、ママの生の声を聞いていただいたりしています。

多分、今回初参加のサークルさんなんかは
引いただろうなー
私自身も子育てについてあまり関心がなかったので
最初はこんなにも真剣に取り組んでいるんだ
すごいなーーーと思っていましたが
みなさんとお話をする機会があり、お話をしていくと
子供のためではあるけどママのためという所が多くあり
「ママが楽しく過ごせると子供も楽しい
楽しく過ごせるためにはどうしたらよいか?
こうしたらどうか?ここが改善してくれるといいな。
などいろいろ出てきていつのまのか意見をのべるまでに・・・

こんな出会いがあったからこそ
チビを4歳半まで楽しく子育てできたのかもしれない
たくさんのママ友もできたし


1人で悩んでいるママにも楽しみを知ってもらいたい!
お金をかけなくてもママ達でできる!
市内にはたくさん良い子育てサークルがあります
少しでも子供と親が暮らしやすい街になりますように


スーパー戦隊ライブショー2007

2007-05-20 | 子供
七飯パイオニアホールでの「ゲキレンジャーショー」を見てきました

チビは3年連続3回目です。
1回目 デカレンジャー&マジレンジャー
2回目 マジレンジャー&ボウケンジャー
3回目 ボウケンジャー&ゲキレンジャー

年を重ねるごとにだんだんと内容もわかるようになり
楽しめるようになりました

私も慣れてきて最初に写真撮影のチケットを買っておき
光る棒も家から持参でいきます。
だけど今回もチビの根気にまけお面を購入


だって入り口におもちゃがたくさん売っていてそれをかわして
会場にはいってもおねえさんがグッズの説明とかするんだもの
欲しくなっちゃうよねーー


ショーは結構楽しいです
出ている人も動きがよくヒーローがそろって立っていると
「かっこいいーーー」
今回はボウケンシルバーやズバーンもきていたし
メレなど悪役もチビの知っているものばかりで
おもしろかったよ






茶話会

2007-05-16 | 子供
チビのクラスのママ達との茶話会がありました
おいしいランチとおしゃべり
楽しい時間は早いもので予定の2時間をだいぶオーバーしてしまいました

はじめての幼稚園生活で不安なこともありましたが
今回の茶話会で不安解消
年中さんから入園ってどうかな?
って思ってましたが、1年先輩がたくさんいるので
いろいろ相談できてラッキー

クラスのみなさんよろしくお願いします



おいしいコーヒー

2007-05-15 | 子供
幼稚園でコーヒーの講習会があり参加してきました
家ではもっぱらインスタントですが
コーヒーは好きで飲んでいます。

美鈴コーヒーのインストラクターの方に
コーヒーの種類や入れ方などを習いましたよ

今回は3種類のコーヒーの飲み比べをしました
ブラジル ソンブラ(ちょっと苦め、おいしい)
モカマタリ(酸味あり、おいしい)
コスタリカ(香りがいいです、おいしい)
と、全部「おいしい」の評価なので味の参考にはならないかも

最後にケーキと楽しいおしゃべり

テーブルの上にちょっとしたお花
いい時間でした

美鈴の方のお話を聞いて15年前の風景を思い出しました・・・
美鈴の先代社長さんのことです。
勤めていた歯医者の先生と先代がお友達で待合室で大門地区の
昔話を長々とお話されていたこと
月に一度季節のホールケーキが届き、おやつに戴いたこと
懐かしいです。。。


美鈴コーヒーのHPには「コーヒー好き協議会」など
おもしろいコーナーがありますので覗いてみてくださいね
美鈴コーヒーHP

おみやげも戴いたので、夫にも「いい時間」をおすそ分け



母の日

2007-05-13 | 子供
幼稚園で母の日のプレゼントを作ってくれました
初めてもらう「母の日」のプレゼント

うれしい



宝物が増えました


もう1つ
庭の「山桜」が満開です。
ちょうど窓から見えるので洗い物をしながら
チラチラ見ています。
「山桜」は花が少ないのでさみしいですが・・・


ごめんなさい

2007-05-09 | 子供
チビが幼稚園のお友達の持ち物を壊してしまいました
電話で謝ったのですが
こんな時はどうすればいいのでしょう・・・

チビもきちんと
「ごめんなさい」言えるのかしら・・・

わたしも「申し訳ありません」だけでいいのでしょうか・・・

「気にしないでください」が唯一の救いです。


くっつき虫

2007-05-01 | 子供
チビの幼稚園で「くっつき虫」なるものが流行っているらしい!

「テッシュでつかんだ」
「外で遊んだときに捕まえるの」
って言うからホンとに虫だと思い
「バッグに入っている」
聞いた時には「虫ーーー。えーーーやだーー

バッグを恐る、恐る開くと
テッシュの塊が・・・・

どろぼう

昔はそう呼んでました!
種の一種で服とかにくっついてくるやつです

でも1つ1つが大きいです。
なにの種なんでしょう

トゲがズボンやバッグについていて取るのに苦労しました


もう1つ
父が建築関係の仕事をしているので小さいころから
建前のお餅&折を頂くことがある
今回も頂いた
父も孫バカでピンク好きの孫にピンクのお餅ばかり
折は「はいや」のでした。



食べた後の木箱はチビのミニカー駐車場になっています


GWマーケット 2

2007-04-28 | 子供
「アンパンマン」見てきました

海風つらーいーーーーーー
突風びゅーーーーーーーー

でも内容はよかったです!
だんごちゃん、伊達巻マン、こむすびマン
あんぱんまん、ドキンちゃん、バイキンマン
の、豪華キャスト

本物アンパンマンだったし
アンパンマンショーはニセアンパンマンショーもあるから
出てくるまでドキドキです
ニセは顔が変ですフニフニしてる

握手会が写真NGだったのが残念
(写真なしです・・・)

会場で「スーパーボールすくい」をしました
200でこれ


ポイが紙ですぐにやぶけるやつなのー
チビはもう一度やると大泣きでした



GWマーケット

2007-04-27 | 子供
フェリーターミナルでスプリングフェステバルが開催されます
キャラクターショーがすごい
いままでこんなに来たことあるのかな?

4.28 アンパンマン
4.29 ふたりはプリキュア
4.30 ハローキティ
5.3  ゲキレンジャー
5.4・5 ドラえもん
5.6  ウルトラマンメビウス

時間は11:30~と14:30~の2回です。

チビは「キティ見たい
「あんぱんまん見たい」「どらえもん見たい
あと、「プリキュアとウルトラマン
毎日かい

駐車場が遠いので毎日は無理だぞ・・・

ゲキレンジャーは七飯のショーを見に行くので見なくてもいいそうです
そうかい、そうかい

2つくらい連れていくかーーー

遊覧船ブルームーン

2007-04-21 | 子供
幼稚園の行事で遊覧船に乗ってきました
気温が高かったので気持ちの良いクルージングでした
白い船体にブルーのライン
初めて乗りました
乗ったことのない方は一度乗ってみてはいかがでしょうか?
ちょっとした旅行気分がたのしめます


みんなでチケットをもって乗り込むところ



ブルームーンに乗るために車を緑の島にとめました
途中「海上自衛隊」前の花壇にこんなものが

おじさん気持ちよさげです!!
機会があったら探してみて