1500mクラブ

運動不足は健康の大敵

定期的に自殺を考える

2006年06月05日 | ブログ

 日本の自殺者が相変わらず年間で3万人を数え、これは4千人に一人という多さ。諸外国の事情も参考程度に。

 死ぬ気で頑張ればなんでもできる、とよくいわれる。「やればできる」と同じで、やらなければ決してできることはないがやったからといって必ずできるわけではない、というところにちょっとだけ希望を持たせた言い回し。

 ただ、本当に自殺に至る人にとっては、たぶん的外れだ。それは何かにつけて怒りや責めを外に向けることができる人が、自信に満ちた自分の感覚で考えるだけの屁理屈だから。多くの人にとっては正しいが、4千人に一人の特殊な人たちにとっては、そもそも死ぬ気で頑張れない点で無意味なアドバイスのような気が、今はする。自殺を思いとどまらせるためのアプローチとしては、そのような力強い助言は、弱気な自分との落差を際立たせる点で逆効果に思える。

 まったく関係ないけど、ストーリー漫画において、登場人物がこのせりふを言ったら後で必ず死ぬ(あるいは必ず生き残る)、という決まり文句がある。効果によって「死亡フラグ」「生存フラグ」と呼び分けられる伏線のこと。急に部屋を片付けだすのも、なんか死亡フラグみたいで嫌だよね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガスバーナーいる? | トップ | サッカーW杯開幕! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
窮地に陥ったり、ストレスがたまったりした場合、... (guldeen)
2006-06-05 22:59:21
窮地に陥ったり、ストレスがたまったりした場合、デモったり暴れるのが外国の人達で、内罰的な日本人は負のチカラが内向きに働いて自殺に向かう、という考え方のほうが妥当な気がします。
返信する
子どもの頃から、死に対する恐怖感が強すぎて、自... (くまだまさし)
2006-06-06 06:52:47
かなりの数の思想家や宗教家の本を読みましたが、恐怖感は無くなりません。
ブッダは、それを生に対する執着だと言います。
返信する
uktさん、あたしゃ、あと200年くらい生きていら... (CHAPPY)
2006-06-07 21:36:51
だって、足の踏み場もない部屋ばっかり。
春休みに片付けができなかったら、夏休み。夏休みにできなかったら、冬休み。
持ち越し持ち越しですごいです。
ナンバーカードのひとつも思い出思い出と捨てられません。
返信する
 gulさん。「日本に生まれてよかったと思えるとき... (ukt)
2006-06-07 22:22:14
 
 くまさん。「生物の進化には目的がない」というところからも、生への執着は正解なのだろうと思います。生きることが揺るぎない前提条件とすると自殺は論外としても、やっぱり負けたときのことも考えておいたほうがいいでしょう。ウィリアムスだって死ぬつもりはなかった。
 
 CHAPPYさん。ははは、ナンバーカード捨てられません。大会ごとに封筒にまとめているので、一つずつ出しては観光パンフレットのようなものだけ捨ててちょっとだけ束を薄くしましたが、そんなので片付くわけがない。
返信する

コメントを投稿