goo blog サービス終了のお知らせ 

広美のちっちゃいしあわせ♪

自分のまわりの小さなことをつづっています。何事も正直な気持ちで生きていきたいなあ~~

ちっちゃい恥ずかしいこと

2008-12-15 21:20:04 | Weblog
こんばんは~~~  うさおですよ~~~(*゜▽゜*)



今朝、ごみ出しした後に

玄関先に落ちていた大きな枯葉を

蹴ってあっちにやろうとしたら、(息子の若干大きい靴をはいていた)

靴がとんでった。

独りだったけどすごく恥ずかしくて

ケンケンして取りに行ったけど

ふと、今の子どもたちって「靴飛ばし」って

やるのかなあ・・・と素朴に考えた。

私の子どもの頃は

ブランコに立ち乗りしながら靴をとばしたもんだけどね~~。





さてさて、私がお世話になっている美容院は、

通勤途中にあって、

ついつい通り過ぎるときにチラッと見てしまう癖がある。


今日は月曜日なので美容院お休みで、

なんと店長さんが窓拭きをしていた。

(おお~~~店長の鏡だねえ~~~)

と思った瞬間

2階の窓(その店は2階にある)から

雑巾を落としてしまって

あああああ~~~~~!!!!!の瞬間の店長さんの顔を見てしまった。


すごい瞬間を見てしまって

すごい可笑しかった。



たぶん店長さんはすごく恥ずかしかったんじゃないかなと思う。

ちなみに一階はガラス張りの事務所か何かになっている。


・・・近いうちに髪を切りに行く予定なので、

話のネタにさせてもらおうと思う。  うひひ~~楽しみ~~


今年を振り返って

2008-12-14 09:20:32 | Weblog
おはようございます~~~うさおです

日の出前がすごく好きです。

真っ暗な景色がだんだんと色を帯びて明るくなっていく様は

見ていてすごく癒されます

早起きは三文の徳です。




さてさて、今年の世相を一文字で表す

「今年の漢字」が、  「変」にきまりましたね。


私は毎年このニュースをみると、(今年も終わるんだなあ)

とかんじる。

しばらく前から、自分にとってのこの一年が、

どういう年だったか振り返っていたけど、

ここ何年かではダントツのいい年だった。


ちょっと5年ぐらい凹んでたかなと思うので。


・・・・んで、私の今年の一文字は、


    「逢」  に決定!!


それは、息子の受験で一緒に浮いたり沈んだりを共にした

ママ友との出逢いや、

こんな私がブログなんてできっこないと思っていたのに

手取り足取り教えてくださったパソコン教室の先生との出逢いや、

こうやってブログを読んでくれたり

コメントをいただいたりするブロ友さんとの出逢いがあったから。


・・今年は本当にいい年だったなあ・・・。


ほんと、「会」・・ではなく、「逢」なのだ。


・・私は明るくて社交的といわれる反面

すごく人見知り。

だからなかなか友達以上の本音が言い合える人って出来ない。




こんなもんだ~~なんて開き直って口を閉ざしていたかも。


だけど、今年は違ったよ~~

うれし涙も悔し涙も色んな涙ながして、

人の温もりを肌でかんじられた日々があった。


人間として、かなり前向きになれたように思う。


来年も、いい年になればいいなあ・・・・。

飛んだ手羽先

2008-12-12 23:44:38 | Weblog
こんばんは~~~  うさおです(*゜▽゜*)

