超久々で、若干パソコンの操作にとまどっています。
うさおです。
あ、私、機械オンチなもので、
いまだにパソコン使える部分ってごくわずかでして・・・。

ちょっとブログ新鮮ですねえ。
あ、娘も息子も学校、特に昨日は娘の中学校入学式でした。
(私、なんか行い悪かったかなあ・・・

)・・・と
思わせるほどさぶい一日で、こどもたちの集合写真とるのにおじさん手間取っていて
すごいながい時間外で待たされてへこみました。
なんで昨日だけなん??さむいのん??

ショック・・・。
・・・・あ、前置きが長くなりました。
うん、そろそろ自分、活動開始ですか??
長い長い冬眠生活にピリオドかな。
さて、自分のやりたいことって、なんだろう???
・・・と思うと、
今まで、主婦もお母さんも娘も嫁も、全部こなすのにつかれはてて自分を見失っていた
現実ありなので、
しかも年齢と中身が全然伴っていない思い込みのコンプレックスが塊となっていたので、
多分はたからみてもすごく不気味な人間だったような気がする。
・・・・そ。それが、今はとてもはれやかで。
今は、すごくバカに生きていきたい!!っていう気持ちでいっぱい。
・・・だってね、それが自分だから。
自分らしく、自然体で、素のまんまの自分。
なんだか夢みたいです。
・・・だから、広島にいて大阪弁を封印していたのも解禁。
大阪の血まるだしで、アホに生きます。
理想の母親像ももろくもくずれさるのですが、
下ネタばっかりでなければ、多分こどもたちもオッケーなんだと思う。
さてさて、これからなにをしようか??
ちょっとわくわくしてもいいかな。
突っ走りすぎるとまた、全部が中途半端になりがちなので、
今までの教訓を頭において、走ります。
仕事としては、「育児サポーター」をやってみたいな、・・と。
仕事というのかどうなのかわからないのだけど、しばらく前に新聞で読んで。
自分も体験した孤独な育児がとてもつらかったので。
気軽にこどもを預けれるおばさんになりたいかな。
研修やらなんやらあるみたいですが、まず電話ですね。
最初の一歩

!!ってやつですね。
まあ、どうなるやらですが、みなさん期待しててください。
ではでは、またご報告しますね!!