あけるの菓子箱

スピッツ・りんとロシアンブルー・ミトン…異種多頭飼いの我が家の徒然☆

二匹の近況【犬と猫】

2006-09-20 | 犬と猫の事



■画像をクリックすると専用サイトに飛びます
これはミトンの最近の「所定の位置」で、じゃらし
で遊んでいる風景です





 まず犬のりんの方から…
人見知りが多少気になるりんですが、先日自宅近くのクリーニング店に同居人が洗濯物を引き取りに行った時…
私は知らなかったのですが、どうやらカウンターにいる女性(日替わりのようです)、動物好きだったらしいのです
で、繋いでいたのかな?のりんを見止めた彼女、いきなりりんに抱きついたらしく
「可愛い~~~~と(爆)
アタマをクシャクシャとやったり、そりゃもう凄かったみたいです
ムツゴロウ方式でしょうか
そんな事をされても、動物ってわかるのですねぇ…自分に好意を持っている人はちゃんと受け入れるようです
大人しくされるがままだったみたいで(笑)


 そしてミトン
こちらは相変わらずですよ(笑)
あぁぁぁ…そしてまた水攻めがありまして…
どうしちゃったのやら、ミトンさんったら…なにか勘違いしているようです
布団にチッコはもううんざりの私
ミトンを信じなくなりました(笑)
そんなわけで彼女は、居間で寝ているんですよ、実は
でも私の部屋でうっかり寝かせてしまい、夜焦って居間に追い立てたりするでしょう?
そうしたら…うも~~~っ、今度はソファーにしましたよっ
彼女の言いたい事はわかるのです
多分…
「なんで気持ちよく寝てたのに、追い出すの
という抗議なんですよね
こちらは一筋縄ではいかないようです



 ←ポチッ!とよろしくです☆





最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (晴美)
2006-09-20 14:40:04
ミトンちゃんの主張・・・。

ハッキリ伝わってきますね



我が家のペ-も男の人が割と苦手なんですけれど

ご近所の方でひとりだけ、合うと

ものすごくペ-が喜ぶおじ様がいらっしゃいます。

その方は本当に猫好きだそうペ-は

本能的に良く分かっているみたいです。



世の中、こんな方ばかりだったら

良いのに・・・と思ってしまいます
Unknown (6cat)
2006-09-20 21:43:32
こんばんは。

りんちゃんはやさしさが顔に出てますよね。

人気なのが分かります。でもムツゴロウ方式はすごいですね。初対面ではなかなかできませんね



ミトンちゃんの攻撃、大変なのよーく分かります。

凹みますよね。

クリスはこのごろ攻撃がないと思っていたら1ヶ月位前にバスマットみたいのにしました^^;

クリスもベッドにはほとんど一緒に寝ません。

いつも上ったら下ろしていたので慣れかもしれませんね。

ミトンちゃん治るといいですね。

がんばってください!



丸まってるーー (you)
2006-09-20 22:14:01
ミトンちゃんは丸まって寝るんですねぇ

ウチのブルーは伸びきって寝ます。

お布団こまりますねー

ウチも今おトイレ以外でするようになって閉口しています。
我が家も・・・ (ひろみのすけ)
2006-09-20 22:45:53
ミトンちゃんの気持ちがわかるのは、ウチのあんずかも?

あんずの粗相は前よりだいぶ良くなったんですよ。

と、油断していたら我が家も布団にされました

ガードはしっかりしてるの被害は少なかったですよ。
Unknown (プリンPaPa)
2006-09-20 22:52:07
ミトンちゃんの水攻め・・

我家のコテッちゃんの昔を見るようです(遠い目)

完全に臭いを消してもダメですか?

やっぱり年齢的なものもあるのかな~?

コテツはいつからかパタッと粗相しなくなりました

それが何歳頃だったかは記憶に。。。(汗)

プリンが家に来てからだったかもしれません

環境が変わったのが良い方向に働いたのかもです。
ミ吉選手~ (みみまま)
2006-09-22 10:46:27
こんにちわ~

プチご無沙汰しておりました

りんちゃんはお姉さんにサワサワされても

受け入れてくれたんですね

かわいい!って言ってくれると分かるんですよねきっと



ミトンちゃん、水難ですねぇ

もう、布団はあたりまえのようにしちゃうんですか?

こりゃ~何か対策を練らなきゃですね

トイレが気に入らないとか、布団にチッコの匂いが付いてて

そこをトイレだと勘違いしてるとか?

でも、確かに最後のソファの上にしちゃったのは

「いい気持ちで寝てたのに、どうして起こすにゃん

って意味でしょうね
慕われる (晴美さん【あける】)
2006-09-23 05:39:29
動物から慕われる、動物から近寄ってきて遊びたがる人

そういう人は心が安定しているのですよ

きっとそのぺーちゃんお気に入りのおじ様、優しい心の

持ち主なのでしょうね

私もそういう人間になっていけたらなぁ

気長に (6catさん【あける】)
2006-09-23 05:44:14
まだまだミトンは「我が家のルール」までは理解してないんです

子供ですからねぇ(笑)

クリス君も、まだまだですね

でもきっと二匹とも気づいたらなじんでいるんだろうなぁと

主人もそしてペットも、空気のように一緒にいる事が普通に

なれば、それはもう完璧なんですよね

はい、頑張ります(笑)

ブルー君 (youさん【あける】)
2006-09-23 05:47:34
ねぇ、ブルー君心配ですよね

うちのももし膀胱炎とか尿路系病(やまい)になったりしたら同じようかなと

mixiの記事読ませていただいています

でもニャンのおしっこは結構臭いがきついので、できれば

いろいろなところで…は避けたいところですね?

youさんも頑張ってくださいね

対策 (ひろみのすけさん【あける】)
2006-09-23 05:49:57
きっと、対策の取り方はひろみのすけさんの方が上だな(笑)

そうなんです、うちも「油断をしたら」ってパターンが多いんですよ

私が懲りないのか、ミトンが懲りないのか(笑)

いたちごっこです(笑)