・・今日娘の参観の後に

PTCでミニ運動会が体育館でありました。

写真は体育館のステージの上に掲げてある

校訓です。

初めて見たときはちょっとびっくりしたな。

・・時代を感じます。


だけど、ほんと基本はそうだね。






さてさて、昨日の朝、お弁当をほぼ作り終えて

後はふたを閉めるだけというところで

肘が食洗機にあたり

お弁当をぶっ飛ばしてしまった。


見事にまっさかさまに弁当箱は落ち、

鶏の手羽先のから揚げ、チンゲン菜とウインナの炒め物、

卵焼き、プチトマトがそこらじゅうに散らばった。


・・・もう、私はショックで、

一瞬の間に

昨日掃除機をかけなかったことを悔やんだ。



・・だけど、

家族の、「また入れればいいんじゃあない?」


の言葉にすっかり開き直り、

「そうだよね!!まだ3分たってないもんね!!!」


と、何事もなかったかのようにまた、具はお弁当に収まっちゃった。


ああ~~~やれやれとみんなが出かけて行った後


さあ、自分のお弁当も用意しましょうと

タッパーの引き出しを開けると、


中からさっき飛ばした手羽先が一個出てきた。


ひょえ~~~  さっきの手羽先やん!!!!


・・おかげで、私のお弁当の手羽先が一個増えましたよ~~



・・・世にも不気味な物体になる前に

見つけることができて、よかったなあ~~~と思う。



あああ~~~、やれやれ。












絵本の思い出

2008-12-11 23:14:47 | Weblog
こんばんは~~~   うさおです(*゜▽゜*)

今朝、うちの家周辺はすごい朝もやで、

真っ白でしたよ~~~

よくみると、ミストサウナのように

水蒸気のつぶつぶが見えるんだよね。

すっかり寒くなっちゃったね。うう・・・さぶい。






・・えっと、昨日の新聞で、

「ノンタン」シリーズ絵本作家の

キヨノ サチコさんが

ご逝去されていた記事を読みました。


子どもたちが小さかった頃は

毎晩の絵本読み聞かせが

一日の終わりの儀式のようになっていたため、

この「ノンタン」シリーズも随分お世話になりました。


この主人公のノンタンは

ちょっとわがままで、強がりな男の子猫です。

やさしいくまくんや、ぶたくんや、うさぎさんとのやりとりが

なんともいえず、ほんわかしてて、良かったなあ~~~



前は、(今は多分やっていないと思うのだけど)

教育テレビでも放送されていて、

声はタレントの千秋さんだった。

ほんと、はまり役だったと思う。

こども番組とはいえ、

大人の自分も一緒に見入るぐらい好きでしたよ~~



その頃の影響か、

未だに一緒に布団に入りたがる娘ですが、

ほんとになつかしい一時期を思い出しました。


だから、子どもがはまった絵本は

多分よその子どもたちにもはまるだろうと、

出産祝なんかに絵本を差し上げています。

ほんと、何度も読んで読んでとせがむ子どもはかわいいもんです。



だから、今日は感謝を込めて、

キヨノ サチコさんに哀悼の意を

捧げたいと思います。  「ありがとう!!  」




では、おやすみなさい・・・また明日ね












映画

2008-12-10 23:05:25 | Weblog
こんばんは~~~  うさおです♪

・・車を運転していたら

前の車の後ろの座席で

ちびっこがこっちを向いていたので

手を振ったらうれしそうにしていた。

・・・・・・・・?

だけど今はチャイルドシートが義務化されているので

後ろを向いている子どもはいないはず・・・・だよね。



いかんやろう!!!!おかあさん!!!




・・ん~~~~さてさて、今日急に思い立って

中居君の今公開中の映画、

「私は貝になりたい」

を観にいってきました。

本当に急に思い立って。スイッチが入って。


受付のお姉さんが「本編5分ほどはじまっていますが・・」

と言ったけど、

「いいですいいです。観たいので!!!」

と、それこそかなり走って席につきました。



・・今日は息子は試験明けで学校おやすみだった。

昼前に起きてきた息子に何となくだけど

誘ってみた。・・だけどやっぱりなんか乗る気しない感じだったので


母さん行ってきてもいい???と言うと

いいよ~~気をつけて~~~と言っておくりだしてくれた。・・・



(そうか・・・。一緒には行ってくれないのか。)


「ならば、母さんは一人でさみしくいくぞよ・・・。」

と言うと、ふふ・・・と笑っていた。お昼は用意しましたよ。



・・さて、映画の本編のことは言いませんが、

鼻水 たれ子になったことは言うまでもありません。


かなり重い映画だったけど

たまにはこういう暗い映画も悪くないなあ。


こういう時代があって、今の自分の生活があるんだよね。

いつも欲張りな自分だけど

ちょっとつつましい気持ちになれました。

観てよかったな。


たまの映画は本当に心が洗われます。いい一日だったなあ。












年賀状

2008-12-09 22:01:19 | Weblog
こんばんは~~~  へろへろうさおです



夕食の後は、一気に

一日の疲れがでます・・・・

しばらく意識がなくなります・・・うう、眠い。



なんだか12月は毎年凹むことが多くて困ります。

仕事の忙しさがピークに達することや

いろんな学校の行事やら。

(今年のPTCはミニ運動会で親が雑巾がけリレーをするらしい。

 絶対こけると思う。)


その他ちっちゃい雑多なことが集中するから。


だけど、とりあえず12月中は気合でのりきります。

んで、年末の帰省(大移動)で大概熱がでます。


実家では寝込んでることが多い。

危険な季節がやってきました・・。


そして、今年は実家の年賀状も請け負うことにしました。

・・・というか、今まで親はご近所の方に作ってもらっていたらしい。


えっ???そうなん????


と、こないだ話を聞いてびっくりした。

離れているのをいいことに

親が普段どう暮しているのか、あまりしらなかった。


・・・・ということで

今年は私が責任をもって

作らせていただきます!!!!



と、言ったものの、

実は初めて作るのだ。パソコンで。  情けないことに。


・・自分の不得意分野だからと

今まで人任せでした。


大いに反省。


・・だから、今年は

私が責任を持って!!作らせていただきます!!!


・・だけど、正直、やっぱり不得意分野。

時間がかかる。


まいったまいった。

おんなじところをいつまでも行ったり来たり。

こんなの、パソコン教室の先生なんか、

5分でやっちゃうんだろうなあ~~~~。うん。


だけど、ようやく形になりましたよ~~~~ああーよかった。


やれば結構楽しいもんです。苦しいけど。(自画自賛)


・・何事も早めに片付けていかないと

奈落の底に落ちる気分が現実になります。

(いつも先延ばしにする性格なので)


だから、

来年は元気に初詣に行けるようがんばります。・・・わからんけど。


次は丑年だね。

みなさん、体に気をつけて寝込まないようにしましょうね~~


ちっちゃいふしあわせ?

2008-12-08 22:19:34 | Weblog
こんばんは~~  うさおです

ちょっと、凹み気味・・・。



みなさん、夫婦でたくさんしゃべっていますか?


うちは、かなり淡々としているかも・・・。


朝1時間、夜2時間位を共に過ごしていますが。


うちの父さんはお仕事が忙しくて

家にいるときも

仕事をしていることが多いです。

私もいろんな雑用してることが多いのだけど。



だから、わたしも極力話しかけるときは

「今、話してもいい??」と、きくようにしている。


こんな状況でも実家に帰ったりしているので

私もどんだけ~~~?・・という感じなのですが、



たまに、「私の好きな唄!」・・

と、聴かしてあげても、(もちろん仕事していない時)


全然聴いていなかったりすると、

無性に寂しくなったりするなあ


・・最近は、あまり期待をしない、と

考えるようになって

随分楽になったのだけど、


やっぱり私の些細な一言を

覚えていてくれる人がいたりすると、


自分の居場所がわからなくなるときがある。


今日お昼の番組で、

松井直美さんが、若いタレントさんに言ってた。


「あなたは本当のさみしさって知らないでしょ。」



息子と一緒に観てたのだけど、

同じ言葉を息子にも言ってみた。


息子は、「わからん・・」と言っていた。



そうでしょう・・・・。ふふ。


まだまだやねえ・・・・と思った。



だからといって、どうしたいということではないです。


これは多分、ちっちゃい不幸せなのかな。

言いたいことはいわなくちゃと思うけど、

言っても通じないこともたくさんあると思います。夫婦って。



みなさん、しっかり会話しましょうね~~・・・・・。









すずめ

2008-12-08 11:23:23 | Weblog
こんにちは~~   うさおですヾ(=^▽^=)ノ

写真は、きのうの朝のもの。

近所のちびっこがうちの家の屋根を

にこにこしながら見てるので

なんじゃあ???と思い出てみたら、

すごい数のすずめがとまっていた。

よく車を運転していたら、

電線や木にものすごい量のすずめがとまってるよね。



とうとううちにも来たかあ!!!



ひょえ~~~~


ゆうに50羽はいるよね~~・・と

しばらく眺めていた。

ツバメが巣をつくる家は繁栄するってきくけど、

すずめが寄ってくる家はどうなんだろう????


あんなにとまってたら

すごいうんちしてるだろうなあ~~~とか

まあ、ここからは何にも見えんけん、いっかあ!!とか

思ってる間に


ばばばばばばばばばっ~~~~~~~~と

飛んでいっちゃった~~~。



すずめってよっぽど仲良しなんだろうねえ。

自分たちもそうありたいねえ~~

親ゆずり

2008-12-07 20:51:17 | Weblog
こんばんは~~   うさおですよ♪



・・最近の夜の空に

ひときわ輝く星が二つあるの知ってる?

あれ、金星と水星なんだって!

姪っ子に教えてもらいました~~

へえ~~~~  きれいだねえ~~~~見てみて!!




・・さてさて、実家に帰ると

感じること・・・・・




うちの母はかなりの天然だなあということ。




父が入院中なので

母が独りで家で過ごすことが多いので

たまにはお出かけもいいよと

連れ出しました。

出先で入ったケーキ屋さんで

ベリーのたくさん乗ったタルトを食べたのだけど

それをみて

「これはイクラか???」???   「それはべリー。」



・・・また、


みんなで鍋をつつきながら、姪っ子のおでこを見て、

「あんた、ビキニがいっぱいあるねえ~~~」


・・・・?   「それはニキビ。」・・・


・・また、

「ここほれわんわん」という名のラブホをみて、


「豪華な犬のホテルなんやねえ~~~」・・・・??


 ・・・いいえ、犬のホテルではないのよ・・・・


といった感じです。


かなりおもしろい母。ちなみに71歳。




・・私もときどき「天然だねえ~~」

と言われるけど

母ほどではないと思う。



うん、絶対に!!。


母はほんとに、笑かしてくれる。




・・たぶん私も歳をとると

母のようになるのだろうなあ~~~~


ふふふ    ちょっと怖い。


だけど、かわいいおばあちゃんになりたいなあ~~~


歳をとるのが、ちょっと楽しみです~~~。





   







雪だね~♪

2008-12-06 09:06:52 | Weblog
おはようございます~~  うさおです(*゜▽゜*)

今朝帰ってきました~~

とりあえず家の片付けをしてますが

でも、一応今日仕事もあるので

てきとーにやることにしました~~急がばまわれ~~


・・さっきから雪が降ってきました。

うちの周りは田んぼが多くて

真っ白になると思わず「富良野?」と勘違いするほど

いい景色になります


今週はいいお天気だったけど

週末は一気に寒くなるようですね~~

気をつけなくちゃあ~ね


実家の大阪でも

すごくあったかくて、

過ごしやすかったのだけど

家族の気持ちの余裕はなかったようで

ちっこいことで

姉と口げんかしました。

親は私が怒ったことに

すごくびっくりしてましたが、

実は怒るとかなり怖い自分。


姉もびっくりしたのか

そのあとすぐメールで謝ってくれたほど。


ふふふ。許してやろう~~~




余裕のないときほど

余裕のある顔でいたいなあ。

なるようにしかならないしね。

いろんな変化球を受けていかなくちゃあね

あまりつんけんされると嫌だなあ~~

みんなで団結!が大事だなあ。


さてさて、ではメークアップ!!して

仕事いってきま~~す